• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

ふっかーっつ!!

ふっかーっつ!!いやいや、やあーっとPC復活しました。


まだ、プリンター繋いでないけど・・・。




新しいヤツはスッゴク早いけど、慣れてないから落ち着かない・・・。

まあ、前のが10年使ってたから当たり前といえば当たり前か。

また10年くらいは使うんだろうな・・・。

それを見越して64ビットのやつを買ったし。



これからよろしくたのむよ、NEW PCクン!



※PCが沈黙中、いくつかネタがあったので、順々にUPしていきます。お楽しみに!





・・・してくれているヒトいるのかなァ?
Posted at 2009/11/30 02:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

来ちゃったよ。

来ちゃったよ。TSタカタで決戦を終え、PCを買い、ウチに帰ると、一つの封筒が届いてました。

差出人をみると・・・



「Carviewナントカ・・・」





おお~っ!いつぞや当たった、麻宮騎亜先生の「彼女のカレラ」給油口ステッカーではありませんか!





ハンドメイドとはわかっていたので、時間がかかることもわかっていたのですが、

当たってしまったからには早く見たいし、

正直、いつ来るんだろうと心待ちにしてました。




もうすでに車名なんかは「RX-7」にしたのか「FC3S」にしたのか覚えてませんでした。








「MAZDA RX-7」になってますね・・・。







「SAVANNA」とつけてやればよかったかな?







せっかくなんで貼ろうとは思うんですが、どうしよう・・・


いつかの野望であるエアロ装着・オールペンを待って貼るべきか・・・。


しかし、その「いつか」は来るのか・・・?
Posted at 2009/12/04 10:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月27日 イイね!

いざ、TSタカタへ。

いざ、TSタカタへ。今日は決戦の日。

起きて空を見上げると、天気予報通り快晴。(って、まだ空暗くてナンも見えないんですけど)


準備は昨日の晩に全て済ませてある。あとは自分が戦闘服(という名のツナギ)に着替えてしまうだけです。


朝7時に出発。高速使っていくつもりだったので余裕とタカをくくってたら、高速に乗るまでがえらく時間がかかってしまいました。通勤の早番のときと15分しか違わない時間なのに、その差は大きいのね・・・。
途中、高速でクラッシュしたアクセラを横目に気を引き締めながらちょうど9時ごろタカタに到着しました。台数的には7~8台くらいか。


さっそく受付を済まし、走行準備に。

いらない荷物を下ろし、タイムの計測器を取り付け、Egルームチェックとエアチェック!そして・・・





9:26 コースイン!

前回は冷えたタイヤのまま無謀なペースで走り、コースアウトのあげく砂をまいてしまい、皆さんにご迷惑をおかけするというコトがありましたんで、同じ轍を踏まぬよう、慎重にタイヤの状態を探っていきました。が、さすがはNEWタイヤ。しなやかに且つ力強く食いついてくれます。



カルくウォームアップのつもりで6周ほど走ってエアチェック後、LAPタイムを見てみると、





「あれ?4周目で68秒台入ってる・・・。」


この時点ですでに、前回のベスト(70秒066)を更新してました。その次の周では67秒に入ってます。






恐るべしはタイヤか、気温か、ワイドトレッド化か・・・。


いやいや、もしかしたらオレのウデ・・・


・・・は、あり得ない。





順調にLAPを重ね、午前のベストは67秒191で終了しました。






午後に入り、気温は上がる一方なので、午前に比べタイム的には不利にはなってきますが、当初の目標である67秒台は達成したとはいえ、あと0.191秒で66秒に到達します。そして走行台数もさらに少なく・・・




そりゃあ、燃えるってモンです!





午後からもコンスタントに67秒台を重ねていきます。

この、Z1☆はスゴイです。温まるのは早いし、熱ダレしにくく、LAPタイムが落ちていきません。アタックもコースインした次の周には十分アタック出来ます。





そしてとうとうその時が・・・




午後の走行が始まってから3回目の休憩を取った後、隣PITの赤いNBロードスターの女性の方が、

「引っ張ってもらったら速くなるかしら」

と言っていたのを思い出し、ウォームアップついでと、様子見にちょっとタイミングを見計らって前を走ってみました。そのまま2周走ったところでロードスターの方がPITインしたので、アタックに。





出ました!66秒台!!今回のベストLAPです。





66秒588!







その後、もう一度だけ66秒台に入りましたが、記録更新はならず、でした。





ベストを出した後、ある異変に気付きました。

タイヤです。フロントタイヤがハンパなく削れてます。新品だったのに~。(ToT)

こりゃ、あと1回しか使えんぞ・・・。

その後はタイヤを労わる走りでタカタを楽しみました。



写真です。




結果としては大満足の1日でした。



今回は前回の8月に比べ、気温が低いこと、現時点で出来うる最速のセットであること。そしてここ3回の走行練習会でようやくモノに出来た「走り方」が出来たことがタイムアップの大きな要因であったと思います。走り方については、さんざんお世話になったOH!さる師匠のおかげです。ありがとうございます。




次の目標はタカタのFCラジアルのランキングでトップを獲ることかな。翌日ランキングを見てみると3位でした。にしても、ただのブーストアップ(0.7)のFCでよくここまでいけたもんだ。




この時期は本当にタイムが出しやすいので、「よし、オレも!」と思う人は行ってみてください。多分、簡単にタイムアップ出来ると思います。






※ちなみに赤いNBロードスターの方ですが、あのときにベスト更新出来たようです。引っ張れたのかどうかはわかりませんが、よかったです。さらにはみんカラもされているみたいで、少し写真も撮っていただきました。この方のフォトギャラリーのほうでもUPしていただいています。ありがとうございました。


Posted at 2009/12/03 03:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | TSタカタ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

戦闘準備。

戦闘準備。さて、TSタカタに行くと決めたらますますもって行きたくなるもの。

タカタに乗り込む前の最後の準備をしました。




作業は2つ。




エンジンオイル・エレメントの交換と、タービンとフロントパイプを繋ぐナットにスプリングワッシャーを噛ませることです。



・・・そうなんです。以前の「ポルシェ?事件」から平静を保ってたんですが、やはりただのナット1つじゃあ緩んできてしまうようで、今朝になってまたしても排気漏れし出しました。グッドタイミングと言うべきかなんというべきか・・・。




とりあえず、オイル交換から始めます。


今回のビックリドッキリメカ・・・じゃなくて、使うオイルはコレ。


RE雨宮「REスーパーG 10W40」です。


いつの間にかパッケージが新しくなって、規格もSLからSMになってますね。


ヤフオクで手に入れたんですが、同社のエレメントが付いてたので、今回はスポーツフィルターとなりました。体感出来るものではありませんが、気分的には◎。
オイルそのものも、前回のRマジックのものより粘度が低いため、Egが軽く回ってるような気がします。


まあ、オイル交換後はいつも思うんですけどね。




んで、問題のスプリングワッシャー

なんのことはない、ただナットを外してスプリングワッシャーを噛ますだけ。ほんとはもう一つワッシャーを噛まそうと思ってましたが、パイプに干渉し断念しました。

これで緩むことはない!



・・・ことを祈ります。





ひとつ忘れていました。新兵器を投入しました。コレがなけりゃタイムアタックなんて出来ません。





その新兵器とは・・・





NEWタイヤです。





「DUNLOP DIREZZASPORT Z1 STARSPEC」





そうです。以前組んだまま倉庫で眠っていたアレです。やっと待ちに待ったデビューです。

そして、今回はそれにいつもとは違う味付けをしてコレを装着しました。

その味付けとは・・・




20mmのワイドトレッド化!




普段はマツダスピードの16インチを履いているんですが、リヤブレーキを17インチ化した際、干渉して装着できなくなったため20mmのワイドトレッドスペーサーにて逃がしています。普段タカタ行くときは外しているんですが、今回はそれをそのままにして装着しました。



これで全ての戦闘準備が整いました。

今回は前回(8月)に比べ気温は低いし、タイヤはNEWだし、Egも完調だしかなり期待できます。あとは天候を祈るのみです。まあ、全然大丈夫そうだけど。



目標は67秒台!狙い撃つぜ!



※最近のアニメかなんか(ガンダムか?)で、ちらと耳にしたこのセリフが残っちゃったので、使ってみました。セリフはカッコイイよね。
Posted at 2009/12/01 05:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月19日 イイね!

クラッシュ!

PCがクラッシュしてしまいました…。
どうやらシステムではなく、ハードの破損のよーです。まあ、10年よく保ったか…。Windowsも98だし。

新しいのを買うことにして、デオデオ行ってみたけど、最近のはスゴいナ。マウスもキーボードもケーブルがない!(私がメチャメチャ古いんでしょうケド)TVも見れれば、ブルーレイまで付いてる。わー…。

とりあえず候補を2つに絞って帰りました。近々、買っちゃうのでそれまでブログの更新は待っててください。(まァ、待ってる人がいるのかいないのか)
携帯で書くの、


スッ…ゴく


面倒くさい。
Posted at 2009/11/26 00:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 67
8910 11 121314
15161718 192021
22 23242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation