• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマジンのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

六本木ダブルデート

六本木ダブルデート昨日は定期的に行っている友人夫婦との
ダブルデート・夕食会でした。

前回こちらのご夫婦とは
「コンラッド東京・チャイナブルー http://www.chinablue.jp/」での会食でしたので、
「今夜はイタリアン!」ということになりました。

お店は六本木「CHOiCE!」。

http://www.salt-inc.co.jp/choice/

「六本木一丁目駅」から徒歩3分のところにあり、
「サントリーホール」と隣接しています。
昨夜は生憎の雨でしたが、
駅から出てほとんどぬれずにお店に着くことができました。

カジュアルなレストランバーという感じの店です。
店内は非常に広く、くつろいで美味しいお酒と食べ物を楽しめる空間になっています。
照明は薄暗い演出がされており、写真が少々暗くなってしまいました。💦

まずはスパークリングワインで乾杯です。



これが結構、美味しかったです。

この店は生ワインも提供していましたが、
今夜は「ブルドック」を2杯続けて頂きました。

さて前菜です。
「帆立貝柱、サーモン、雲丹、アボカドのタルタル タスマニアビネグレット」。
雲丹フェチの私ですが、なかなかの雲丹を使用していました。
「ポップオーバー」につけて食べると何個でもいけそうです。



お次ぎは定番の「シーザーサラダ」です。
お店の人の話だと特別なチーズを使用しているそうで、
葉っぱの隅々まで濃厚な味わいのサラダに仕上がっていました。



スープは「オマール海老と赤ピーマンのコンソメスープ」。
お上品なお味です。
塩気を控えめにしたスープが
オマール海老の風味を浮かび上がらせていました。



主菜は「菜の花、小海老、烏賊のクリームパスタ クリスプオニオン添え」です。
恐らく生パスタを使用していると思います。
濃厚かつ繊細な海鮮の風味が感じられるクリームに
もっちり麺が絡まって美味しく頂けました。
家内はこのパスタを大変に気に入っていました。



いよいよメインです。
魚と肉料理を選ぶことができたのですが、
4人全員が「沖縄県産あぐー豚のオーブンミートとフランス産フォアグラのソテー」をオーダー。



しっかりとした味の「イタリア風つみれ」という感じでしょうか。
日本のつみれには「生の黄身」が乗っていることがありますが、
今回は「フォアグラ」です。
塩気と香辛料が少々強めだったので、
「あぐー豚」の風味が飛んでしまっていたのが少し残念でした。



圧巻はこの「パティシエ特製デザート盛り」!
ここ数年で食べたケーキの中でダントツに美味しかったです。
これらに使われている生クリームは
今まで食べたことが無いくらい「甘みが抑えられている」ものでした。
ジェラートもかなり甘さを控えめにしているので、
いくらでも食べられる感じです。
特に感動したのは「プリン」。
友人夫婦は二人してもう1個づつオーダーしていました。

このコース、ボリュームも十分でした。
お店のスタッフの対応も非常に良かったです。
リピーターが多いと聞いていましたが、確かにうなづけます。

また一つお気に入りのお店が増えました。٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2015/04/11 23:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい色だなぁ。」
何シテル?   01/05 23:58
スーパーカー世代。小学5年生の時に実車の「ランボルギーニ」を買うことを決心。スーパーカー貯金を始める。その8年後に免許取得と同時に48回ローンで「ランボルギーニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567 8910 11
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

主役の3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:49:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2台目のマカンです。 ボディカラーはジェットブラックメタリックです。 ディーラーにてスポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ズ〜っと欲しかった『997』です。想像以上に良い車でした。2020年日本デリバリー予定の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
初めはカウンタックが欲しかったのですが、古いランボルギーニを3台保持する自信が無かったた ...
ランボルギーニ ハラマ ランボルギーニ ハラマ
『ランボルギーニ ハラマ S』 ウラッコの次に購入したランボルギーニ伝統のV12 400 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation