• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぇぇぇ。のブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

サーキット走ってみませんか?

サーキット走ってみませんか?明後日の日曜日、BMAさん主催のサーキット走行会があります。
http://bmwma.jp/events/170709ecm/#experience
毎年、筑波や富士でMINIが熱い走りを繰り広げていますが、今年は千葉の茂原ツインサーキットで特別開催があります。
例年には無い体験走行(ヘルメット等の装備不要)やサーキットデビューなどの初心者向けのメニューもありますので、興味のある方は是非一度体験してみては如何でしょう。
豪華賞品?のジャンケン大会もあるみたいですよ♪
もちろん、ガッツリ走りたい方のメニューもあります。
ちなみに私はMINI enjoyという枠でニコニコしながら走りまーす(^-^)
Posted at 2017/07/07 12:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

八幡平オフ、からの

八幡平オフ、からの岩手の「八幡平(はちまんたい)、雪の回廊を走ろう!」
のオフ会に参加しました。

前夜祭、後夜祭あり、冷麺つくりあり、走りも目一杯楽しめる充実のオフ会です。

オフ会の詳しい様子は主催者のこちらのブログをご覧ください。


今回は岩手まで来るので、その足で故郷の札幌まで帰省することにしました。
行きは秋田→苫小牧、帰りは小樽→新潟の新日本海フェリーを利用です。

では、4/29~5/6までの旅をダイジェストにて。

4月29日、お友達と待ち合わせをして前夜祭会場の一関に向かいます。
途中で三重のお友達と偶然合流して、南三陸のさんさん商店街でランチを。


チェックインして前夜祭会場の一関の「喜の川」さんへ
料理もお酒も美味しかったー
時間も延長して、より一層親睦も深まります(笑


4/30、手作り冷麺が体験できる「盛岡手づくり村」へ
(単なるボケかもしれませんが)冷麺を食べた記憶が無く他の冷麺と比較はできませんが、
盛岡の冷麺はコシがあってツルツルでとっても美味しかったです!

いよいよ、雪の回廊へと出発です
八幡平アスピーテライン・樹海ラインを往復しました


この後、後夜祭で盛岡の「ゆ家菜園」さんへ
ここでも美味しい料理やお酒、楽しい会話を満喫しました

次の日、当初はのんびり秋田へ向かう予定だったのですが、
弘前公園の桜を見に行こう、とお誘い頂きご一緒させて頂きました
満開ではなかったですが、さすが桜の名所、十分お花見できました


ここで皆さんとお別れして、秋田で一泊して翌朝フェリーで北海道へ向かいます
車での帰省は初めてなのでドキドキ、ワクワク
乗船待ちのアイドリング時にエンジンチェックランプが点き、更にドキドキ(笑

5/3、MINIで走りたかった美瑛へ
青い池、十勝岳、ジェットコースターの路など見どころもいろいろありますが、
ただ走っているだけで気持ちイイ~♪ また行きたい!

5/4、学生時代によく行った好きな場所、厚田方面へ
夕飯はイクラとホタテの二色丼、夕日が綺麗でした♪


5/5、小樽からの出航まで時間があるので、神威岬へ
学生時代は高くて食べられなかったウニ丼を
6月からは北海道でしか捕れない赤バフンウニという濃厚なウニが食べられるそうです


ということで、走行距離 2,330km、今年はとっても充実したGWとなりました

楽しかった八幡平オフ、企画して頂いたshizukaさん、はじめ
後夜祭幹事のけぇぃちさん、ご一緒した皆様に感謝です
ありがとうございました!

そして、トラブル無く旅を共にしたMINIに感謝です
Posted at 2017/05/07 12:55:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

バレンタイン

バレンタインもうすぐバレンタインデーですね

さて皆さん、バレンタインと聞いて
何を思い浮かべるでしょうか?




シャラララ~素敵にキッス
OH!ダーリン
バレンタインデー・キィ~スッ♪
昭和を代表するアイドルグループ
おニャン子クラブの会員番号8番国生さゆりの代表曲。
歌詞はバレンタインデーキッスですが、題名はバレンタイン・キッスですね。
ちなみに会員番号32番は、山本スーザン久美子です。


ジョニー・バレンタイン

これまた昭和を代表するプロレスラーです。
この名前を聞いてピンときた方は、プロレスマニアですね。
得意技のエルボードロップは"毒針"と称され恐れられていました。
当時はこんな単純な技が必殺技でした。
エルボードロップといえばダスティ・ローデスやブッチャーも有名でしたね。
おっとプロレスネタ話し出すと止まらない。。。



バレンタインデー

昭和のごくごく平凡な家庭に生まれた、べぇぇぇ。の誕生日です。
写真は去年MINI友さんに頂いたケーキです。
嬉しいですね~(涙
同じ誕生日の有名人は、酒井法子、マルシア、JUJUなどがいます。
ビミョーです(笑



でも、やっぱりバレンタインと言ったらチョコレートですね。

昭和を代表するチョコと言ったら
マーブル、マーブル、マーブル、マーブル、マーブルチョコレート♪
てか、明治じゃん!



はい、前振りはこれくらいにして
Goバッジの新作が出たので購入しました!




カラーリングもMINIっぽくていい感じです♪
かわいいMINIのアクセントとして皆さんもお一ついかがでしょうか?
関連情報URL : http://shop.gobadges.jp/
Posted at 2017/02/06 21:51:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

金今日は運転免許証の更新に行ってきました。
日頃の行いが良いので今回もゴールド免許で更新できました。
ゴールドなので、近場の警察署で30分の講習で完了です。
15分のビデオ講習があるのですが、今回改めてシートベルト着用の大切さを知りました。
運転席と助手席に乗るときは必ずシートベルトは着けますが、後部座席に座るときは近場だとついつい気が緩んでしまいます。
でも事故はいつ起きるかわかりません。
場合によってはドライバーや助手席まで突っ込んでケガをさせてしまいます。
これでは前席でシートベルトしていても意味ないです。
たとえ自分へのダメージだけでも同乗者の心に傷を与えてしまいますからね。

現在は一般道での後部座席の未着用は反則金も減点もありませんが、
後部座席でのシートベルト着用を心掛けましょう。
で、みんなでゴールド免許目指しましょう!

ちなみに我が家のお風呂のイスはゴールドではありません。
洗濯用洗剤はボールドです♪
Posted at 2017/01/30 18:37:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

庄内オフ 2016

庄内オフ 2016今年も山形県の鳥海山で行われる庄内オフに参加させて頂きました。
前夜祭、後夜祭ありのお腹いっぱいのオフ会♪
風邪で声がカスカスでしたが、おしゃべりして更にガラガラです(^^;
美味しい日本酒もたくさん頂きました。






当日は各地から、31台のいろんなMINIが集結。


雨が心配でしたが、傘が必要なのは一時で綺麗な景色も眺望できました。

片道500km渋滞も何のその、とっても楽しい3日間でした~

主催のminimikanさん、スタッフの皆様、参加された皆様、
ありがとうございました!

おまけ


俺の嫁にならねか?
Posted at 2016/09/20 20:37:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019 MINI de GOooo!!Kart http://cvw.jp/b/596544/42952985/
何シテル?   06/12 21:39
2007.12にMINI(R56 Cooper)のオーナーになりました。 見ても乗っても楽しい車ですね! 少しづつですが、MyMINIを紹介させて頂きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R56クーパーSフロントバンパー脱着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 22:01:37

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023.7.30 納車 走行距離:92,277Km ~ DigitalSpeed V ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初期登録:平成8年4月(1996年) 走行距離:71,730 H31.1 オルタネータ ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56Cooper(AT)からの乗り換え 走行距離:29,150km ~ 152,800 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生2台目の車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation