• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマジンのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

ZUNDAPPのバイク達

ZUNDAPPのバイク達
秘密基地(自社倉庫)から次々とヘンなものを持ってきては
新しいガレージのスペースが失われてきています💦

現在、「ZUNDAPP」のバイク2台を同時レストア中です。

ようやく「ZUNDAPP R50」(グリーンのスクーター)は
錆の発生していた全パーツを剥離、下地塗装、本塗装が終了。

地道な作業でしたが、全て自分でやりました。
なのに写真を撮ってません.....💦。

ガソリンタンクは以前に錆取りと内側をシリコンコーティング済みなので修復の必要はありませんでした。
あとはチェーンケース、リアのタイヤハウス、エアークリーナーの取り付けとキャブ調整のみです。


「ZUNDAPP KS50」は最近秘密基地からやってきました。
長期間動かしていなかったので、酷いことなっていました😵
もちろん、タンクも逝ってます。
ア〜大変だ😭。
その前にやれることは全てやっておこうとパーツとり、錆びとり、油取り、汚れとりの真っ最中です。


こう書くとそれなりに上手くやっているようですが、
実は我が家の正面にお住まいの方が昔バイクのプロレーサーで
バイクの修理、レストアはプロの腕前です。(おまけに整備士の免許もお持ち。)
わからないところがあるとすぐにピンポン鳴らしてご教示頂いています。
(口より手先が動く方なので余計に助かってます。 いつもありがとうございます、Tさん!)


仕事が忙しく、この作業できるのは一日1時間ほど。
最近は週に1、2日くらいしかできませんが....。

でもコツコツやるのも楽しいもんです。
どれも30年以上前のバイクなのですが、ピカピカにしてやると余計に愛着が湧いてきますネ。

まだ奥さんの「ZUNDAPP K100」が控えているので楽しみが続きそうです。
Posted at 2015/10/04 01:57:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

軽井沢生活

軽井沢生活
少々遅くなりましたが、8月〜9月の軽井沢生活について記します。

別荘購入時からズ〜っと来てもらいたかったN家にようやく来てもらうことができました。
とても楽しい3日間でした。
Nさん、Kちゃん、T君、楽しい時間をありがとうございました。
またいつでも遊びに来てくださいネ!

今夏の滞在中、玩具を何点か入手しました。


まずはオートアート社製「1/18 ランボルギーニエスパーダ」。
以前から気にはなっていましたが、佐久市内の店頭で見かけて迷った末に購入してしまいました。
なかなの出来で満足しています。
是非ともオートアートもしくは京商から「1/18 ランボルギーニハラマ」を商品化してもらいたいです。


こちらは「フラッターバイ・ティンカーベル」。
室内で飛ばすと天井まで上がり、下に降りてきます。


そこに手をかざすとまた上に上がって行きます。
他の方が投稿しているYou Tube動画です。
これ、結構面白いです。


最後は敬愛するル・コルビジェが設計した「サヴォア邸」のレゴブロックです。
子供にせがまれて軽井沢アウトレット内のレゴに行ったところ、
ヒトメボレで私が購入しちゃいました。(子供にはなにも買わず〜)
組立はタクマと一緒にやりました。


見えない土台や室内まで拘って作られていました。
感動〜!


後日、アクリルケースを特注で製作してもらいました。
どこに飾ろうかな。

さて今回もeaselさんに良い喫茶店を紹介して頂きました。
追分の奥で苔むした素晴らしい庭を見ながら美味しいコーヒーを淹れてもらえます。


特別に「麝香ネコの糞(コピルアク)」を飲ませて頂きました。
コーヒーにはそれほど拘りがありませんでしたが、
やはり「世界一高価なコーヒー」とされるだけに薫りが違いました。


営業は夏休み期間とのことで、いつでも行けるお店ではないですが、次回は妻と是非お伺いしたいです。
easelさん、いつも本当にありがとうございます!

今年の軽井沢は下界同様に少々暑い日がありました。
そんな時に北軽井沢に上って「浅間大滝」と「魚止めの滝」で涼んできました。


マイナスイオンいっぱいで心も体もきれいになった気がしました。

行く途中の車中で子供達に50年ほど前までこの辺りを通っていた「草軽電鉄」の話をしました。
帰りに旧北軽井沢駅に寄って記念撮影です。


家に戻ってからは「You Tube」で当時の動画を見て盛り上がりました。

昨日は妻と二人で追分をサイクリングです。
気持ちのいい風と日差しの中を何の苦もなく電動サイクルは我々を運んでくれました。

目的地は信濃追分駅近くの「ローズマリー」。
前から来てみたかったのですが、いつもタイミングが悪く、今日が初めての来店です。


テラス席が空いていましたので、そちらに座って「氷カフェコーヒー」を注文。
ガムシロも出して頂いたのですが、入っている牛乳の本来の甘さがあり、
何もいれなくてもほんのりとスイート。
美味しかったです。


しばし夫婦水入らずで楽しい時間を過ごしました。
ここはご飯のメニューもそこそこあるので、今度は子供達も連れてランチにしたいです。

さて今日と明日のシルバーウィーク後半、お楽しみは続きます。
Posted at 2015/09/21 03:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

英国車購入?


タイトルを読んだみん友の英国車オーナー方々は驚かれたでしょうネ。
実際は「芝刈り機」です。
スイマセン。


ここのところ、自宅庭の芝刈り機をどれにしようかと悩んでいました。
結局、フォルムと性能で「BOSCH製 Rotak 37LI」に決定。

BOSCHなのでドイツ製かと思いきや、英国製でした。


ガレージに置いておくと芝刈り機には見えません。
タクマ号と並べてみました。
大きさもかなりあります。


バッテリーチャージャーも加熱防止用ファン付で大層なものです。


実力も十分でした。
とは言っても他の電動芝刈り機は試用したことありませんが....💦
Posted at 2015/08/07 00:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

赤坂デート

いつもの友人夫婦とダブルデートをしてきました。

この日は4人お気に入りのフレンチ「ビストロボンファム」です。
溜池山王駅のマツキヨで「ウコンの力」を妻と飲み、ワインのための準備も万端(?)です。
お互いに子供を預けてのディナーなので午後6時には入店します。


シックで落ち着きのある店内です。(外観、店内は写真を取り忘れたので広告からの借りモノです。)


BGMはブラームスやラフマニノフなど、私のために選んでくれたような曲ばかりが流れ、
気持ちが盛り上がっていきます。

まずはシャンパン(POMMERY)で乾杯です。 


お腹が空いていたのとお酒がまわっていたために料理の細かい説明を記憶できませんでした😭。


人参のムース。
妻が「ウニみたい」と言っていました。


小さめのムール貝のスープ。
旨味がでて大変に濃厚でした。


外はサクサク、中はトローリのフォワグラ!旨い!



この鴨肉はほっぺた落ちた。


写真を見てわかるようにボリュームも十分すぎるほどです。(お腹いっぱい!)
今回もオーナーシェフの富山さんが最後に我々のテーブルに来て下さり、お声をかけて下さいました。

ココの店、ほんとにお勧めですヨ!

「次回はお寿司が良いかな〜」なんて計画をする帰り道の2カップルでした。

Posted at 2015/08/05 02:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

恵比寿デート

恵比寿デート7月9日は1年に1度の「ポルシェ サマーサミット2015」に
妻と行ってきました。

毎年、恵比寿の「ウェスティンホテル東京」で開催されています。







今回の目玉は「911 GT3 RS」、「ケイマン GT4」と「ボクスターGTS」とのこと。
去年のマカン発表会ほどの盛り上がりはありませんでしたが、エンスーの方々の目を楽しませていました。
営業担当が「限定車は数が入らなくて困ります。」といっていました。
注文した全ての方が入手できるというわけではないとのこと。
それだけ需要があるということは、ようやく景気も本格的に上がってきたということでしょうか。
(ギリシャの件が少々不安ですが....。)


このイベント時には必ず、22階「鉄板焼 恵比寿」でランチします。
大変に人気のあるお店なのでランチ時は予約が必須です。
勿論、妻が数日前に予約済み。
私も妻も「フィレ」を注文。
コックさんとのおしゃべりと華麗な手さばきを観ながらの食事は楽しかったです。


美味しゅうございました。

これにサラダ、デザート、コーヒーがついて¥4,500!
安い!

また来〜年!
Posted at 2015/07/10 01:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい色だなぁ。」
何シテル?   01/05 23:58
スーパーカー世代。小学5年生の時に実車の「ランボルギーニ」を買うことを決心。スーパーカー貯金を始める。その8年後に免許取得と同時に48回ローンで「ランボルギーニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

主役の3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:49:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2台目のマカンです。 ボディカラーはジェットブラックメタリックです。 ディーラーにてスポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ズ〜っと欲しかった『997』です。想像以上に良い車でした。2020年日本デリバリー予定の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
初めはカウンタックが欲しかったのですが、古いランボルギーニを3台保持する自信が無かったた ...
ランボルギーニ ハラマ ランボルギーニ ハラマ
『ランボルギーニ ハラマ S』 ウラッコの次に購入したランボルギーニ伝統のV12 400 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation