• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーFACTORYのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

2年に一度の・・・。

・・・といえば、アレしかないですね。(笑)


そう、車検。



仙台に来て初めての車検です。
自分でユーザーしても良かったんですが、お客様で民間整備工場があるのでそちらにお願いしました。なにより、手元にあまり工具が無いので(リフトも使えないしね~)、面倒になったときに対処出来ないと困りますし。( ̄▽ ̄;)




まずは、事前整備です。
やらなきゃならないことは大きく5つ。

①スモール球などの純正戻し。
②ミラクルクロスバー外し。
③ディフューザー外し。
④ワイトレ外し&タイヤ交換。
⑤排気音低減。

①はオートバックスで球を買い、即実行。
②は、前回はマツスピのタワーバーにつけ直したりしましたが、今回は外すのみにしました。
④は、正月に帰った際にサーキット用の17インチを実家から送ってましたので、ワイトレ外し、これに交換。思ってたよりもタイヤの年数も経っていたので、このままにして履き潰そうと思ってます。

と、ここまでは難なく(フロントのワイトレのみはタイヤ屋さんに頼みましたが)終わりましたが、問題はここから。


③と⑤は同時に行いました。
⑤は具体的にフロントパイプの純正戻しと、インナーサイレンサーの挟み込みです。

ディフューザーはどうせウマかまして作業するんだから、という理由です。

まずはリヤを片側ずつ上げながら、さっさとディフュ撤去。次回取り付けるときは、気になってたところも手直ししてつけることにします。


さて、いよいよ本題。
まずはキャタライザー外し・・・たけども、リフトでやりなれた体には狭いぃ~!

つくづく、恵まれた環境だったんだな~と。( ̄▽ ̄;)


文句言ってても仕方ないので、ちゃっちゃとやってしまいます。アペックスのFパイプを外して(やっぱりパイプが太い分外し方気を付けないとタービン側のナットが回せなくなった)、Mな友人(本人に怒られそうだな)に実家から送ってもらった純正Fパイプを取り付け。もちろんガスケットは新品を用意しましたが、高いね・・・。( ノД`)…タービンガワガ



キャタライザーを戻す際、マフラーとの間にサイレンサーを挟み込み、ようやく完了。

確認でEg回すと排気漏れしてたのはご愛嬌。
いや、お約束か。(笑)






翌朝、無事車検通りました。
それでも排気音量には顔をしかめられましたが。( ̄▽ ̄;)オイオイ


※せっかく苦労しながら写真も撮ってたのに、携帯が壊れた為、全て消えてしまいました。( ノД`)…ヨヨヨ
Posted at 2016/06/15 23:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年05月26日 イイね!

あと1カ月ちょいで・・・広島7DAY♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ

こんばんは。

いよいよ来月からセブン乗りには熱い時期が到来ですね。
毎年の事ながら、我々も準備を始めてます。


・・・といっても、私は任せっ放しですが。σ( ̄∇ ̄;)アハハ


なので、せめて告知をば。(笑)




広島ロータリーミーティング「SEVEN-LIVES2016」

7月10日(日)
9:00~17:00


場所はいつも通り「もみのき森林公園」の駐車場です。
詳細は現在検討中ですが、大まかな流れは変わらないと思います。


参加車両
RX-7・RX-8をはじめとするロータリー搭載車
コスモスポーツ・RX-3・ルーチェREクーペ、果てはRE搭載バイク(!?)など大歓迎です!

※RE車ではないですが、興味ある方も来場を歓迎致します。ただ、駐車場所は「その他車種」区分けにさせていただくことをご了承ください。)




内容としては、いつも通りフリートークが主となります。イベントとして参加者ご協力によるビンゴ大会、全体写真撮影なども引き続き行います。こちらに関しては、また詳しく決まった時点で随時詳細を告知させていただきます。

同じくチャリティーももちろん継続です。
当ミーティングでは初回より参加費ではありませんが、来場の皆様全員に一口500円の東日本大震災の募金をお願いしております。もちろん何口でもOKです。

なお、ビンゴ大会は毎回皆様からのご好意により、景品(と言っていいのかな?)を提供していただいてます。もし、もう使わないパーツや物(自動車部品類に限らず)ありましたら、ご協力をお願い致します。

スタッフ一同より楽しく、事故のないように会場のオペレーション等練っていっておりますが、最終的には皆様のご協力があってこそです。何かあれば、楽しい時間の共有どころか存続すらままならなくなります。


(少し気は早いですが)当日は楽しい時間を共有するとともに、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
Posted at 2016/05/26 21:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブンミーティング | クルマ
2016年05月05日 イイね!

パクリブログ第3弾。今日の空。(笑)

パクリブログ第3弾。今日の空。(笑)表題のとおり、パクリブログ第3弾です。(笑)


夕方のワンショットです。
何という訳ではありませんが、心に沁みるなぁ。




え?こんなん書かずにさっさと続きを書けって?
σ( ̄▽ ̄;)
ごもっとも。(笑)
Posted at 2016/05/05 20:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク前半戦!(後編)

ゴールデンウィーク前半戦!(後編)さて、後編。というか、本編です。(笑)

朝早起きして、5時半にホテルをチェックアウト。
早すぎな感はありますが、洗車をしなければなりませんので。しばらくほったらかしのままだったので、相当汚れてまして、人様に晒せる状態じゃなかったのです。ここまで写真がないのもそのせいだったりします。(笑)

24時間のガソリンスタンドも何件かピックアップしてましたが、3件目でなんとか洗車出来るとこに行き当たり、給油と洗車を。


で、無事6時50分くらいには約束のマックに到着。

にゃんこさんは既に到着してて、いつも遅刻魔呼ばわりするhiroさんは7時ギリギリに滑り込みセーフ。
(# ̄З ̄)チッ

揃ったところで朝マックして、



クルマを磨いて準備するにゃんこさん。(笑)
今回はhiroさん、にゃんこさん、私の3人で参加です。

8時過ぎくらいに会場入りし、9時に開会式。



竹岡圭さんも審査員としていらしてました。




会場の様子はこんな感じ。


その1

その2

その3

その4

その5



FCのエントリーは私達だけでした。

にゃんこさんがお昼くらいにミニカーの叩き売りを始めまして(売ってない(笑))、するとみるみる人だかりが・・・。


(写真はだいぶ落ち着いてからです)

しかし、このFC3台が並ぶと地味~なよっしー号。





それでも、結構皆さん見てくれるもんですね~。
やはり、クロスバーとディフューザーが目立つんでしょうね。お尻周りをよく見られてました。(///∇///)キャッ





お昼は食堂にて、チキンカツ定食♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
学食らしく、ワンコインでこのボリュームは嬉しいです。



午後からは、なす沈さんが遊びに来られましてFC乗り4人でワイワイと。


個人的に推しだったのが、





こちらのヨタハチ。
純正色ではなのかどうかはわかりませんが、とても綺麗な色でグッときてしまいました。

もちろん、投票もこちらの1台にさせていただきました。





初めて生で拝見したこちらの2000GTと少し悩みましたが。(笑)


閉会まで残り一時間と迫った頃、興味津々で私のFCを覗き込む影が一つ。声をかけてみると、二つ隣りに並んでましたSAのオーナーの息子さんでした。FCが大好きなようで、免許とったら乗りたいと。お父さんも一緒になって、楽しくRE談義しました。

しかし、憧れというのはスゴいですね~。
オーナーよりもよく知ってたりする。(笑)

今高校一年らしいので、あと2年。熱が覚めないことを祈って、新しい仲間が出来るのを待ってます。



それからほどなく閉会となり、投票結果から表彰式へ。




閉会式も終わり解散となったので、なす沈さんのFCを停めてある一般来場者の駐車場へ移動することに。荷物の少なかった私のクルマになす沈さんが乗ることになったのですが、乗り心地の良さに驚いてたのが印象的でした。

駐車場は1~2Kmくらい離れた河川敷の公園でした。
しかし、これがまた雰囲気の良いところで、ついつい4台並べてパシャリ!






と、ここで解散・・・な訳はなく(笑)


舞台は加須へ。


加須といへば・・・





ここですな。

何をしに来たかというと・・・邪魔?(笑)


じゃなくて、実はよっしー号、今月車検なんです。
で、Egの調子が悪くなってからアイドル上げたりしてるので、排ガスが大丈夫なのかな?と思いまして。

聞いてみたところ測定出来るとの事で、いきなりの突撃とあいなりました。



・・・で、どうだったのかというと、


余裕でクリアしてました♪ヽ(´▽`)/






が!






いやいや、オチを作りたい訳じゃないですよ?
( ̄▽ ̄;)ネンノタメ



一緒に音量を測っていただいたのですが・・・





Σd(-∀-;)アウトォ






大きな声では言えませんが、オーバーしてました。
うるさいわけだ・・・。┐(´д`)┌ヤレヤレ



よっしー号は、排気系は全て変わってまして、アペックスのフロントパイプ、サードのキャタライザー、ナイトのマフラーという組み合わせなんですが、フロントパイプを純正に戻すだけでかなり音量も変わるとの事。車検の事もありますが、ちょっと音量も絞りたかったので、これを機にフロントパイプを純正に戻そうと思います。

一応念のため、秘密兵器もお借りしました。( ̄▽ ̄;)エヘッ



R-spiritで散々お邪魔した後(ホント、お邪魔しました)、晩御飯へ。






う~ん、昨日とは雲泥の差♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ




そのまま拉致られて、何故か私はN倉Pへ。σ( ̄∇ ̄;)アレ?

そこには2台のFCが。Night jackさんとhogehoge2501さんでした。その後、呼んだのかどうなのかわかりませんが、ぞろぞろと増えていき、最終的には11名10台のFCがずら~り♪



後からの追加メンバーはらでぃっしゅ7さん、七士さん、 R-Sさん(この方がFCではなかった)、ヤマちゃん、Yujiさん、和魔さんです。

ヤマちゃんは、せっかく来たのに洗車してくれず・・・。( ̄皿 ̄;;チッ

結局AM1:00くらいまでダベり倒しあげく、流石に眠くなって来たので、お先においとまさせていただきました。




・・・まぁ、途中眠くなるのは当たり前で。

帰宅は10時くらいでした。(笑)
Posted at 2016/05/14 16:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月01日 イイね!

ゴールデンウィーク前半戦!(の前編(笑))

ゴールデンウィーク前半戦!(の前編(笑))ゴールデンウィーク前半の4月30日、埼玉の関東工大クラシックカーフェスティバルに参加してきました。


実はエントリーに関しては、ちょいとトラブルがあったのですが、無事参加出来ることになりました。


じゃあ、後は準備準備。(* ̄∇ ̄*)


まず集合が当日の7時。
夜中出るのが嫌な私は、前日に埼玉入りすることにしました。
イベントは鴻巣市であるので、その周辺で安いビジネスホテルを検索。GWなので空いてるのかな~と心配してましたが、どうやらシングルは逆に少ないんでしょうかね。無事、隣町の熊谷市のホテルを予約出来ました。

後はクルマのほうです。車両紹介はhiroさんが「作ってやるよΨ( ̄∇ ̄)Ψケケケ」というので、ちょっと怖い気もしますがお任せで。なによりパソコン無いし。(笑)


で、いよいよGW初日の4月29日。
午後2時くらいに出発。



午前中に洗車しようかと思ってたんですが、雨がポツポツと・・・。( ̄▽ ̄;)ナンデダヨ

仕方ないので、あちらに行って考えることにしました。


すぐGPS信号が消失する携帯のナビを頼りに、降ったり止んだりの東北道を南下。下り側は道中3つも事故を目撃しましたが、こちらは皆無で助かりました。


約5時間かけて、無事熊谷駅近くのホテルへ到着。




・・・

あ、アヤシイ・・・。( ̄▽ ̄;)


怪しげなパブが点在するなど、周りの環境も更に怪しさを醸し出してます。(笑)

とりあえずチェックインして、駅まで晩飯を食べに出掛けました。


駅の中にある中華料理店で「かた焼きそば」を食べたのですが・・・



乗っている餡になんの味付けもなく、不味いのなんのって・・・。おまけの玉子スープのほうがよっぽど味があるってな感じで・・・テーブルにあるコショウやギョーザ用の醤油(?)なんかで味付けしてなんとか食べきりましたが・・・二度と行かん。((( ̄へ ̄井)

口直ししたいところでしたが、お腹はいっぱい。
仕方ないので、帰りにコンビニでチロルチョコとお茶を買ってホテルへ戻りました。

ホントはこのあと、洗車しなきゃだったんですが、予想外の晩飯にテンションだだ下がりで、そのままホテルへ。



ふて寝するつもりはありませんでしたが、あっという間に寝てしまいました。

まー、朝3時前から起きてりゃあな。楽しみで一度目を覚ましたら眠れなかったって・・・子供か。(笑)
Posted at 2016/05/04 08:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation