• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

タカアシガニ・・・?

タカアシガニ・・・?本日より、私のFCにタカアシガニが生息することになりました♪













は?(-_-メ)イラッ

































まあ、カメラブラケットなんですが、取り付けたところが取り付けたところなんで、そういうふうに見えなくもないかと。




ウチのブログを読んでくれている賢明な皆様(どこまでかな・・・?)にはお分かりだとは思いますが、実はコレ、イタダキモノです。




季節外れのサンタさんは、いつもの(?)ごとくレミリアさんです。



もともとインテグラ乗られてた時に使われてたものらしいのですが、今のS2000には着かないからと譲ってくださいました。(お前が、「<(_ _)>クダサイ!」ってゆーからだろう)


とりあえず、今日通勤時にデジカメを取り付けて回してみましたが、



位置的にも GOOD!


唯一気になるのが、車体の振動(というか、マフラーの共振?)などにより、ビミョーにカメラがブレてしまうことがあるのでそれさえ改善されればもう怖いものナシです。

今考えている対策としては、カメラとブラケットの間に薄いゴムかスポンジなどの吸収材を1枚噛ませてみようと思っています。これで成功すれば、タカタでの自分の運転などインカービデオで分析出来そうです。


レミリアさん、今しばらくお待ちを。





ちなみに、ブラケットを送っていただいた際、アヤシゲなDVDも一緒に入ってました。






















中身は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナイショ♪(´艸`) グフッ




ホント、レミリアさんには感謝感謝です。


Posted at 2010/06/25 22:09:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

トルクレンチ。

先日、職場でトラック(っていっても2tのキャンターですけど・・・)のタイヤ交換をすることとなり、とあるタイヤ屋さんからトラック用のトルクレンチをお借りしたのですが・・・






デカイ。









写真は比較です。



上・・・Egのドレンボルトなどに使うサイズ。

中・・・乗用車のホイールナットなどに使うサイズ。

下・・・今回借りたトラックのホイールナットに使うトルクレンチ。



ハンパなくデカいでしょう?まあ見慣れてる人は見慣れてるんでしょうが・・・。

ちなみに増し締めトルクは450N/mでした。
Posted at 2010/06/17 11:09:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年04月03日 イイね!

プレゼント。

プレゼント。いただいてしまいました。

私の昇進あーんど誕生日の祝いに。


くれたのは、以前ブログ登場のおなじみコルトRさんとekスポーツさんです。メシおごったりはあるけど、いいのか・・・・こんなのもらって。


素直に「ありがとうございます。」<(_ _)>


これで、私にこじ開け・ピッキングをしろということですね?(^_-)-☆

ハンザイデスガナ・・・


今年の誕生日はいろいろ縁があって、オフ会でいろんな人達と知り合うことができ、職場のみんなには昇進・誕生日のお祝い(ケーキまで出てきたときはビックリした)をしていただき、レミリアさんからは整備書をいただいて、友人にはコレでしょ。

みんなありがとう。(ToT)/~~~
Posted at 2010/04/03 17:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年12月08日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪これはOH!さるさんに来店していただいた日のハナシですが・・・




買っちゃいました♪






我が家のすぐ近く(車で10分かからないくらい)に「アストロプロダクツ」という工具屋さんがあります。ここはオリジナルブランドの工具はもちろん、KTCなんかも安かったりするので重宝しています。行くたびに目移りして予定外のものを買うことも少なくないのであまり安易に行かないようにしているんですが。(笑)

そこが、12月毎週土曜日はイベントとして23時までオープンしているとのことだったので行ってみました。




お店についたのが22時過ぎ。


店内はお客さんで賑わって・・・ません。

まあ、工具屋さんですからそんなもんだとは思いますが。(失礼か?)




店内に入ると店員さんから、


「今日は全部10%OFFですよ。」


との声が。


さんざん、物色(?)したあと、以前より欲しかったコレを買ってしまいました。




アストロプロダクツ コードレスインパクトレンチ

合わせて、17,19,21のソケットのセットも一緒に。





合計で17,622円だったかな。さらにミニパーツケースもおまけでいただきました。これはもともと、このイベントのチケットの引き換え商品で、私は持っていなかったのですが、「いいですよ。」とつけてくれました。さらにさらに、2000円分の割引券までいただいてしまったので、



「ナンか買っちゃえ買っちゃえ!」



と、悪魔のささやきが聞こえてきたのですが、お財布の中身の寂しさが現実へと引き戻してくれました。





で、このインパクトレンチですが、最大トルクが320N・mとホイールナット相手ではオーバートルクです。さらにトルクの調整ダイヤルなどもなく、トリガーの引き具合での調整となります。初めてインパクトレンチを使われる方は、慣れるまでホイールナットの締め付けには使わないほうがいいでしょうね。扱いなれた方ならなんの問題もありませんが。

気になることは、若干スナップオンなんかのものに比べて重量があるような気がしますが、価格が全然違いますのでそれは仕方ないことでしょうね。



最後の心配は耐久性の問題だけですが・・・どうなんでしょう?




※ちなみに同じ仕様でコードタイプのものもあります。確か通常価格が9,800円だったような・・・。




関連情報URL : http://www.astro-p.co.jp/
Posted at 2009/12/08 03:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation