• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマジンのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

イタリアのクルマ、鉄道そして食事

イタリアのクルマ、鉄道そして食事
翌日、仕事を早々に終わらせ、
ローマ市内の観光に連れて行ってもらいました。
私は何度も来ているので名所の写真は撮らず。
もっぱら市内で見つけた面白い車や風景を撮りました。


ローマ警察のアルファロメオのパトカー。
斜めから撮りたかったけど、この警官ににらまれて撮れませんでした。
警察や軍の車輛は、基本的に撮影禁止だそうです。


街中ではチェンクチェントの数が減ってきています。
それでも若い女性が大事そうに乗っているのを見ると嬉しくなります。


ピアッジオ社(ベスパのメーカー)のミニトラック(ベスパカー?)は路地で沢山活躍しています。
イタリアでは日常の車でしょうが、我ら日本人から見ると格好いいですネ。


コロッセオの警備の軍の車輛。
この写真をとって奥のテント下にいた軍関係者に手を振られてこっちへ来いと合図されてしまいました。
無視しましたけど💦


さすがにイタリアなのでランチャ車は沢山走っています。
イプシロンがメインですが、たまにこんな車も。
ランチャ・テージスです。
この車を格好良いと思うのはマイノリティでしょうか?
日本でのランチャ正規ディーラー復活を望みます。


スマートなどの小さな車が自転車やバイクといっしょに縦駐車をしているのを良く見ます。

このように市内は小さな車がほとんどで大型車はほとんど走っていません。
イタリアの高級車「マセラティ」の最新型を3台と
ポルシェマカン、カイエンを数台見たくらいでしょうか。


フェラーリはショウルームとこの商売用458を見ただけです。
(フィレンツェの有名な丘の上の広場にいつも駐車しています。)
10分ドライブして、55ユーロだそうです。
アホらし。

911(997後期)は高級住宅街の敷地に1台駐車しているのを見ただけでした。
ランボルギーニなど一台も見ることが出来ませんでした。


さてお楽しみの食事です。
今回も沢山美味しいところに連れて行ってもらいました。


ビールは勿論「PERONI」です。
すっきりしていて飲みやすいです。


イタリアはやはり生ハムです。
サラミも旨し!


ワインはこのリストランテ銘柄のものをチョイス。
僕にはちょっと軽かったです。


なにも入っていないマルゲリータ・ピッツァ。
かなり大きいので美味しかったのですが、すこし残してしまいました。
イタリアでは女性でもこの1枚をペロっと食べてしまうのだそうです💦


フィレンツェでは地元で美味しいといわれているお店でパスタを頂きました。
本場物が美味しいのは当然ですが、
この付け合わせのポテトがどのリストランテで食べても美味しかったのが印象的でした。
私はドルチェをパス。
イタリア人にとって、デザートは甘いのが美味しいのだそうです。
日本人がよく言う「このデザート、甘くなくて美味しいネ。」は理解できないとのことです。


夜に駅に行って写真を撮りました。
はい、そうです。
私は鉄ちゃんです。
この列車に乗って妻との思い出の地、ナポリにいきたいなぁ....。


翌日の散歩で見つけた自転車。
こういう雰囲気のあるビンテージ風自転車が沢山走っています。
日本に輸入したら売れるかしらん。


フィレンツェの中心広場の屋外カフェで一服です。
いい天気です。
こんな良い場所でもコーヒー杯がたった3ユーロです。
日本だったらいくら取られるか。



地元のレストランにて。
キノコのパスタが美味しいということで注文しました。
イタリアではパスタが前菜でメインは他にきます。
今回は七面鳥に挑戦。
味付けが日本風でした。

日本の我が家でもイタリアンは定番なのでこの国なら(食生活だけで考えると)住めそうです。
最高級品と一般商品の差が激しいですが、普通に暮らすなら物価は安いですからネ。

つづく。

To be continued….
Posted at 2016/11/21 01:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい色だなぁ。」
何シテル?   01/05 23:58
スーパーカー世代。小学5年生の時に実車の「ランボルギーニ」を買うことを決心。スーパーカー貯金を始める。その8年後に免許取得と同時に48回ローンで「ランボルギーニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

主役の3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:49:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2台目のマカンです。 ボディカラーはジェットブラックメタリックです。 ディーラーにてスポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ズ〜っと欲しかった『997』です。想像以上に良い車でした。2020年日本デリバリー予定の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
初めはカウンタックが欲しかったのですが、古いランボルギーニを3台保持する自信が無かったた ...
ランボルギーニ ハラマ ランボルギーニ ハラマ
『ランボルギーニ ハラマ S』 ウラッコの次に購入したランボルギーニ伝統のV12 400 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation