さて、セパンサーキットの様子をレポって事で引き続きまして、
IMG_0132 posted by
(C)JIN
ピットレーン出口です。
ティルケ氏の設計サーキットつながりという事で至るところ富士SWと雰囲気が似ています。
IMG_0592 posted by
(C)JIN
最終コーナー内側の屋根有り観戦ポジです。
1コーナーを正面から見られるK1スタンドが雨漏りによる立ち入り禁止(直しとけよ!)があったりで、ここが一番人が多いポイントだったように思います。
ここはオーバーテイクが多く見られるポイントであると共にアマチュアカメラマンにとっても流し撮りしやすいポイントだったりします。
IMG_0877 posted by
(C)JIN
決勝レース中はこんな感じでガライヤVS紫電のオーバーテイクシーンが近くで見れました。
いいバトルを見せてくれていただけに接触は避けて欲しかったですね。
IMG_9998 posted by
(C)JIN
次はイベントステージです。
レースクイーンステージは日本と変わらずマレーシアでも大人気。
一見ライブの様な盛り上がりがあるところが日本と違うところでしょうか。
南国ならではの元気のよさは日本にも持ち帰りたいところです。
~その4に続く~
Posted at 2010/07/08 22:27:22 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ(GT) | 日記