• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

COME BACK!!

昨晩、何年かぶりに野○山へ行ってきました。


事の発端は、昼間に1通のメールが入りました。


東広島の時の職場のアルバイトT君からで、
「今日お店に行ってもいいですか?いらっしゃいますか?」
と。仕事だったので居る旨を伝えると「サプライズがあるんですよ!」とのこと。



・・・なんやろう?




と思っていたら、1台の車が・・・







「いらっしゃいませー・・・・・・あ?」







そう、T君登場!!







Σ(゚Д゚;)車が違うじゃーん!!


ΣΣ(゚Д゚;)センチュリーはどした?スイスポじゃん!!






・・・というワケで、センチュリーから初代スイフトスポーツに替わってました。



もともと彼は70スープラ乗りで、故障や他事情もあり一度降りたのですが、やはり「走る楽しさ」が忘れられず「走れる車に乗りたい。スイスポとかいいね。」というのは何年か前に会話した覚えはありましたが・・・







まさか現実のものにするとは・・・






大したもんだ。しかし、彼の風貌からするとセンチュリーのほうがお似合いというのはナイショですが♪(ブログ見てるって!)(▼▼メ)コラ

で、仕事そっちのけで(オイ)しばらくダベっていたのですが、今晩お山にという話にのっかりました。










そして、午前0時頃、お山到着。







ここはゆうに5・6年ぶりくらいでしたが、







こんなに狭くて跳ねまわっていたっけ?
σ(ーー;)







スプリング替えてから同じレートでも柔らかい感じはありましたが、なんのその。
フロントの減衰を下げてみればよかったんですが、本気走りしに来たわけではないのでそこまではしませんでした。

結局FCで走ったのは、登ってきたとき、その後もう1回、T君同乗の3回のみでしたが、コースをすっかり忘れてて、ギクシャクしてしまいました。(さすがに危険ゾーンは覚えていましたが)










その後、1回スイスポを運転させてもらいました♪
ヽ( ̄∇ ̄)ノヒャッホイ♪







インプレですが、スペックでいくと、排気量1.5LのNAで馬力が110ちょっとと少し非力なカンジもしますが、車重が1t切っているので、ノーマル車(おそらく)ながらもキビキビ動いてくれます。また、Eg特性が高回転型ではなく上を押さえる代わりに中間のトルク重視にセットされているのか、登りでもタルいなと思うこともなく駆け上がってくれて、とても素直で乗りやすい1台でした。トラクションも我がFCみたいに無駄に逃げないというか・・・最近のクルマってスゴイわ。

乗りやすさでいうと、車重の違いか、はたまた重心の違いか、足周りの違いなのかってところですが、同じコンパクトでもマッキー君のコルトRに比べて圧倒的に乗りやすかったです。







た・だ!ヾ(`Д´)






買った時についていたタイヤのままだったんですが、それがヨコハマのECOSでした。その為、グリップ感・ステアインフォメーションとも希薄でそれが残念でした。というか、それでここまで走れるんだから恐るべし!ですワ。







ここまで読んで「オイ!」と思った方も居るでしょう。( ̄Д ̄;)・・・ウ
(誰が一番思ったかは多分オーナーであるT君でしょうが・・・)





そうです。実は・・・あまり踏むつもりはなかったんですが、かなり踏み込んで攻めてしまいました・・・。買って1週間の他人の車なのに・・・。反省です。<(_ _)>ゴメンナサイ





OH!さるさん、さるかに合戦参戦予定車両なのでご注意を・・・。
ドライバーは雨のヤミ練したときにいた、その時クルマがなかったコです。
ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2011/05/15 08:29:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 16:20
( ̄m ̄;)シドイ
無理矢理運転席に座り、思いっきり踏み込み、あげくの果てにインプレまで・・・

しかもマッキー君(さん)の車と比較して言いたい放題…

ヽ(゚□゚;)ノ 鬼だぁ~!
よっしーさんこそ悪魔だぁ~!www

コメントへの返答
2011年5月16日 21:21
また…元祖悪魔がなにを言ってるんですか。(~o~)

この毒舌がある時点で、悪魔でっせ。私は違いますケド。


無理やり…とか酷いですねー。どうぞ乗って下さい(あれ?乗ってみますか?だったかも(笑))てゆーから、「うむ、苦るしゅうない」と乗っただけですよ。どこかのボスみたいに脅したりなんて…。
2011年5月16日 16:47
ぬおっ! 他の人の車でそこまで、
攻め込むとは!(; ̄□ ̄)
さすがよっしーさん♪(笑)

さるかに合戦が楽しみですねー。

by TAK♪
コメントへの返答
2011年5月16日 21:35
さすがにやりすぎた感が…。(^_^;)


まださるかに合戦きまってないんですけどね。そろそろやりたいとは思ってますが、ぼちぼち梅雨が来るかなー。練習にはいいかもですが。(タイヤにも♪)
2011年5月16日 21:42
人の愛車で攻めこむとは、よっしーさんも鬼ですね~。
私は怖くてとてもできません(笑)

スイフトは初代でも結構な戦闘力があるんですね!
いつかさるかに合戦で会えるのを楽しみにしてます♪
勝てる自信はないけど(^^;
コメントへの返答
2011年5月16日 23:29
あれ?私、非道い奴みたいになってません?

そんなに非道い奴では…。T君、コメントぷりーず!(みんカラ登録してないとコメント欄には出来ないから掲示板のほうにでも)

…非道い奴ってかかれたりして。(^_^;)オイ


でも、きっとガングロななこさんほどではないと思うんですが…。


とりあえず、ブレーキパッドとタイヤが用意できるまで参戦は不可ですが。なんとか今年中には実現したいですねー。

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation