• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマジンのブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

子ども達と過ごす時間

子ども達と過ごす時間
またまたクルマ関連ではない記事のアップで恐縮です💦

9月〜11月まで仕事がバタバタしてなかなか子ども達との時間をつくることが出来ていませんでした。
イタリアから戻ってきて仕事の合間にできるだけ子ども達と一緒に過ごすように努めました。

まずは以前からお願いされていた原宿・竹下通り。
娘と娘の親友(Mちゃん)を連れてお買い物です。
小五にもなるとファッション雑誌も読み始めて、服やらアクセサリーやらに興味を持ち始めるんですネ。


タクマも連れて行ったので、3人仲良く並んで電車に揺られていきます。
娘とMちゃんは双子ルックです。


竹下通り入り口で。
Mちゃんは原宿が初めてとのこと。
二人で興奮してます。
これからショッピングタイムが長いので妻にこの二人を任せて、私とタクマは別行動。


竹下通りといえば、クレープ。
満足げのタクマ。
全部一人でたべられるかナ?

私も1個食べちゃいました。
あまり美味しくなかったな〜。


2人でNHKに行きました。
大好きな番組「LIFE」のキャラと記念撮影。


「カッツ アイ!」(ご存じない人のために:「キャッツアイ」のパロディーです。)


「試してガッテン」のセットにて。
タクマはこの番組は知らないネ。


アニメのアフレコもできます。
タクマ、結構上手いんだな、これが。
私も上手いんですよ。
声優も面白いネ。


ニューススタジオではキャスターに。
この後、天気予報の解説を録画させてもらいました。
楽しかったネ!


タクマは連続でサッカーの試合です。


まずは地元埼玉開催の大会。
初戦0-1で惜敗しましたが、2試合目にエースのRくんとタクマで得点をバカパカいれたため、得失点差で午後の決勝トーナメントに進出。
結局その後は2勝1敗で総合3位でした。
我が息子ながらなかなか良いゲームしてました。


その2週間後に西武ドームで開催された「JFAユニクロサッカーキッズ」。


お姉ちゃんも応援に駆けつけました!


順位決めはなく、皆でサッカーを楽しもう!という催しでした。


タクマ、練習の成果が出たヨ。
よくがんばったネ!


最後は夢の国です。
6月に「シー」に行きましたので、今回は「ランド」です。


背の高さ制限がひっかからなくなったタクマは「ジェットコースター系を全て乗る!」と意気込んでいます。
お姉ちゃんは「乗るかわからない.....。」とあまり元気がありません。
結局、家族4人で「スペースマウンテン」を乗ると「モ〜いやだ!」という娘を妻が引き取って、我々男二人は別行動です。


すぐに「ビックサンダーマウンテン」に行くも、今日は休止日で
そのまま「スプラッシュマウンテン」へ。
久しぶりにこれに乗った私は、最後の落下時に手をすぐに引っ込めるのを忘れてズブ濡れです。
寒かった〜。

貸し切り日だったので入場者数が少なかったといこともあり、乗りたいものは大体乗れました。


知る人ぞ知る、幻の会員制レストラン「クラブ33(https://ja.wikipedia.org/wiki/クラブ33)」の入口前で記念撮影です。
唯一、ディズニーランド内でお酒が飲めます。
レストラン内部をSNSなどにアップするのは禁止(?)されているようですが、「食べログ」にはばっちり出てますネ。

とまぁ、子ども達と楽しく過ごしました。
年末から年始にかけても一緒に過ごす時間がそこそこ取れそうなので楽しみたいと思います!

Posted at 2016/12/13 23:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい色だなぁ。」
何シテル?   01/05 23:58
スーパーカー世代。小学5年生の時に実車の「ランボルギーニ」を買うことを決心。スーパーカー貯金を始める。その8年後に免許取得と同時に48回ローンで「ランボルギーニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112 1314 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

主役の3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:49:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2台目のマカンです。 ボディカラーはジェットブラックメタリックです。 ディーラーにてスポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ズ〜っと欲しかった『997』です。想像以上に良い車でした。2020年日本デリバリー予定の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
初めはカウンタックが欲しかったのですが、古いランボルギーニを3台保持する自信が無かったた ...
ランボルギーニ ハラマ ランボルギーニ ハラマ
『ランボルギーニ ハラマ S』 ウラッコの次に購入したランボルギーニ伝統のV12 400 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation