2011年12月16日
タイトル通り今後のチューニングの方向性を考えています。
ただし、予算が中々取れないのも現実^^;
今直ぐ・・・という訳ではないのですが、来年サーキット復活に向け
出来る事からやっていこうと思っています。
そこで、
取り急ぎ低域のもたつきを何とか解消させたいなあと思っているのですが、
何をすれば一番良いのでしょうか???
考えたのは、
①マフラー交換
②コンピューターチューニング
③パワープーリーへの交換+マフラー交換
①、③については見た目を良くする、音を変えてみたい・・・という理由もあります(笑)
②については、確実にパワーアップするのはわかっているのですが、何かのはずみでDでリセットされたら終わりですよね?コンピューターを変えた皆様はどうしているのでしょうか?
また、パワーアップしすぎて車に負担がかかるような気がしています・・・Dの保証も気になるし・・・
何か悩みますね・・・
けどこうして悩んでいる時が一番楽しいのですが。
あっ、それと、サーキットは純正ブレーキでもいけるんですかね~
気になるところです。
経験者の皆様、宜しければご教授下さい!
Posted at 2011/12/16 23:20:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記