昨日は山口のRX-8乗り
MACKYさん企画の山賊オフへ行ってきました。
(扉の画像とは全く関係ございません(笑))
当日朝はあいにくの雨。しかし、午後からは天候も回復し、気温も上がって来ると。いいじゃない♪
広島RE一派は山陽道宮島SAで10時
くらいに待ちあわせ。
実は私も色々家の用事をしていたら出発が遅れ・・・・我がFC3Sに乗り込んだ時間、09:38。
残時間およそ20分。
・・・・無理。(;一_一)ダナ
まあ遅れそうなら途中で連絡すればいいし、なにより「10時
くらい」だから前後5分はOKでしょ♪
・・・という
都合のいい解釈のもと、いざ出発。
着きました。
時間は
10:02。(^^)vスンバラシイ!
駐車場を一巡りしても誰も居ない。「あら?もう行った?んな馬鹿な」と思いつつ「喉乾いたー。」とコーヒーを買いに行こうとしたら、
ゆーたさん登場。時間にして10:05。
更にもう5分待てど残り一人が来ません。ゆーたさんが連絡すると、今広島インター乗るトコ・・・らしい。
「5分で来い。」(▼▼メ)
で、結局10分後。
ナベ丸さん到着です。
早速待ちあわせの玖珂PAへ。
やたら車の台数も多く、イマイチ快走が出来ない・・・。
が約束の11:00には滑り込んだのですが・・・・いない。
ありぃ?(ーー;)
まあ、道中車多かったし遅れてんのかな?と思って待っていたのですが、
・・・来ない。
現地集合か?
連絡もとれないし・・・。
いいや、行こう。
ということで、11:25くらいに出発。
山賊に着くと主催のMACKYさんが駐車場まで誘導してくれました。
・・・やっぱ、皆いるんだ。(;一_一)
後で聞くと、どうやら入れ違いくらいの差で玖珂PAを出ていったらしい。どうやら11:00に山賊着だったようだ。
いやいや、何年ぶりの山賊だろうか。
今日は土曜だし混んでるのかと思いきや、結構余裕たっぷり。だからこそ遅刻してもOKだったわけだけど。(私は基本夜中しか来たことないんですが、いつも混んでます)
早速中へ。で、今までは行ったことのない奥の方の建物へ。
桃李庵というところだったのですが、いつも行っている表のところとは違い、こっちはなんかメニューが豊富でスゲー。定食もある・・・・。
私は定番の山賊むすびと山賊焼きを注文。
隣にいたナベ丸氏は小食だそうで、山賊焼きと一口うどんを注文だったのですが、その一口うどん、半玉なだけなんですが、普通の手打ちうどんとのこの違い。あきらかに格下扱いですな。(笑)
山賊での食事を楽しみつつ、1時間ほどまったりして外へ。
あまり占拠して迷惑になるのもなんなので、ちょこっと集合写真を撮って次の目的地、錦帯橋へ。
・・・上手く撮影できなかった。(ーー;)
で、錦帯橋到着。
車高の低い車でもちゃんと入れる(しかも無料)駐車場を下調べしてくれてて、その辺の主催者の気遣いがうかがえます。わたしゃ問題ないですが。(ディフューザー付きで我が家に入れるために今までの街乗りVarから+5mmの車高となってます)
錦帯橋も懐かしいです。以前ドライブついでに花見したっきりです。もうちょいしたら花見シーズンで賑わいそうです。梅はちらほら咲いてました。
錦帯橋あおりで。(今回初めてまともな写真ぽい)
ココに来た目的はこれ。
「むさし」というお店なんですが、ソフトクリームが100種類あるってことで有名らしいです。
もちろん普通のからゴージャス(?)なものまでいろいろあるのですが、やはりここは変わり種?ゲテモノ?系が人気に。
で、そっち系でチョイスされたのが、みそ、ハバネロ、ビフィズス菌、にんにく。私は「お茶漬け」です。
お茶漬けソフトがコレ。(ちょっと食べてしまってますが)
味的にはバニラにお茶漬けのもとが練り込んであって、ちょっと塩っぽい・・・くらい?まあ、不味くはないです。きっと永○園だな、こりゃ。
で、強力(凶力?)だったのがナベ丸さんチョイスの「
にんにく」。
見た目は至ってフツー。が、口に入れた瞬間、まさににんにくという風味・・・というか、もはやこれは臭いといっていいんじゃないでしょうか。
本人はにんにく好きで美味しいとは言ってましたが・・・・
あまりの臭さに誰も相手にしなくなり、猫しか相手にしてくれなくなったナベ丸氏。(笑)
さすがにちょっと口直しと名物「れんこんコロッケ」を食すも・・・
ゲップ(失礼)で再びリターンし、またしても猫しか相手にしてくれなくなったナベ丸氏。(゚∇||)
・・・( ̄▽ ̄;)ハハハ
そんな感じ(どんなんや?)で最後に佐々木小次郎像を見て、
何故かメンバーに剣士(元・剣道部員)が多く、像の持ち手の形から秘剣・ツバメ返しの振り方研究会発足。(^_^;)オイ
あとは駐車場にて少々駄弁って解散しました。
いやいや、楽しいツーリングでした。主催のMACKYさんお疲れさまでした。
やっぱ思ったのが、高速だとディフューザー効果ありですね。リヤの落ち着きがいいです。安定感があって運転が楽ですわ。ナベ丸氏が食いついていたのでそのうち装着でしょう♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食い物ばっかで、にゃんこさんのブログみたいだな。(ーー;)チッ
Posted at 2012/03/18 08:45:37 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ