ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こぶう]
自分だけのリーフ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こぶうのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年01月20日
ヘッドライト追加購入
この前、試しに買ったキャンドウのヘッドライトが、使い勝手も良く、電池交換に工具を使わないタイプだったので、家族用に追加購入して来ました
電池コーナーを、眺めてたら、7年保存可能の電池も、単3単4どちらも、4本入りで、売ってたので、即購入(近くのハンズマンより安かったです)
ちなみに購入した電池には、2030年9月と印刷されてました
1セット220円で、電池も7年保存可能なら、コスパ高いと思います
Posted at 2024/01/20 12:14:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
防災用品
| 日記
2024年01月17日
防災用品
防災用品として、ConDoで、110円で買えるLEDヘッドライトと、セリアの呼子笛を買いました
ヘッドライトは、すでに単3・3本仕様の本格的なのは持っているのですが、110円で買えると言う事で、試して見ました
使ってみると、第一に軽いです
単4・3本仕様で、点滅、弱・強点灯を、切替えれて結構明るく、手元を照らすには十分です
電池のもちは、カタログスペックでは、強3時間、弱9時間となってます
防災用として、7年保存可能なアルカリ電池とセットで、用意しておくのが良いと思います
呼子笛は、本体にIDカードを収納出来る笛です
自分の住所指名や家族の電話番号を記入しておくと、スマホの電池が切れても安心です
今回の2つ、お勧めです
Posted at 2024/01/17 16:15:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
防災用品
| 日記
プロフィール
こぶう
[
大阪府
]
少しずつ、自分仕様に変えていってます シートは、やっぱり、レカロが良いです
22
フォロー
39
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
コンビニ弁当 ( 15 )
付録 ( 2 )
ヤフーオークション ( 6 )
車関係 ( 53 )
レジャー ( 4 )
衝動買い ( 2 )
百均 ( 2 )
防災用品 ( 2 )
リンク・クリップ
運転席セーフティイルミネーション
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 23:22:13
[日産 リーフ]YOKOHAMA BluEarth RV-03
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 17:44:41
[日産 リーフ]VELENO 電圧低下&タイマーコントロール電源ユニット
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 08:11:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 リーフ
色は、ガーネットレッド オプションは 寒冷地仕様 デュアルLEDフォグランプ NISMO ...
ホンダ ストリーム
いじるネタ(パーツ)はあるけど、いじる時間がない うれしい悲鳴状態です(^^;
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation