• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

マツダファン東北2017

今年はロータリー生誕50周年。
それによるからか、今年のマツダファン東北は2DAY。

そしてなんと、ロータリーONLYのパレードがあるとの事。


仙台の仲間に誘われまして、今年初のイベント参加してきました。



朝3時くらいかなぁ(忘れるくらいなら早く書け!)に出発。
金曜日は普通に仕事だったので、なかなかにハードです。(笑)

しっかし、久しぶりのFCはいいね~。調子崩してても、営業車のティーダとは段違い♪久々のドライブを楽しみながら北上。途中SAで朝食をとって、無事9時過ぎくらいに集合場所のゲート前に到着。ショ~ジさん他数名はすでに到着されてました

受付を済ませてしばらくすると、でらさん達も到着し、全員そろったので、入場。ピット前のエリアにFC、FDなど車種別に並んでいきます。


駄弁っていると、SAを載せてきたNightJackさん発見!
パレードのドラミを聞いていると、どうやらロータリー車パレードの先導をするみたいです。

11:30、パレードラン開始。
順々にコースインして、ぐるりとホームストレートまで。そこで記念撮影して、約2周のパレードランです。菅生でのパレードランは一度経験有りますが、台数が少ないので、なかなか快適に走行出来まして・・・かなーり楽しめました♪



ヤバい・・・マジでめちゃめちゃ走りたくなってきた。



その後は、レジェンドカーや787Bのデモランを見たり、ナイトさんにレーシングカーのSAに座らせてもらって、アクセルあおせてもらったり。このSA、フケ上がりがめちゃめちゃ軽くて、これ、マジで踏んでいったらドライバーは気持ちいいだろうなーと感動したりしてました。


今回はじゃんけん大会なども参加せず、色々楽しんでました。


あ、広島7DAYの宣伝も忘れてはいませんよ。各雑誌の取材の方達にも告知したりしてます。乗ってきてくれるかは・・・ですが。(  ̄▽ ̄)

あとはMZレーシングの方とも知り合うことが出来まして、色々ご協力もいただけそうです。

最後にいつものパレードランで締め。



いや~、楽しかった~♪





で終わるはずが、

・・・携帯の故障に伴い、写真が全て消えてしまい、めちゃめちゃショックです。(T_T)
写真等は定期的にバックアップとっておきましょう。(笑)

Posted at 2017/05/03 18:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月10日 イイね!

2017広島REミーティング【SEVEN-LIVES】開催のお知らせ

2017広島REミーティング【SEVEN-LIVES】開催のお知らせ皆さん、こんにちは。(笑)

私、何もしていないので、我事のようにお知らせするのも大変心苦しいのですが、ようやく発表できる運びとなりましたのでお知らせ致します。(以下、ゆーたさんのブログより抜粋)




2017広島REミーティング【SEVEN-LIVES】開催のお知らせ



今年もセブンデーまで3か月程となりました。

やっと、告知できる段階となりましたのでお知らせします。



開催日時:2017年7月9日(日)

開催場所:マツダ株式会社 駐車場 (広島県広島市南区大州5丁目11)

当日概要:マツダRE車オーナーの交流会(フリートーク)

     東日本震災・熊本震災へのチャリティー

     参加者持寄り品でのビンゴ大会

参加費 :500円~(1台)

参加資格:RX-7・RX-8をはじめとするロータリー搭載車。コスモスポーツ・RX-3・ルーチェREクーペ、果てはRE搭載バイク(!?)など大歓迎です!

(但し、全車両に対し車検合格する状態に限る)

※RE車ではないですが、興味ある方も来場を歓迎致します。ただ、駐車場所は「その他車種」区分けにさせていただくことをご了承ください。)



参加申込方法:下記BBSよりメールアドレスへ件名を「SEVENLIVES参加希望」と明記し6/4迄に申し込みください。

http://hiroshima-rotary.bbs.fc2.com/


6/4は最終期限ではありませんがマツダ㈱への参加人数申請に必要なため、不確定な方も申込みいただければと思います。

(残念ながら参加不可となった場合はご連絡をお願いします)



今年はRE50周年であり、本イベントも7回目という節目であります。

今年はマツダ株式会社様にご協力を頂き、マツダ本社敷地内で開催することが可能となりました。

内容は変動するかもしれませんが確定した内容から順次お知らせしたいと考えています。



これまでと同様に参加費は必要経費を除き災害義援金にさせていただきます。

また、ビンゴ大会の景品は参加者の皆様で持寄り実施させていただきますのでご協力の程、お願いいたします。



注意事項

・本イベントへの参加車両は車検に合格する状態で参加ください。

 (入場時に違反と判断した場合、入場をお断りさせていただきます)

・周囲に飲食店はほぼありませんので昼食は持参ください。

・指定場所以外の喫煙は禁止です。



今回のSEVEN-LIVESはこれまでの開催内容より申し込み方法・参加車両に変更があります。
スタッフもできる限りの努力をしておりますので今年も楽しい一日にしましょう!!




今年はロータリー50周年にあやかりご協力をいただきまして、マツダ(株)社内駐車場での開催が可能となりました。完全な事前申し込みや車両に対する規制など皆様のお手間をかけていただくことも増えておりますが、なにとぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2017/04/10 12:35:42 | コメント(4) | トラックバック(1) | セブンミーティング | クルマ
2017年03月20日 イイね!

埼玉で初のクルマいじり。

埼玉で初のクルマいじり。ご無沙汰してます。(笑)

3月5日に埼玉に引っ越してきて、早2週間。
ようやく荷ほどきも目処がついて、落ち着いてきたところ・・・かな?

FCは先週末に到着したのですが、荷ほどきでいっぱいいっぱいだったので、手付かず・・・。なにより、その前からバタバタしてて、ずいぶん放置だったので・・・







久々にかまってやりました。(笑)







クルマいじり、といっても、何かしたというわけではなくて、ただ戻して小綺麗にしただけなんですが。



まずはコーティング。





久々にピカピカになりました♪




そして、そろそろイベントなどなどありますので、早めに夏仕様に。





勿論、陸送の為に外していたディフュも♪







これで良し!








と言いたいところですが・・・



さすがにこんな住宅街では、ちょっと賑やかなクルマなので気を使っちゃいますね・・・。( ̄▽ ̄;)
ディフュがつけられる静かなヤツ、探そかな。(笑)
Posted at 2017/03/20 19:47:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年02月10日 イイね!

2017年初ブログ♪

明けましておめでとうございます。







・・・。( ̄▽ ̄;)







今更か。







しばらく冬眠してたら、寝過ごしました!Σ(・ω・ノ)ノ







・・・なんて、まぁ色々あるんです。( ̄▽ ̄;)












そして今年も早速ひと波乱・・・。











辞令が出ました。







そう、転勤です。








今度はなんと、









埼玉です!








あんな人Ψ( ̄∇ ̄)Ψや、こんな人Ψ( ̄∇ ̄)Ψがウロウロノシノシしている埼玉です。






(´д`|||)いじめられるぅ~ラチられるぅ~







一抹の不安を感じますが(笑)、関東圏の皆さん、何とぞお手柔らかに・・・。










では皆様、本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2017/02/10 21:30:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

「MAZDA SAVANNA RX-7 30th Anniversary Meeting」へ!

「MAZDA SAVANNA RX-7 30th Anniversary Meeting」へ!久々のブログです。

10/16、愛車FC3S(C)型RX-7の30周年を記念したイベントが横浜のマツダR&Bで開催されました。

主催に関東の悪友3名が絡んでるとのことで、来ないと何を言われるか・・・てな訳で申込み受付初日に即効申請したんですよね・・・。(若干脚色してます(笑))


で、さて、場所は横浜。
仙台からはざっと400Km超え。日帰りで行くにはちょっとキツい距離ですね。

前泊で行くかどうか悩んでたところ、広島からガングロななこさんとガルちゃんが来るというではありませんか。こりゃ都合を合わせてお邪魔するしかない!(笑)
ガングロななこさんと示し合わせて、夕方17時くらいに合流を予定しました。


さて、土曜日。
私は10時くらいに自宅を出発。
ガングロななこさんは5時前には出発されてました。事故渋滞なども経験しながらも、順調に上京できてるようです。

東北道を燃費重視で走行。
いや~、しかし、FCは気持ちいい♪

東北道は普段の営業でもしょっちゅう通るのでより違いがはっきりしたのでしょうが、ただの車線変更も凄くスムーズに自分の気持ち通り動いてくれます。営業車はカローラアクシオの4WDと、駆動方式から何もかもが違うので、当たり前と言えば当たり前なんですが、やっぱこれこそがセブンの魅力の真骨頂ですよね。普通に運転するだけでこんなにワクワクする車はそうはないでしょう♪・・・って他のクルマを知らないだけ?(笑)


話が脱線しました・・・。( ̄▽ ̄;)モドロウゼ

さて、待ち受けるのは問題の首都高。
地理が全然無いため、ナビ無しではまず迷子く。(笑)
しかし、今回は奇跡的に携帯ナビの調子が良く、ほば間違えることなくすみました。それでも知らない道、速度域もそこそこ速く、狭いなど、結構冷や汗かきながらなドライブでした。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それでも、初めて見るスカイツリーには感動♪ヾ( ゚∀゚)ノオォ




そしてついにガングロななこさんとみなとみらいで合流。

そう、今晩の宿はみなとみらいなのです。


・・・「宿」でいいのか?(笑)



宿・・・というか、スーパー銭湯?温泉?

万葉倶楽部というところです。



博多で一度行った万葉の湯の系列店です。ここ、リラックスルームで仮眠できるんです。もちろん普通の部屋をとっての宿泊もできます。

とりあえず私のクルマを先に入れて、ガングロななこさんと晩御飯に出掛けました。行った先は・・・




「武信」というとんかつ屋さん。
なんでも横浜は、ななこさんの大学時代を過ごした場所らしく、近所の馴染みのお店だったんだとか。
そんな話をしてると、きたきた、来ました~!



見事なロースカツ定食。
お薦めなだけあって、サクサク、肉汁たっぷりでマジで旨かったです。お近くのかたは是非ご賞味あれ!(*≧∀≦*)


その後万葉倶楽部に戻り、ひとッ風呂浴びた後、ちっーと晩酌♪



夜はリラックスルームで朝までグッスリ寝ることが出来ました。






翌朝。



つーか、ここからが本題だよな。(笑)


早めに出発して、ちょっと寄り道。
ま、すぐ近くなんですけどね。出発して時間にして1分。(笑)



有名な赤レンガ倉庫前でななこさんとパシャリ!
朝方の雰囲気もいい感じ♪


さて、ななこさんに道案内してもらいながら8時直前に会場のマツダR&Dに滑り込み。( ̄▽ ̄;)セーフ



実は私、お手伝いするので、早めに参上しないといけなかったんですよね。

が、8時からミーティングとか言ってたのに、すでに始まっていて遅刻呼ばわり・・・。!Σ( ̄□ ̄;)ヒ,ヒドイ

私は駐車場係で黒担当。
扇状に配列していくんだけど、これがなかなか難しかった!車幅が結構余裕がなくて、結構シビアでした。

不馴れもあって、入場時、何度も位置決めに付き合っていただいた皆さん、ごめんなさい。そして、ありがとうございました。

しかし、その甲斐あって、





じゃん♪
綺麗な並びになりました~。


ほどなく開会式。
ゲストで小早川さんと貴島さんが。



会場風景・・・といきたいところですが、携帯だとナンバー隠しきれなくて断念。いい写真、あるんだけどなぁ。

午前は小早川さんのトークショー。




お昼は弁当でしたが、これが!



旨いのよ。
見ると崎陽軒。なるほど・・・というか、崎陽軒てシュウマイだけじゃないのね。初めて知りました。( ̄▽ ̄;)

午後のトークショーは貴島さんにバトンタッチ。



お二人にはFC30周年お祝いのケーキと、我々オーナーからの寄せ書きをプレゼント。
その後はフリータイムでFC乗り仲間で交流したり、ゲストのお二人にサイン貰ったり・・・。



私はいつものナンバー隠しにサインいただきました♪

楽しい時間はあっという間に。17時には完全退場ということでしたが、皆さんギリギリまで粘って、直前に一気に退場。(笑)

ガングロななこさんとはここでお別れ。(^_^)/~~


私は手伝いメンバーと大黒PAへ。

なにげに初大黒です♪





思ってたよりずっと狭くて、もっと広いところだと思ってました。こりゃ大規模なミーティングすりゃあ閉鎖されるわと納得。

初めての大黒の雰囲気を満喫したところで、みんなとレストランで晩御飯した後帰路に。


携帯のナビで帰路を設定して、出発。


すると、hiroさんが「ついといで」と道案内してくれるようで。追走してランデブー走行してたのですが、料金所ではぐれてしまいました・・・。私、今ETC使えないんですよね。( ̄▽ ̄;)
先でhiroさんだけでなく、にゃんこさんやYujiさんも待ってくれていたみたいで・・・ホントすいません。

言い訳すると、ナビは東北道ではなく、常磐道を通るルートで案内してたみたいで・・・。( ̄▽ ̄;)アハハ


結局遠回りして東北道に入り、途中でやっぱり眠くなってしまい、翌朝帰宅しました。



今回の企画をされた、toshi さん、ナイトさん、hiroさん、ヤマちゃん、お疲れ様でした。そして、記念すべきとても楽しい企画をありがとうございました。



また10年後も楽しみにしておきます。(笑)
Posted at 2016/11/06 16:57:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation