• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

気になる1台 Part3

気になる1台 Part3今回の気になる1台は、


「日本のスーパーカー」と言ってもいいんじゃないでしょうか。


ニュルブルクリンク ノルドシェライフェを7分29秒3で走りきるマシンです。


その名は・・・




「日産GT-R」




実際、私は今まであまり興味のある車ではありませんでした。

ライトウェイトスポーツが好きで、スタイリングも後期型のFD3Sが世界一カッコイイ車だと思っている自分にとってはあまりにもかけ離れすぎて、今までの日本の量産車では考えられない「トランスアクスル化」や「ツインクラッチ6速MT」480馬力叩き出す「3.8LツインターボEg」も、スゴイんだろうなとは思っても、あまり魅力的には映らなかったからです。




先日、私の職場に初めてこのGT-Rが来店しました。



いちげんさんにもかかわらず、当店のコーティングをさせていただいたのですが、初めてその存在感に驚きました。
(キャンペーンで安くなっているとはいえ、見知らぬ店で高級コーティングをしていただいたことにも驚きますが)



今まで見たことがないわけではありません。大阪オートメッセに行った時もショーモデルとして「Vspec」が展示されており、間近に見ています。その時は何とも思わなかったので、写真すら撮ってきていなかったのですが、オーナーさんがいるからなのかなんなのか、とても存在感に溢れたクルマでした。


一番気になったのが、あの大きなブレーキですね。アレはとても魅力的でした。FCでの一番の不安要素はブレーキですからね。



しかし、一度乗ってみたくはあるクルマですが、やはり買おうかとは思えませんね。FCでやっつけてみたくはありますが。


・・・ムリムリムリ!
Posted at 2009/12/04 17:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる1台 | クルマ
2009年10月15日 イイね!

気になる1台 Part2

気になる1台 Part2今回の「気になる1台」はコレです。

「CIVIC TypeR (GF-EK9)」

この間の運転訓練のときに1台いらっしゃいました。

自分にとっては「気になる1台」というよりも「思い出の1台」になるかもしれませんが・・・

そうなんです。以前乗ってたんです。

新車(!)で購入し、インテ98のエキマニ、スプーンマフラー、アペックスの車高調、前後調整式のアッパーアームぐらいのチューンでしたが、それだけでホントいいコーナリングマシンになってました。

しかし4年目のある日、お山にて雨上がりの高速コーナーでスピンし、100Km/hで山肌に突っ込みました。

キレイにフロントから突っ込み、フロントぐちゃぐちゃ、ミッションもシャフトまでトンでしまって、再生金額がほぼ新車価格に近くなってしまったので、泣く泣く手放しました。

実はこの個体、廃車にはなりませんでした。ぐちゃぐちゃなのはフロントのみで、バルクヘッドから後ろは新車?と思えるくらいキレイだった(もちろん多少の歪みはあったでしょうが)ので、とある板金屋さんが、「普通に売ることはできないけど、ニコイチで自分の遊び車にする。自分の手間はタダだしね。」といくらかで買い取ってくれました。

このとき、一つだけ遺品を取らせていただきました。


チタンシフトノブです。

ネジ径さえ合ってれば、FCにつけたんですが、残念。


普通は赤バッジですよね?

TypeRの証、赤バッジはもうすでにもぎ取られてました。(笑)



この半年後、今のFCと出会うことになるのですが、今でももう一度乗ってみたい1台ですね。ホントいい車だったし、今ならもう少し上手く乗ってやれる気がします。

FCを売ってまで乗り換えようとは思いませんが!


う~ん、運転訓練のとき、隣乗せてもらえばよかったかな。まァ、また機会があれば・・・。


※シフトノブの画像を貼ろうと思いましたが、ウチのPCが古すぎて貼れませんでした。ウィンドウズ98だもんなァ。
Posted at 2009/10/15 10:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2009年09月18日 イイね!

とある日見かけた1台

とある日見かけた1台こんばんわ。

いきなりですが、皆さん「気になる1台」ってありますか?

いつもの通勤路で見かける1台、そこに行くといつもある1台、街で1度だけ見かけた1台・・・

自分にも気になるものは色々ありますが、今はコレです。


「日産 フェアレディーZ」

S30といわれる1番最初の型です。


いつものお山に行く途中、大体お見かけします。

それが、なんで気になるかは分かりません。自分はS30Zを運転したことはもちろん、同乗したこともありません。知り合いが乗ってたこともないし、子どもの頃近くにいた人が乗ってたという記憶もありません。色?確かに目立つ色ですが、それだけでこんなに心惹かれるかなァ。

う~ん、乗ってみたい!
あ、全国のREファンの皆様、ご心配なく。乗り換えたりはしませんよ。予算もないし、なにより・・・
「よっしーFACTORY内製FC3S」は”愛”ですから。

Posted at 2009/09/18 00:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation