というわけで、(どういうワケ?)
行ってきました。忘年会。
12月入って最初の土曜だった為若干早いんですが、私の仕事の都合が月後半だと身動きがとれそうにないので、皆さん私の都合に合わせてくれました。感謝です。
当日はお昼ごろに集まり、軽くプチツーリング♪
が!
結局お仕事が入ってしまい、夕方からの合流に。(T_T)マジカ
忘年会会場はみん友のmasatakaさんのガレージ。
18時ごろでしょうか、到着直前赤いFCとすれ違い。
もしかして、忘年会参加のどなたかが帰ったのか・・・。
(到着後わかったのですが、ティーズさんでした。間に合わなかった、ゴメン)
そして到着。
・
・
・
・
・
・
できあがってました。(;一_一)
そして入場5秒で
選択の余地なく本日
帰宅不可能に。(^_^;)オイ
メンバーはいつもの+αで、温かく(?)迎えてくれました。( 一一)アヤシイ
多分、
オモチャキタ――――――Ψ(`∀´)Ψ――――――ッ!!・・・でしょうけど。
鍋など食しつつ、談笑しているとガングロななこさんが
「さるかに合戦第5戦の準備できてますよΨ(`∀´)Ψイヒッ♪」
Ψ(`∀´)Ψイヒッ♪って・・・。(^_^;)
じゃなくて!さるかに合戦って・・・。
(ガ)( ̄ー ̄)ニヤリ
「OH!さるさん、遅くなるけど来ますよ♪」
へ?
マジっすかーーーー!?ヽ(゚Д゚;)ノ
来れるの?
こないだも夜出てたし、夜遊びはOK?なのか・・・。って、考えていると
「はい、アレ♪」
グランツーリスモとそのステアリングコントローラなどなど一式です。
ともかくいきなりですが、ヴァーチャルさるかに合戦がセッティングされてしまいました。
が。
私はGT自体したことないし、何よりレースゲーム苦手なのよ。ほとんどしたことないし・・・。(;一_一)
OH!さるさんがどうかは分かりませんがこれはマズイ・・・。
ヘ( ̄∀ ̄;ヘ)≡......コソ練しとこう。
そんな中、誰かが言いました。
「せめてヴァーチャルでは勝っとかんと。」
・・・うっさい、リアルで勝ちたいワ!!
(▼皿▼メ)ムキッ
そんなこんなで時は過ぎ、途中お帰りになる方の見送り&OH!さるさんも来られるし、後々の事を考えてお泊り組の車を奥にしたりと車両移動。
そんな中、何故かよっしー号はガレージ内へ。(ーー;)イ・・イヤナヨカンガ
当然のごとく、オモチャです。
トモ技師にオイルフィラーキャップ盗られたりとか・・・。
つーか、おもちゃにしたヤツはよっぱらいのゆーたさん一人でしたが。(▼▼メ)
そしてとうとうOH!さるさん到着。
流石に私と同じ運命にするわけにはいかないので、ノンアルコールビールを手渡し乾杯です♪
談笑しつつ、ガングロななこさんのプラグコード説明会も終わり、そろそろさるかに合戦開始です。
ステージは筑波サーキット。もちろん車両はFC3Sです。
まず私から・・・。
しょぼしょぼドライブで
1分16秒07。
そしてOH!さるさん。
若干の練習のみでしたが、
1分15秒125。
(;一_一)モウマケテラ
そして、更にタイム更新して、
1分13秒999。
はい、ヴァーチャルでも負けましたよっ!!(--〆)
しかも、本チャンと同じ展開って・・・。
11時を回ったところでOH!さるさん、
その後真夜中のシンデレラナベ丸さんも帰っていき(翌朝0時までに帰ってこれなかったナベ丸さんはヨメさんに捨てられるなんてハナシがあったかなかったか)、
その後私の記憶はヤミの中へ・・・。(単に寝ちゃっただけです)
ふと眼を覚ますと2時過ぎ・・・かな?
ガルちゃん達数人は帰ってましたが、お泊り組は皆で2階へ。
って、masatakaガレージすげえ。掛け布団人数分以上あるし。
で、朝までグッスリ。
朝起きると待っていたのはすがすがしい朝の光景と
ガングロななこさんがタイム更新してOH!さるさんを撃破し、満足げな様子。
じゃあと私もやってみるが、不具合が出始め、常にブレーキのかかった状態に。
ゆーすけさんがコントローラーなどバラしてみるが症状は変わらず。
というわけで、強制終了!
結局OH!さるさんのタイムは超せませんでした。
朝飯を食い終わり、お泊り組もそれぞれ帰路へ。
私は家に帰るため、787Bルマン優勝のDVDを見ながらさるかに合戦から下がりっぱなしの車高を上げさせてもらい、リトラカバーもノーマルに戻させてもらいました。
途中冷や汗をかく事件があったのはナイショです。(^_^;)ハハ
本来ならこのまま帰って風呂に入ってゆっくりするところですが、あまりにも天気が良く、かつもう少しでスタッドレスに換装するため走り収めたいなということで、お山にそのまま出撃。
もちろん全開などする気はなく、流す程度でドライブをしたかったんです。
道の駅に着くとS2000とRX-8が2台。
お仲間なんでしょうね、交互に乗り合い、出撃してます。試乗会かな?
しかし、久々にココでそういう光景を見たので、少なくなったとはいえまだまだスポーツカー好きもいるんだとほほえましく思いました。
そんな中、
空気を読まないフルスロットルの黒いFCが。
ハイ、私です。
もちろん追っかけなんかはしてませんが、ココ来たら踏んじゃいますね。
と、そこへある方からの返信メールが。
この後の行き先が決まりました。
OH!さる邸に忘れ物の配達です。ちょっとしたドライブにはもってこいの距離ですね。
早速そのままお山を抜け、吉和インターから中国道へ。
途中安佐サービスエリアで昼食をとり、
目的地OH!さる邸を目指します。
が、OH!さる邸はレミリアさんが来広した時、夜中訪れただけです。
当然詳しい道順など覚えているはずもなく、とりあえず分かるトコまで行って連絡と思ってたら、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
道間違えました。(^_^;)
結局明後日の方向のコンビニ(?)に来てもらい、OH!さる邸へ。
忘れ物を渡し、コーヒーをいただきました。
少しの時間駄弁った後、簡単にですがフロントのアライメントを測ってもらいました。
水平な場所で測ったのではないですが、車高の上がった状態でもキャンバーは3度ほど。
(masataka邸で車高は上げましたが、キャンバー起こすのは忘れてました)
そしてトー。
前後で18mmもアウトな状態でした。キャンバーを起こしたとしても、まだ十分にトーアウトでしょう。
どうやら、ドリ練行った時アウトに振ったまま戻すのを忘れているようです。フロントタイヤの異常摩耗はここにも原因があったようです。
あざーす。色々参考になりました。
あまり仕事の邪魔をしてもいけないので、早々に撤収することに。
しかし、
今回で場所も覚えたのでもう逃げられませんよ♪Ψ(`∀´)Ψイヒヒヒヒ
こんなカンジで私の忘年会は終了しました。
あー、仲間っていいなァ~♪