• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

広島7DAYまであと2週間切りました。

広島7DAYまであと2週間切りました。さー、いよいよ2週間切りましたよ。

今回は色々準備、段取りなど大変なはずなのに手伝えないのが大変心苦しい。広島の実行委員の皆さん、当日は頑張りますから宜しくお願いします。


とりあえず今出来ることは告知!



つーことで、皆さん、「来てね♪」&「拡散宜しく♪」





【広島REミーティング「SEVEN-LIVES 2017」】


開催日時:2017年7月9日(日)

開催場所:マツダ株式会社 駐車場 (広島県広島市南区大州5丁目11)

当日概要:マツダRE車オーナーの交流会
東日本震災・熊本震災へのチャリティー
参加者持寄り品でのビンゴ大会
記念撮影

参加費(募金):500円~(1台)

参加資格:RX-7・RX-8をはじめとするロータリー搭載車。コスモスポーツ・RX-3・ルーチェREクーペ、果てはRE搭載バイク(!?)など大歓迎です!

(但し、全車両に対し車検合格する状態に限る)

※RE車ではないですが、興味ある方も来場を歓迎致します。ただ、駐車場所は「その他車種」区分けにさせていただくことをご了承ください。)



参加申込方法:下記BBSよりメールアドレスへ件名を「SEVENLIVES参加希望」と明記し専用BBSより申し込みください。
期限は7/7とさせていただきます


http://hiroshima-rotary.bbs.fc2.com/

当日のスケジュールおよび概要

8:30~開場
11:00~代表挨拶と記念撮影
13:00~来賓講演
13:30~ビンゴ大会
16:30~閉場

来賓(予定)
元RX7開発主査 小早川様
りんくうセブンデーメインスポンサー 中村様
SA22Cメインデザイナー 中島様
マツダ株式会社 RE開発チーム様

現マツダ株式会社RE開発チーム様が可能な限り質問に答えていただけることになりました。
質問は事前にBBSに書き込みください。


今年はRE50周年であり、本イベントも7回目という節目であります。

今年はマツダ株式会社様にご協力を頂き、マツダ本社敷地内で開催することが可能となりました。

内容は変動するかもしれませんが確定した内容から順次お知らせしたいと考えています。



これまでと同様に参加費は必要経費を除き災害義援金にさせていただきます。

また、ビンゴ大会の景品は参加者の皆様で持寄り実施させていただきますのでご協力の程、お願い致します。



注意事項

・参加車両は車検に合格する状態で来場ください。
 不合格と判断した場合は来場をお断りさせていただく可能性がございます。
 車検合格状態の詳細の明言は控えさせていただいております。
 不合格車両は合格状態へ変更の上、来場をお願いします。
・会場での喫煙は指定場所のみとさせていただきます。
・会場および周辺での危険運転は禁止です。
 これまでと違い市街地です
・マツダ株式会社のご厚意で敷地を拝借しております、周辺美化(ゴミ等)の扱いにご協力ください。
・会場周辺にはコンビニはありますが食料は準備できません。
 事前に準備をお願いします(コンビニは品切れの可能性があります)
・会場近隣は立ち入り禁止区域、撮影禁止区域があります。
 ご協力願います。


再三申し上げますが、今回のSEVEN-LIVESはこれまでの開催内容より申し込み方法の変更・参加車両に規定を設けてあります。ご協力のほど、宜しくお願い致します。


あと、皆さん、当日はモラルと安全を守った運転で宜しくお願いします。家を出て、家に戻るまでがイベントです。家に帰りついて、一息入れながら「イベント楽しかった~♪」て思えるように宜しくお願いします。


もちろん「楽しかった~♪」と言っていただけるようにスタッフ一同努めてまいりますので、皆さんも行き・帰り・会場でのご協力のほど、宜しくお願い致します。
Posted at 2017/06/27 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブンミーティング | クルマ
2017年06月23日 イイね!

静岡7DAYに初参加♪

静岡7DAYに初参加♪6/18、静岡7DAYに初参加してきました。



当日は皆で編隊組んでいきましょーってことで、川口PAを5時45分出発との事。

行く前から遅刻が囁かれてるので、「絶対してやるもんか!」と前夜に準備を完璧に。



そして、翌日。


5時半くらいには行ってやろうと寝坊もすることなく、玄関に鍵をかける。FCの目を覚ませるべく、キーを捻る。ぐずることもなくエンジンスタート!


が、なんか・・・足りない。




Pi!



がないぞ。

そう、ETCの作動確認音が鳴ってない。
ETCに目線を移すとやっぱ電源入ってない。



インパネばらして先日繋ぎ直した配線を確認するも異常無し。


と、ここで気付く。

ドア開けっ放しにもかかわらず、ルームランプはおろかドアのライトすら点いてないことに。


あ~、ヒューズだわ。( ̄▽ ̄;)


ボックスを開けて、ルームランプのヒューズを抜いてみると・・・




やっぱり。


予備はなく、とりあえず隣のアンテナ10Aを使い復活させ慌てて出発。

近くのガソリンスタンドでヒューズ無いか聞いてみましたが、このサイズのヒューズ自体置いてないと。もう一般的ではないんですかねぇ。( ̄▽ ̄;)


なんとかギリギリ遅刻しない程度に川口PAに到着すると、隊長のNightJackさん、hiroさんなどの面々が。




挨拶していると第一声が、「なんだぁ~、遅刻じゃないじゃない。」なんて声が。


ゴルァ!ι(`ロ´)ノ
ま、誰かはご想像にお任せします。(笑)



ここでNightさんにおねだりして、ヒューズいただきました。(買ったんで、今度お会いしたときお返しします。)



ほどなく人数も揃ったので出発。
次の合流場所の平塚までツーリングです。



ツーリングか、これ?σ( ̄▽ ̄;)




(Nightさんから画像もらいました~。)

なかなかいー感じの速度でのツーリング、楽しい~♪
調子良くなると、とたんに楽しくなりますね♪


平塚に到着して、にゃんこさん達と合流。



朝、本当はコンビニ寄る予定だったおいらはここで売店に。
喉乾いた~。で、お腹も空いてしまったので、つい美味しそうなハンバーガーもゲット。

簡単な自己紹介タイムのあと、出発。

途中、マックに寄ったと思ったら皆で朝ごはん。


え?そうなん?



さっきハンバーガー、買ってしもうたんですが。( ̄▽ ̄;)
まだ食べてないけど。
(お昼に発覚しますが、ちゃんとツーリングのスケジュールに記載してありました)(笑)

それはお昼にでもすることにして、皆さんと朝マック。
朝早い時間にいきなり20人近いと、店員さんも大変そうでした。(笑)


さ、お腹がふくれたところで、いよいよ会場へ突入です。



海岸線を走り、熱海の町並みを眺めて、会場へ到着。


誘導に従って、駐車。


朝早くからヲタさんが駆けずり回ってました。
どこも主催者さんは大変です。(笑)


私も手伝おうかと思いましたが、初めてなもんで勝手もわからず、今回は名乗りを挙げずに一参加者として楽しませてもらうことにしました。

会場入りしてしばらくすると、トモさん、なすちんくんも到着。役者が揃いました。(笑)




あら?そういやぁ会場写真、全然撮ってなかったです。駄弁りすぎだね。あと、雨だったしねぇ。
人( ̄ω ̄;)ゴメンヨ


会場には東北でNightさんに座らせてもらったSAの他に、もう1台カッチョイイSAが。







実はリヤに回ってテールランプ見るまで、FCだと思ってました。(笑)


さてさて、11時過ぎには早めのお昼にしました。
というのも、トモさん曰く、昨年はどうやら食べようと思った時には無かったとの事で。

皆でテラス(?)に移動して、ランチターイム♪


私は漁師丼てヤツを狙ってたんですが、すでに売り切れ?
仕方なく、二色丼てヤツに。



お味は・・・イマイチ?(笑)
酢飯でももう少し効いてても良かったよーな。ま、好みの問題もあるからこの辺で。


ん?ハンバーガー買ってたんじゃないかって?

それは・・・




この子の口に入りました。(笑)
とてもニコニコしながら美味しそうに食べてくれるので、オイラ満足です♪

私も一口もらいました(オイラのだけど)けど、トマトのソースが絶品でホント美味しかったです。トマトソースのチキンバーガーだったかな?平塚SA(下り)のパン屋さんに売ってます。

その後、二色丼だけじゃ物足りない・・・プラス、一人生ビールで寂しそうなので(笑)




イカ焼きとホタテを追加~♪



そして、その果てにFCに乗る。(笑)




りんくうでは私のクルマは見れなかったから、みたいですが。意外とカッコいい・・・とは言われたものの、


つーか、「意外と」ってなんだ!ι(`ロ´)ノコラァ


りんくうといい、えらく楽しそうなので、RE乗りになるかと聞いたら、サイバーLOVEだと。
フラレてしまいました。(笑)
しかし、面白い娘だわ。

あ、運転はしていないですよ。念のため。




イベントとしては、主催者挨拶、集合写真、ドレコン、じゃんけん大会、チャリティーオークションか。

じゃんけん大会は全敗。(T_T)
ドレコンは一緒に来たお輝さんが入賞~♪
おめでとうございまーす!ヽ( ̄▽ ̄)ノ



帰りが混むので早めに撤収しようとの事で3時半くらいに会場を後に。すでに来た道は渋滞してるとの事で、箱根を越えて厚木から東名に乗るルートです。

伊豆スカイラインを抜けるまではにゃんこさん、そこから七士さんと後続の連中を待ち、雨と濃霧に包まれ視界最悪のターンパイクをドキドキしながら追走。晴れたとき走ってみたかったな~。


ターンパイクを抜けたところで、七士さんは圏央道に抜けるということでお別れし、私は東名の海老名に向けて出発。



で、問題の海老名ですが、渋滞が酷くて車線も内側に入ってた為、海老名SAに入る事が出来ず、そのまま帰宅。


あーあ、皆と海老名で晩飯食いたかったな~。
私は帰宅後、親子丼作って食べました~。
(* ̄∇ ̄)ノヨクタイリョクアッタナ




・・・ただ、最後に失敗して形が崩れちまったが。( ̄▽ ̄;)



さすがは静岡7DAY、主催の皆さんのおかげで参加者の皆さんは楽しい1日になったのではないかと思います。ありがとうございました&お疲れ様でした。
来月は私の番ですね。

準備出来ないぶん、当日頑張らせていただきます。


追伸、
にゃんこさん、クラシックカーフェスティバルのアルバム(?)ありがとうございました~。(* ̄∇ ̄)ノ
特別展示のよっしーでした~。(笑)
Posted at 2017/06/26 00:17:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年06月19日 イイね!

広島7DAYまであと20日。

榛名から始まった今年の7DAY。

りんくう、そして静岡がつい先日開催されました。

そして7月に入って待っているのは・・・



我らが広島7DAY「SEVEN-LIVES」です!



今年は記念すべき7回目、そしてRE50周年ということでご存知の通り、マツダ本社駐車場で開催となっております。

7/7まで参加表明は受付しておりますので、ご興味ある方は是非!



参加表明はこちらから。

昨年までと違って掲示板に書き込みではないので、よく読んでからメールして下さいね♪



では、イベント詳細へ。



【広島REミーティング「SEVEN-LIVES 2017」】


開催日時:2017年7月9日(日)

開催場所:マツダ株式会社 駐車場 (広島県広島市南区大州5丁目11)

当日概要:マツダRE車オーナーの交流会
東日本震災・熊本震災へのチャリティー
参加者持寄り品でのビンゴ大会
記念撮影

参加費(募金):500円~(1台)

参加資格:RX-7・RX-8をはじめとするロータリー搭載車。コスモスポーツ・RX-3・ルーチェREクーペ、果てはRE搭載バイク(!?)など大歓迎です!

(但し、全車両に対し車検合格する状態に限る)

※RE車ではないですが、興味ある方も来場を歓迎致します。ただ、駐車場所は「その他車種」区分けにさせていただくことをご了承ください。)



参加申込方法:下記BBSよりメールアドレスへ件名を「SEVENLIVES参加希望」と明記し専用BBSより申し込みください。
期限は7/7とさせていただきます


http://hiroshima-rotary.bbs.fc2.com/

当日のスケジュールおよび概要

8:30~開場
11:00~代表挨拶と記念撮影
13:00~来賓講演
13:30~ビンゴ大会
16:30~閉場

来賓(予定)
元RX7開発主査 小早川様
りんくうセブンデーメインスポンサー 中村様
SA22Cメインデザイナー 中島様
マツダ株式会社 RE開発チーム様

現マツダ株式会社RE開発チーム様が可能な限り質問に答えていただけることになりました。
質問は事前にBBSに書き込みください。


今年はRE50周年であり、本イベントも7回目という節目であります。

今年はマツダ株式会社様にご協力を頂き、マツダ本社敷地内で開催することが可能となりました。

内容は変動するかもしれませんが確定した内容から順次お知らせしたいと考えています。



これまでと同様に参加費は必要経費を除き災害義援金にさせていただきます。

また、ビンゴ大会の景品は参加者の皆様で持寄り実施させていただきますのでご協力の程、お願い致します。



注意事項

・参加車両は車検に合格する状態で来場ください。
 不合格と判断した場合は来場をお断りさせていただく可能性がございます。
 車検合格状態の詳細の明言は控えさせていただいております。
 不合格車両は合格状態へ変更の上、来場をお願いします。
・会場での喫煙は指定場所のみとさせていただきます。
・会場および周辺での危険運転は禁止です。
 これまでと違い市街地です
・マツダ株式会社のご厚意で敷地を拝借しております、周辺美化(ゴミ等)の扱いにご協力ください。
・会場周辺にはコンビニはありますが食料は準備できません。
 事前に準備をお願いします(コンビニは品切れの可能性があります)
・会場近隣は立ち入り禁止区域、撮影禁止区域があります。
 ご協力願います。


再三申し上げますが、今回のSEVEN-LIVESはこれまでの開催内容より申し込み方法・参加車両に変更があります。ご協力のほど、宜しくお願い致します。

参加表明していただいた皆さんに一番のお願いです。
くれぐれもマナーを守って、事故なく、人様に迷惑をかけることなく、ゆとりをもって、道中楽しみながら来場してください(帰りも、ね)。我々の愛車は、スポーツカーというくくりである以上、暴走行為に結び付きやすいイメージを持たれているということを頭から外さないで下さい。そんな中で事故が起きてしまうと、ご本人はもちろんのこと、集まっていただいた皆さんも心から楽しめなくなり、事故の内容によっては、ただの暴走集団というレッテルを皆さんに張ってしまいかねません。当然、今回ご協力いただいているマツダさん、いつもご協力いただいているもみのき森林公園さんにもご迷惑をおかけすることにもなるでしょう。それだけは絶対あってはならないことですので、毎年毎年しつこいとお思いでしょうが、何卒宜しくお願い致します。


スタッフも開催にむけて、できる限りの努力をしております。
ですが、作っていくのは参加される皆さんとともに、です!今年はマツダさんも巻き込んで、RE50周年・7回目開催にふさわしい楽しい一日にしましょう!!
Posted at 2017/06/21 02:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年06月16日 イイね!

パクりブログ第4弾!千葉の空(笑)

パクりブログ第4弾!千葉の空(笑)人生色々ありますが、






たまには腰を落ち着けて、






ひと休みひと休み・・・。






我ながら意外といい写真になったと思ったんですが・・・ダメ?







※元ネタ先には許可をいただいてます。(笑)
Posted at 2017/06/16 22:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パロディ | 日記
2017年06月14日 イイね!

1ヶ月切りました!広島REミーティング!!

さ、りんくう7DAYに行って来ました。
が、それはまた別の話にして。
りんくうが終わるといよいよ・・・という気がつのってきますね。




そう、我らが広島!

REミーティング「SEVEN-LIVES」!!





ここで、おひとつ。


広島REミーティングはまだまだ参加募集してますよ~♪


一度区切っていたのは、今年はご存知の通りマツダ社員駐車場をお借りし、スタッフとして社員さんもお手伝いくださるとのことで、人員の調整などで第一報の報告の必要があったんですよね。それで一度区切っていましたが、ギリギリまで参加募集はしておりますので、


あきらめた(?)そこの皆さん!(σ≧▽≦)σ
是非!今からでも参加表明お願いします!!
Posted at 2017/06/14 21:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 910
111213 1415 1617
18 19202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation