• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶうのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

ヘッドライト追加購入、その後の発見

ネットで、アルカリ電池の事をもう一度調べたら、保存期間7年は普通で、10年持つものや、液漏れしにくい材質を使ったものもあると知って、びっくりしました 同じ7年なら、ダイソーのアルカリ(白)が、5本入りで評判良いようです 後、キャンドウのヘッドライトに隠し機能があって、電源長押しで、モールス ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 11:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

ヘッドライト追加購入

この前、試しに買ったキャンドウのヘッドライトが、使い勝手も良く、電池交換に工具を使わないタイプだったので、家族用に追加購入して来ました 電池コーナーを、眺めてたら、7年保存可能の電池も、単3単4どちらも、4本入りで、売ってたので、即購入(近くのハンズマンより安かったです) ちなみに購入した電池に ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 12:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防災用品 | 日記
2024年01月17日 イイね!

防災用品

防災用品として、ConDoで、110円で買えるLEDヘッドライトと、セリアの呼子笛を買いました ヘッドライトは、すでに単3・3本仕様の本格的なのは持っているのですが、110円で買えると言う事で、試して見ました 使ってみると、第一に軽いです 単4・3本仕様で、点滅、弱・強点灯を、切替えれて結 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 16:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防災用品 | 日記
2024年01月14日 イイね!

停電対策

夜、地震などで停電になっても良いように、単4電池を電源としたセンサーライトをダイソーで買ってきました 丸いのは550円、棒状のは、330円です 停電対策としては、棒状のが良いです 白色と電球色があり、日常の廊下での使用を考えて電球色を選択、単4電池3本使用、スイッチで、常時点灯、センサー点灯 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 08:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 百均 | 日記
2022年10月17日 イイね!

仮配線の山

仮配線の山
LEDの色合いや明かるさを確認するのに仮配線してたら、こんな事に・・・ テスト用なので、電源はシガーソケットからの供給です 手前は、フットライトの配線、奥はシフトパネル等の配線です SWで、ACCやイルミの入切を作って、テスト中、ドア連動は配線をマイナスに直接落として見てます リア用のフット ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 09:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2022年09月30日 イイね!

SWの仮増設

SWの仮増設
色々準備しているLED用にスイッチの準備をしました エアコンパネル下のこの蓋に、スイッチを、5つ仮止め こう言う、スイッチ並んでるの好きなので、テンション上がります
続きを読む
Posted at 2022/09/30 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2022年09月28日 イイね!

二色切り替えイカリング

二色切り替えイカリング
テストで、拡散リングが付いたままセットしましたが、シフトカバーが、ちゃんと閉まってません 元は、ブルーで、ウインカー連動でアンバーに点灯する商品です ブルーからアンバーは、瞬時に切り替わり、アンバーからは、数秒消灯、ブルー点灯 です これを、ACCに連動でブルー点灯、イルミに連動して、ア ...
続きを読む
Posted at 2022/09/28 12:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2022年09月23日 イイね!

温度を測ってみた

温度を測ってみた
例のイカリングの温度を、ピストル型の非接触型温度計で測定してみました 出力100%で30分点灯後 シフトカバーの隙間部分で40度、カバーを開けてイカリングを直接測ると46度となりました そりゃ、熱いわけです 今度は、イカリングが消灯する手前まで出力を絞って、30分点灯です シフトカバーの隙間も ...
続きを読む
Posted at 2022/09/23 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2022年09月20日 イイね!

調光した結果

調光した結果
調光して、消える手前までボリュームを、絞った状態です 発熱は、抑えられています この状態でも、シフトパネルを、少し開けるだけで、この光量、パネルを開けると直視出来ません、明る過ぎです
続きを読む
Posted at 2022/09/20 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2022年09月19日 イイね!

結構熱い

結構熱い
今、シフトパネルにイカリングを入れて、テスト中なんですが、LEDが、眩しいくらい爆光で、発熱が結構あります シフトパネルに手を置くと隙間からの熱気がわかるくらい、熱いです ひとまず、手持ちの調光キットで、光量落として発熱は様子見です
続きを読む
Posted at 2022/09/19 22:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

少しずつ、自分仕様に変えていってます シートは、やっぱり、レカロが良いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席セーフティイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 23:22:13
[日産 リーフ]YOKOHAMA BluEarth RV-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 17:44:41
[日産 リーフ]VELENO 電圧低下&タイマーコントロール電源ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 08:11:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
色は、ガーネットレッド オプションは 寒冷地仕様 デュアルLEDフォグランプ NISMO ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いじるネタ(パーツ)はあるけど、いじる時間がない うれしい悲鳴状態です(^^;

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation