• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN666のブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

今年はチケット購入に振り回されまくってます。

今年のモータースポーツ遠征ですが、私は間東在住なのでやはり富士SW観戦が中心になります。

GTの観戦に関しては例年通りGTメンバーズの年間クレデンシャルパスを購入。
クレデンシャルパスの対象になるのは、富士開催だと、5月のRd3と9月のRd7。

また、富士での他のレースも色々と画策していたところ、5月頃から富士SWリニューアル5周年ということで、55パスポートなるものが発売されました。

55パスポートの内訳は下記にて13200円。
・5月のGT Rd3
・6月のS耐 Rd4
・7月のエフポン Rd3
・9月のGT Rd7
・11月のJAFグランプリ

GTに関してはクレデンシャルがあるのでいいのですが、6月のS耐、7月のエフポン、11月のJAFグランプリはどの道見に行く予定だったのでまぁ元が取れるかと思ってこれも購入しました。

ところが、その後、年間クレデンシャルパスがJAFグランプリも対象になり、若干損をしたなぁという事に。。。

さらに、7月のエフポンでパドックに入りたい用事が出来、直前で(観戦券付)パドックパスを購入。
(これは自分のせいですw)

6月のS耐しか対象でなくなったため、GT富士の前に知り合いにGT Rd7とJAFグランプリ見れますよという口実で売り渡してしまい。

結局今回のGT Rd7が中止になった影響で、55パスポートにはTMSFの入場券に振替の措置がとられたんですが、クレデンシャルには措置無し。
(LEXUSファンなので当然今年もTMSF行きますw)

なんか、損しまくってますが、まぁそれでもレース観戦大好きなのでしょうがないですね。
Posted at 2010/09/14 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

PC再構築しました

今まで使っていたPCが先週土曜お亡くなりになりました。
POWER を入れてもM/Bからbeep音がするだけでBIOSにも入らないという症状で。
恐らくM/Bが逝かれてしまったと言う事でパーツを買ってきて再構築しました。
くみ上げる過程で色々あって、ほぼ全とっかえになりました。

以下、購入したパーツリストです。

CPU:intel CORE i7 870(2.93GHz Quad LGA1156) @27470円
メモリ:CFD DDR3 PC3-10660 2G x 2 @10260円
M/B:ASUS P7P55D-E @19970円
HDD:HGST SATA 2TB @14970円
O/S:Windows 7 Professional 64bit OEM品 @18000円
電源:Owltech EVEREST 85PLUS 720(720W 80PLUS BRONZE) @13700円
ケースとグラボは元からあるものを使用。

結構値が張りましたが、何よりもOSのインストールに手こずりました。
下記忘備録としてデバッグ内容を。

《症状》
 Windows7 インストール時に何度もフリーズする。
 毎回フリーズする箇所が違う。

《対策》
 ・マウスをPS2にする。
 ・メモリを1枚挿しにする。
 ・電源をCORE i7対応品にする。

以上3点の対策でスムーズにインストールすることが出来ました。
恐らく64bit起因だと思いますが、XPのインストールよりも制約が多く大変でした。
WEB検索するとWin7のインストール不具合は多いみたいです。
インストール過程で、グラフィックコントロールとかハードウェアの認識とか余計な事やろうとしすぎなせいかと思います。

実はまだメモリ2枚挿しにすると、OSが起動できなかったり、起動しても途中で落ちたりといった症状が続いているので、継続デバッグ中ではありますが、1枚なら快適に動いているのでこのままでもいいかなーなんて思ってたり。丸1週間デバッグしてて疲れました。
何か分かったらまたレポします。
Posted at 2010/09/12 02:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

F1 イタリアGP 予選

モンツァの予選が終わりました。

モンツァと言えば超高速サーキット。

各車ダウンフォースを出来るだけ削り、ステアリングの修正でコーナーを攻略していく。
数多あるサーキットの中でもこれほどオンボード映像の迫力のあるサーキットはここが一番じゃないでしょうか。

さて、今回の予選で、マクラーレンは元来のドライバーの好みの違いから、

バトン:Fダクト搭載+ハイダウンフォース仕様
ハミルトン:Fダクト非搭載+レスダウンフォース仕様

というセッティングの異なる形で臨んできました。

どんなセッティングでもある程度乗りこなしてしまう二人ですが、この様な差をつけてきたのは興味深いところですね。

結果はというと、フェラーリ今年初となるアロンソがP.P.!!
アロンソはクルマも決まってましたね。
最終コーナー(パラボリカ)の立ち上がりは一番スムーズだった様に見えました。

ウィリアムズの2台が非力なコスワースエンジンでQ3に進んだのも見事ですね。
ヒュルケンベルグもだいぶバリチェロに追いついてきた様に感じます。


明日の決勝は、グリッド通りアロンソ、バトンの順で終わればチャンピオンシップ的には面白いですね。
Posted at 2010/09/12 01:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(F1) | 日記
2010年09月09日 イイね!

SuperGT 第7戦富士 台風の影響で開催中止!

今週末に開催予定だったSuperGT第7戦ですが、昨日の台風の影響で富士SWおよび周辺道路の被害が大きく開催中止となりました。

観戦を予定していた身としてはとても残念ですが、各所で掲載されている現地の状況を見るにとても開催できるような状況ではない様です。

個人的には中止ではなく延期扱いにして欲しいですが、最終戦までの日数を考えるととてもシリアスな状況なんですよね。
このまま中止ということになると、LEXUS勢は辛いですね。富士での大量得点をもくろんでいたはずですから。

ちなみに、先ほど宿泊予定だった民宿にキャンセルのTELを入れたのですが、こういう状況なのでキャンセル代はいりません、また来てください、と仰って頂けました。
今度行くときは是非利用させて貰いたいと思いましたし、何より民宿の周りも大変な状態と推察されますので一日も早い復旧を祈りたいです。
Posted at 2010/09/09 22:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ(GT) | 日記
2010年09月08日 イイね!

2011年インドGPの日程

カルン・チャンドックとインディアンGPがつい先ほどつぶやいたところによると



2011年インドGPは



10月30日開催の様です。


ソース↓
https://twitter.com/karunchandhok
https://twitter.com/IndianGP
Posted at 2010/09/08 22:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(F1) | 日記

プロフィール

「みんカラから試しに初投稿。どこまでリンクされるかな。」
何シテル?   08/25 18:49
こんにちわ♪ Z4乗りのJINと申します。 友達にすすめられてみんカラはじめてみました。 以前はスイフトスポーツ(HT81S)に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4のスタイリングに惚れ込み以前から狙っていました。 スイフトスポーツのクラッチ不良で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation