• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマジンのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

セブンチェアの修理

「ZUNDAPP」のレストアと並行して椅子2脚の修理も進めていました。
(後日ブログアップの予定ですが、KS50のガソリンタンクは非常に苦戦しています😭)

修理する椅子はアルネ ヤコブセンデザインのセブンチェアです。
我が家には3脚のセブンチェアがありますが、
その内の2脚がこんな感じに座面と足が取れてしまいました。




基本的にこの状態になると製造元のフリッツハンセンでは
「修理引き受け不能」ということになるそうです。

とはいっても思い出のある椅子ですので諦める訳にはいきません。
インターネットで色々調べ、時間をかけて入念に下地処理をし、修理を試みました....





が....ガ〜〜〜〜ン😖
ブラウンの方を2回、ブラックの方を1回の合計3回修理したのですがいずれも失敗。
1日、2日ですぐに座面が取れてしまいます💦

このセブンチェアは中央に1本ネジで留められているだけで
座面と足を固定するパーツは接着剤のみで固定されているのです😱
座面と足が外れた段階で中央のネジ留部分はクラックもしくは
欠損状態になっているわけですから接着剤だけで固定することになります。
ウッドパテで中央の破損部分を埋めたとしても
その部分にねじ込むネジ1本で支えられる訳がありません。

そこでフリッツハンセンジャパンにデンマークの工場で使用する接着剤が
どのようなものかを教えてもらいました。

ドイツ・ヘンケル社製の「ロックタイト3106」というもので日本でも購入できます。
この接着剤は紫外線で硬化させるということでした。

早速、入手するためにヘンケルジャパンへ問い合わせました。
値段は1リットルで¥75,000(小分け売り無し).....またまたガ〜〜〜〜ン😖
硬化用の紫外線は太陽の紫外線などではなく、専用の機械が必要とのこと。
その機械の価格は約¥1,000,000。.....ガ・ガ・ガ・ガ〜〜〜〜〜〜ン🙀

「万事休すか!」と思っている時にある方から神の手が....😇

方法は座面と足を固定するラウンドパーツに8個のビス穴をあけて固定するというのです。
施行方法の詳細もメールでお送り頂きました。
接着剤も小分けタイプのロックタイトを使用するということで
乾燥期間を含めて約5日間で2脚の修理が完了しました。





ブラックの足固定はトルクスです。
わざわざ工具を買ってきました。



こうして見事にリビングルームに復活です。
待っていた子供達も大喜びでした。



Y様、本当にありがとうございました。
(車もバイクも椅子も多くの皆様に助けて頂いております。感謝!)

重要追記:
修理方法について「フリッツハンセンジャパン様」に問い合せするのはおやめください。
ご自分で修理をされたい方で何かお聞きになりたい事がありましたら、
こちらへご連絡を下さい。
私にわかる事であれば、お教え致します。
(あくまでもご自分での修理は自己責任でお願いします。)
Posted at 2015/12/02 01:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい色だなぁ。」
何シテル?   01/05 23:58
スーパーカー世代。小学5年生の時に実車の「ランボルギーニ」を買うことを決心。スーパーカー貯金を始める。その8年後に免許取得と同時に48回ローンで「ランボルギーニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

主役の3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:49:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2台目のマカンです。 ボディカラーはジェットブラックメタリックです。 ディーラーにてスポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ズ〜っと欲しかった『997』です。想像以上に良い車でした。2020年日本デリバリー予定の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
初めはカウンタックが欲しかったのですが、古いランボルギーニを3台保持する自信が無かったた ...
ランボルギーニ ハラマ ランボルギーニ ハラマ
『ランボルギーニ ハラマ S』 ウラッコの次に購入したランボルギーニ伝統のV12 400 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation