• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶうのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

V2H設定完了

V2H設定完了朝から、土砂降りの雨だったけど、V2Hの設定を、してくれる業者さんが、来る頃には、小雨になってて、一安心

太陽光発電や、蓄電池、リーフとの連携などのテストも、無事終わり、コントロールパネルに赤い車が表示されました
Posted at 2020/07/25 16:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2020年07月25日 イイね!

リーフ納車

リーフ納車昨日、リーフが、納車しました

約11年乗ったストリームとお別れです

フォグは、ディーラーさんの手違いで後日取付予定です

ナンバープレートの消し方が、下手です

どなたか、良いツール教えて下さい
Posted at 2020/07/25 00:58:35 | コメント(0) | 車関係 | クルマ
2019年01月08日 イイね!

フロントガラスの霜対策の準備

フロントガラスの霜対策の準備毎朝の霜取りに、色々用意しました。
右から、-40°Cまで対応の解氷スプレー
百均の氷霜除去剤
寒冷地用のウォッシャー(-35°C対応)
普通のウォッシャー(-20°C対応)
百均の水切りワイパー

左にいくほど、単価が、下がっていきます

今のところ、外気温0°Cでの、使用では百均のや、
寒冷地用のウォッシャーで十分溶けました
普通のウォッシャー液のは、まだ使ってません

百均の水切りワイパーが、思いのほか便利でした

Posted at 2019/01/08 18:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年01月31日 イイね!

夜間照明

夜間照明昨日、パーツレビューに載せた、BALのモバイルLEDライトを、
ボンネットを開け、裏側に貼り付けた写真です。

LED部分は、開く角度を調整できるので、エンジンルーム内を照らす角度にしてあり、上の方で光っているのは、LEDがない側のパッケージが、反射しているだけです。

肉眼では、もっと明るく、バッテリーの説明書きが、ちゃんと読めます。

電池は、自然放電の少ないエネループ使用で、連続使用12時間で、まだ余力があったけど、充電池の電圧が、1V近かったから、この辺りが限界かも、最近出た黒エネループも手元にあるけど、これ以上使用時間が延びても、作業用ライトとしては、白エネループで十分だと思うので、試していません。

LEDは、砲弾型ですが、リフレクターがいいのか、作業するには、ちょうどいい、配光になってます。

今回は、オートバックスのWEBショップ限定で安かったのと、ポイントが貯まっていたので、購入したのですが、久しぶりに、いいLEDライトに出会えました。
Posted at 2012/01/31 09:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

無限が来た

無限が来た私の所に、一足早くサンタが来ました。
以前から、リサーチはしていたのですが、GEとスロコンを、付けてから、どうしても足回りが気になりだして、あれこれ悩んだ末に、無限のサスペンションを購入しました(^_^)/

取付は、いつもお世話になってる、ディーラーで付けてもらう予定です。
Posted at 2011/11/20 18:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

少しずつ、自分仕様に変えていってます シートは、やっぱり、レカロが良いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席セーフティイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 23:22:13
[日産 リーフ]YOKOHAMA BluEarth RV-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 17:44:41
[日産 リーフ]VELENO 電圧低下&タイマーコントロール電源ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 08:11:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
色は、ガーネットレッド オプションは 寒冷地仕様 デュアルLEDフォグランプ NISMO ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いじるネタ(パーツ)はあるけど、いじる時間がない うれしい悲鳴状態です(^^;

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation