• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

第10回 FC乗りのツーリング参加。

既にかなりの時間が経ってますが・・・。


ガングロななこさん主催の「FC乗りのツーリング」に参加してきました。

今回はツーリング初の九州上陸です。
集合は7:30に宮島SA。

宮島SAといえば・・・。(;一_一)



以前のツーリングで宮島SA集合だったのですが、高速を乗り間違えて通り過ぎてる~ってコトがありましたので、


今回は広島インターから!!<(`^´)>












だと、手前過ぎました・・・。(^_^;)










ずいぶん遠回りです。(チャントカクニンシトケヨ!












で、いつものごとく・・・というか、ご期待通り、というか・・・














遅刻しましたよ、5分だけど。(ーー;)







到着するとガングロななこさん、ティーズ君、RX-8のハヤトさんが待ってました。












が!!!










今回は更にお遅刻さんがいらっしゃいましたので、セーフ。(^^)v
ソウイウモンダイカ?









そしてお遅刻の(お前もや)Fさん夫妻が揃ったところで、いざ出発!!

って、結局何時出発したんだろう・・・?(^_^;)



RX-8のハヤトさんは見送りだけだったらしく、ここで離脱。




山陽道を一路九州に向けてFC4台でランデブーです。









先頭はガングロななこさんなんですが、いつもの「ななこペース」よりも少し上のレンジで巡航。

しょっぱなからタイムスケジュールが狂ってしまった為と、恒例の燃費バトルも開催予定でしたが、今回ガルちゃん(病欠?)、ゆーた君(急遽出張に)がやむを得ず不参加となってしまい、人数も居ないという事で中止になってしまった為でした。



そしてここでやってみたい事が・・・。


関東のワル達Ψ(`∀´)Ψが良くやってるコレ。





これこれ。コレがやってみたいのよ。



と言うワケでいざチャレンジ!ターゲットはすぐ後ろのティーズ君。







・・・ムズい。σ(ーー;)アレェ?


なので、練習。












※もちろん無許可ですわ。(^_^;)イインカ?


と、撮っちゃうとヤバかったかも?ってヤツも撮ってしまったりして、タイミングや角度のコツも掴んでこれたので、いざFCで!!と思っていると・・・












逃げられた―――――(゚Д゚;)――――――!!









・・・そんな感じで第2の合流地点、美東SAに到着。

ここで鶏さんGTぺけさんが合流。


なんですが・・・




なんか前期FCが1台ボンネット開けてる。そして足元に流れてる緑色の液体。




クーラント漏れてんじゃん!!





鶏さんはすでにFCにへばりつき、解決の方法を模索中・・・。

ボンネットが開いているのはGTぺけさんのFCでした。







皆でワイワイ(失礼)色々探ってみましたが、結局応急で水の補給しかできず、GTぺけさんはあえなくここでリタイヤ。はじめまして、だったんですが、残念です・・・。






参加できなかったけど、GTぺけさんから形見(コラコラ、死んでないから(^_^;))を貰いました♪







GTぺけさんの形見(だから死んでないって!!)を手に、鶏さんを戦列に加え美東SAを出発。






ほどなくして第二チェックポイントの壇之浦SAに到着。

関門橋がイイカンジです!!



(欲を言えば、もうちょい下のアングルからいきたいところだけど)


ここでサッチモ!さんscatteredさんと合流し、いざ九州上陸へ。











関門橋を渡り、最後のツーリングメンバーヒトデ使い風子さんと古賀SAで合流。







ここでほぼ今回の参加者が揃ったので軽く自己紹介とミーティング。そして、ここからは地元であるサッチモ!さんが先導となります。


流石に下道に降りると信号などで隊列もバラけてしまったりで、何度か隊列を整えながら最終目的地「志賀島」へ急ぎます。









そして辿りつく海!!





蒼~い!キレ~イ!!
見慣れた海とは違う色に感動です。



そして、ゴールはもうすぐそこに。





ほどなくして最終目的地「志賀島センター」に到着。
ビーちゃさんがここで待っていました。

早速お昼ごはんです。
・・・予約してたんだけど、到着遅れたから急かされちゃった・・・。(^_^;)











お昼ごはんは上海鮮丼をチョイス。



ゴマの効いた醤油ダレに新鮮な海鮮が美味♪
もうひとつのウリだったサザエ丼も魅力的でしたけど。




食事中に遅れて出発したゆーすけさんが合流。
驚きの事実も持ち込んで・・・。








ゆーすけさんが持ってきた驚愕の事実とは・・・




FCから降りる。









Σ(゚Д゚;)ナニィ!?








実は今回、ティーズ君がFCから降りる為企画されたお別れツーリングでした。











そして今また、ゆーすけさんも降りるという・・・。






だからあれだけ遅れてもここまで単独で追いついてきたのか・・・。






これだけ身近な人が2人もFCから降りる。











やっぱ寂しいですね・・・。






セブンミーティングは手伝ってもらいますが♪(強制)





その後は駐車場でダベリング。お昼時間も過ぎたので新たなお客さんも少なく、ゆっくりできそうです。そして一応ここまでがツーリングスケジュールでしたので、ここからは自由解散です。



ティーズ君秘蔵のFCパーツ満載の黒いオークションも開催。








早速サッチモ!さんがティーズ君に裏取引を持ちかける・・・。(^_^;)オイ




そんな裏取引を横目に私はガングロななこさんに朝一だけ何故かストールしてしまう原因を質問。

するとガングロななこさん、ご自身のFCのボンネットを開けてくれてインタークーラーを外し講習会開催。





お手間を取らせました。<(_ _)>





いつの間にか講習会の受講者も黒山の人だかり状態に。





その中、未だにサッチモ!さんは裏取引継続中・・・。(^_^;)






時間はあっという間に過ぎ、夕方も近くなってきた頃。

最後に志賀島1周して解散しようということになり、駐車場を後に。











そして解散前。最後に隊列してパシャリ!








皆さん、お疲れ様でした~。









ですが、私とガングロななこさんはここでは終わりません♪





せっかくここまで来たので中州の屋台で食って帰ろうという事になり、とりあえず食事後一息つくための「万葉の湯」というところに車を止めて地下鉄で中州まで。



現地でサッチモ!さんと待ち合わせて合流し、屋台へ。





次回のツーリングの話など、色々悪企みΨ(`∀´)Ψをしながらの楽しい食事となりました。






その後、万葉の湯に戻り、ひとっ風呂浴び、仮眠してから帰路へ。







夜中の3時前に出発。
(実は3時以降は追加料金がかかるらしい&これくらいに出ればちょうど朝方には帰宅できる)



往路はガングロななこさんが先導でしたので、復路は私が先導で。(高速に乗ってからはね)
一応それなりの燃費クルーズしてたつもりだったのですが、時々ガングロななこさんが離れる・・・。出発前、ガソリンを確認したら、ななこさんのほうが少なかった(往路はななこさんより燃費が良い!!)ので、残量がアブナイんかなぁ?と思っていたら・・・



ただ眠かっただけ、だそうです。(^_^;)アブナイナァ





そして、下松SAで最後の休憩。





ちょうど、夜も白み始めてきていました。




あとちょっと。














結局7時過ぎかな、五日市インターでガングロななこさんとお別れし無事帰宅となりました。


当日お世話になった皆さん、ありがとうございました~。








ちなみに、








走行距離639.1Km
給油数量65.28L


燃費9.8Km/L



往路ではガングロななこさんに勝っていた燃費ですが、復路で逆転されてしまいましたね・・・。(-_-;)

やっぱ先行は燃費落ちるモンなのかしら・・・。
Posted at 2013/09/28 12:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation