• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN666のブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

Super GT Rd4 セパン観戦してきました その3

さて、セパンサーキットの様子をレポって事で引き続きまして、


IMG_0132
IMG_0132 posted by (C)JIN

ピットレーン出口です。
ティルケ氏の設計サーキットつながりという事で至るところ富士SWと雰囲気が似ています。



IMG_0592
IMG_0592 posted by (C)JIN

最終コーナー内側の屋根有り観戦ポジです。
1コーナーを正面から見られるK1スタンドが雨漏りによる立ち入り禁止(直しとけよ!)があったりで、ここが一番人が多いポイントだったように思います。
ここはオーバーテイクが多く見られるポイントであると共にアマチュアカメラマンにとっても流し撮りしやすいポイントだったりします。

IMG_0877
IMG_0877 posted by (C)JIN

決勝レース中はこんな感じでガライヤVS紫電のオーバーテイクシーンが近くで見れました。
いいバトルを見せてくれていただけに接触は避けて欲しかったですね。


IMG_9998
IMG_9998 posted by (C)JIN

次はイベントステージです。
レースクイーンステージは日本と変わらずマレーシアでも大人気。
一見ライブの様な盛り上がりがあるところが日本と違うところでしょうか。
南国ならではの元気のよさは日本にも持ち帰りたいところです。

~その4に続く~
Posted at 2010/07/08 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(GT) | 日記
2010年07月08日 イイね!

Super GT Rd4 セパン観戦してきました その2

二日目(予選日)は、ちょっと早く着きすぎてしまいました。
日本でのGTだと8時前に着くように行かないと駐車場が遠くなったりで、その感覚でサーキットに行ったら、なんとゲートが閉まってましたw

公開車検は始まってるはずの時間なんですけどね!!

結局、現地のファンの人達、迷いもせずゲートをくぐりぬけていくので私もこれに倣いましたw
テキトーだな、セパン!

で、まずは期待していたGTクラブのVIPルームへ。
まず入ったらゲストっぽい人は誰も居なくて
スタッフに
『TOO EARLY』
って言われました。

このスタッフがこれまでメールで何度もやりとりをしていたSanjayさんである事が名札から判明し、簡単なご挨拶を交わし席へ連れて行かれました

IMG_9850
IMG_9850 posted by (C)JIN

席はこんな感じです。
なぜかTOYOTAの文字があります。
予選日は私一人で座っていたのですが、決勝日ともなると、リアルなTOYOTA関係者及びVIPがぞくぞくと現れまして、結構面白かったです。


IMG_9375
IMG_9375 posted by (C)JIN

セパンな風景って事で、ヤシの実とコンテナです。
F1中継とかでは時々パドックの様子が見れたりしますよね。

IMG_0587
IMG_0587 posted by (C)JIN

これもセパンな風景でしょうか。
チームによっては簡素なプールを用意していました。
ただ誰も入っている人は居なかったので緊急用なのかもしれません。


~その3へ続く~
Posted at 2010/07/08 22:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(GT) | 日記
2010年07月08日 イイね!

Super GT Rd4 セパン観戦してきました その1

はい、セパン遠征から2週間以上経ってますが(笑)

セパンの後はS耐見に行ったり、BBQしたり新潟行ったりで充実した土日を過ごしていました。


セパン遠征初日は以前のブログでも書きましたが、ペトロナスツインタワーに行って来ました。

IMG_8780
IMG_8780 posted by (C)JIN

下から眺めるツインタワーは圧巻!
二本タワーとしては世界一の高さという事です。

IMG_8808
IMG_8808 posted by (C)JIN

池に反射したツインタワーもかっちょいいッスね。
もっと広角レンズが欲しくなりますね。


IMG_8783
IMG_8783 posted by (C)JIN

ツインタワー付近にはペトロナスがスポンサードしているという事で、メルセデスGPの看板がありました。
ちなみにマレーシアではF1は勿論のことMotoGPなんかも大人気だそうです。
日本メーカーのワークスが頑張っているにも関わらず全然人気の無い日本とは大違いですね。

初日はこの後、ワールドカップのセルビアVSドイツを観戦して帰ってきました。
タクシーの運ちゃんとも仲良くなって日本に来る際には連絡くれるように言っときましたw

~その2へ続く~

Posted at 2010/07/08 22:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(GT) | 日記
2010年07月01日 イイね!

GTメンバーズカード サービスがNICOSからセディナへ移管

昨日とんでもないメールがきました。

GTメンバーズカードのサービスがこれまでのUFJニコスからセディナへ移管されるというもの。

何気に、あーカード作り変えるのね、面倒くさいなぁなんて思いながら読んでいくと、カードの作り変えどころか我々ユーザー、GTファンにとってデメリットだらけの内容ではないですか。


このカード基本的に年会費が12500円もかかります。

これまでのUFJニコス((年会費2,000円/クレジット年会費1,312円)と比べ、GTファンの負担増は間違いありません。

その上、ここからが一番の問題だと思うのですが、

原則として満30歳以上年収500万円、勤続5年以上という条件

があります。

つまり、20代や低収入のGTファンが振るい落とされるということになります!!

ただでさえモータースポーツファン離れが進む昨今にあって、GTAは何を考えてるのでしょうか。

Posted at 2010/07/01 22:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ(GT) | 日記
2010年06月19日 イイね!

セパン滞在二日目(予選日)

セパン滞在二日目(予選日)今日は予選日を観戦してきました。

フリー走では意外にもウエイトを積んでいるLEXUS勢、その中でもENEOSがかなり調子がよさげな走り出し。

戦前での予想は、事前にテストを行った日産勢が良いであろうと伝えられていましたが、カルソニックがポール、ニスモが3番ということで結果的には予想通りの結果となりました。

ちなみに今日一日を過ごしたGTクラブのレポです。
各テーブル8人掛けぐらいなのですが、私は単独なので一人で占領していますw
で、それぞれにテーブルにMOTULとかMUTIARAとかスポンサーと思われる名前が書いてあるんですが、何故か私のテーブルにはTOYOTAの文字が。。。
まぁファンって意味では間違っちゃいないですが、そんな偉いもんじゃないですよw。

そういうわけで、明日は決勝です。
グリッドの順番的に2番のARTA(恐らくスタートはラルフ)がスタートダッシュを間違いなくかけるでしょうから、そのあたりを起点としたドラマを期待しています。
Posted at 2010/06/19 23:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(GT) | 日記

プロフィール

「みんカラから試しに初投稿。どこまでリンクされるかな。」
何シテル?   08/25 18:49
こんにちわ♪ Z4乗りのJINと申します。 友達にすすめられてみんカラはじめてみました。 以前はスイフトスポーツ(HT81S)に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4のスタイリングに惚れ込み以前から狙っていました。 スイフトスポーツのクラッチ不良で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation