
本日、日産が2010年の参戦体制を正式に発表しました。
以前から噂されていた通り、ハセミがGT300にシフトする都合、今年はGT500クラスはニスモ、インパル、KONDOの3台体制になるようです。
しかも3台ともタイヤが異なるという。。。
ニスモがミシュランにコンバートし、残りの二台は昨年と同様でインパルはBS、KONDOは横浜です。なかなか興味深い内容です。
個人的に更に興味深いと思っているのは、エンジンをレギュレーションに合致した3.4Lにしてきたことです。
これとHONDAがFRに変更したことを併せると、2010年はレギュレーションに合致した3車種で争われることになり、性能調整無しのガチ○コ勝負が展開されることになります。
昨年は第8戦オートポリス前に日産GT-Rに性能調整が加えられた事に対し、某日産のエースドライバーがかなり大げさに文句をたれていました。
このときはレギュレーションに合致しない4.5Lでもってチャンピオンをかっさらったくせにあんた何言ってんの?と思いましたが、これで今年は言い訳無しのバトルになりそうです。
そういえば、今日の体制発表によってホンダ、日産のドライバーは確定しましたが、やはり先日触れた通りLEXUSの6号車がまだ決まってないんですよね。
折角なんで、候補を勝手に予想してみます。
こういう妄想、好きです
◎(本命) 井口卓人
○(有力) 国本京佑
☆(大穴) 中島一貴
▲(大穴杉) 飯田章
ん~~やっぱTDPのドライバーに乗って欲しいなぁ。
Posted at 2010/02/10 22:41:28 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ(GT) | クルマ