• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

タカタ後メンテ(その2)

タカタ後メンテ(その2)(その1)っていつよ!?







・・・ってなツッコミは要らないです。







ハイ、カル~く1カ月以上経ってますがソレがナニか?<(`^´)>





ようやっと、ミッションオイル・デフオイルを交換しました。


使用したオイルは
ミッション:R魔さんトコの   デフ:カーツ純正


さんざんいろんな人に「デフオイルどれがいいんでしょ?」なんて聞いて意見を求めたくせに・・・結局いつものです。






・・・だって安いんですもの。(お財布の中はいつも不景気デス)







いつも通りサクサクっと。
リフト使えるし、ラクラクですな。ニオイだけはどうにも好きにはなれませんが。




で、その後ヒマ(でも会社にいなければならなかったのよ・・・)だったので、クルマを磨いて帰りました。帰りにちょっと寄り道して美しくなったFCを撮影してきました。

 








写真貼り付けが・・・・できました!

レミリアさん、ありがとうございます。<(_ _)>
 
Posted at 2010/04/24 19:41:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月18日 イイね!

ワイパースイッチ分解。

ワイパースイッチ分解。今まで、ずっと放置していたワイパースイッチ。

車検が差し迫ってきたので、ようやく重い腰を上げてバラシ始めました。



もともと間欠の調子から悪くなり、動いたり動かなかったりでしたが、そのまま使い続けたところ、ある日を境に、ワイパーOFFにしても、

カコッ、カコッ・・・

と、動きっぱなしになってしまいました。最初はヤフポクなどで中古を探して購入したりしていたのですが、大体半年くらいでみな同じ症状で壊れていきました。(今ので3つめ)
現在はワイパーモーターに繋がるカプラーを抜いて対処しています。が、いきなり雨が降り出したときは、信号待ちでボンネットを開け、カプラーを挿すというとても目立つワザを披露しなくてはならず、しかもフルバケでコレはかなりスピードも要されます。大雨だともうズブ濡れですしね。


現在、新品は諭吉さん5人はカル~くトンでいくお値段。とても買う気にはなれません。

では、後付けのスイッチでON/OFFできれば・・・・と思い、運輸局に聞いてみると・・・



「ダメですよ。もともとのワイパースイッチがついてるならそれで動かないと。後付けの2個のスイッチは却下です。車検には通りませんよ。」


と、お厳しい言葉が。ちくしょう。




で、色々検索してみると、リレーの交換で治るというのを見つけてバラシ始めたのですが・・・

治るんかなァ・・・どうも他人とは違う壊れ方をしているよーな・・・。


一応、作業は進めていきますが、もし詳しい方いたら教えてくださーい!<(_ _)>


・・・にしても、古いプラは触りたくないなァ・・・ドンドン割れてくよ・・・。(ToT)
Posted at 2010/04/18 23:39:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月17日 イイね!

いつの日か・・・。

いつの日か・・・。組み上げる日がくるのだろうか。

もう数年ここで放置されているストックEg

購入したときはまだ使えたかもしれないが、もうそのままでは無理でしょう。まあ半分は勉強用として買ったものですから、別に「損した~っ!」とは思いませんが。(○フオクで諭吉さん5人前だったかな?)

使えそうなら、色々やっちゃおうと思ってます。というか、そのまま使うつもりなんてさらさら・・・。( ̄∀ ̄)ノ アンナコトヤコンナコト・・・ウヒヒ!



しかーし、先は長いなァ。まずEgスタンドなり、土台かなんかは用意せんと・・・。

ガレージも片づけて、広くスッキリさせていこう。




写真の中にもう一つ眠っているものもありますが・・・。後ろに人が乗る間は取り付けが出来そうにありません。1度くらいタカタ行く時につけてみたいとは思っているんですケドね。
Posted at 2010/04/17 00:48:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月05日 イイね!

ステアリングラックブーツ交換!

ステアリングラックブーツ交換!久々に整備らしいことをしました。

このままだと、「FACTORY」の看板(?)を下ろせと言われそうな気がしたので・・・。




で、やったのはブログ3話目からずぅ~っと放置してました、ステアリングラックブーツ。



ブログが去年の9月ですから、実に半年(!)の放置でした。ミゴト!(^O^)/



なんせ、車検が迫ってますからやらざるを得んでしょう。

やりゃあ1時間もかからんのにねェ。



交換作業へ



改めて、ブーツを見るとスゴイな・・・この破れ方。

交換後は違和感もなく、ハンドルがずれたなどもナシ。アライメントもそうは狂ってないでしょう。
これで、安心して乗っていられます!(不安だと思ってたならスグ直すんじゃないだろうか・・・。)


あとは、ワイパースイッチだな・・・。こないだもらったピッキングツールが早速役に立ちそうです。




※ついでに今日は調子に乗って、コーティングのメンテナンスまでやりました。いや~、ピッカピカ。やっぱいいね、キレイなクルマは。
Posted at 2010/04/05 01:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月03日 イイね!

プレゼント。

プレゼント。いただいてしまいました。

私の昇進あーんど誕生日の祝いに。


くれたのは、以前ブログ登場のおなじみコルトRさんとekスポーツさんです。メシおごったりはあるけど、いいのか・・・・こんなのもらって。


素直に「ありがとうございます。」<(_ _)>


これで、私にこじ開け・ピッキングをしろということですね?(^_-)-☆

ハンザイデスガナ・・・


今年の誕生日はいろいろ縁があって、オフ会でいろんな人達と知り合うことができ、職場のみんなには昇進・誕生日のお祝い(ケーキまで出てきたときはビックリした)をしていただき、レミリアさんからは整備書をいただいて、友人にはコレでしょ。

みんなありがとう。(ToT)/~~~
Posted at 2010/04/03 17:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation