ブースト1.1は、一瞬だけでした(^_^;)1.1かかった後は、0.5迄しかあがらなくなるときも有れば、0.9近くを常時キープしてる時も有るみたいシーケンシャルツインターボの特性があまりわからんから、誰か教えて~(>_<)まぁ、町乗りではタービン回さんから、いいんですが(^_^;)追記調べてみると、出力特性上は、普通みたいですね←瞬間的に1.1かかるのは、オードゲージの電気式ブースト計だから、多少の誤差が有るのかも?あとは、エンジンからの異音さえ無くなればなぁ‥‥それと、HKSのマフラーは、私的に径が太過ぎる気がするから、純正を探してきて純正に戻すか、他の社外品に変えようと思います