ヘタりを無くしてから、手放すかな?勿体無い気もしますが‥‥(^_^;)親の実家なら、普通車を置くスペースは有りますが、流石にヴィヴィオを置かしてもらって、半年後に廃車手続きしてとか身勝手ばかりしてただけに、もうお願いは出来ないでしょう(^_^;)友人に預けて置くのも、気が引けますし‥‥そこまでして持って居たいのか?と思われるかも知れませんが、レガシィRSは本能的に乗り続けなければならない。そんな気がしてならないのです。ミニカやヴィヴィオの時には感じなかった、不思議な感覚です。実は、レガシィを買った当初はレガシィには全くと言っていいほど、興味が有りませんでした。衝動買いだったのだから、当然かも知れませんね。しかし、修理や点検、改造して行くに連れて、レガシィの良いところ悪いところを学んでどんどん好きになり、動かなくなるまで所有していきたい!と思うようになって居ました。でも、現実は甘くなくて‥‥それでも、手放したくは無いわけで‥‥仮にこいつが、ツーリングワゴンだったら、すぐに手放してたのかもなぁ‥‥ワゴンも好きなんですが‥‥