• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiN@Hagareのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

愛車情報を・・・

更新しました!


https://minkara.carview.co.jp/userid/597200/car/510132/profile.aspx



もうさすがにノーマル車ではないということで・・・^^;


何かの参考に・・・はならないですね(笑)
Posted at 2014/10/09 21:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月01日 イイね!

Zエキスパート@筑波 振り返り

Zエキスパート@筑波 振り返りというわけで、昨日は決勝の車載をアップしただけで撃沈してしまったので、備忘のためにざっくり振り返りを・・・


朝、久々に暗いうちに家を出て、サポートに来てくださるクロハチさんとは6時前にモナーク駐車場で待ち合わせ・・・のハズが(以下略

ドラミ前には来ていただいたので何の問題もありませんでしたが、満タンの携行缶をパドックまで人力で持ってくるのは大変でしたね^^;


で、直前に決めた8時からのスポーツ走行のため、6時ゲートオープン後、準備は着々としていたはずですが、ドラミが結構押していたため、出走10分前くらいで車検というドタバタw

先日ABSユニット故障でフラットスポットを作ってしまったタイヤを中古ながら交換し、慣らすためにもスポーツ走行枠を走ったのですが、これがまたカオス・・・
目の前でクルっと回ってそのままスポンジバリアへ~という光景を久々に見ました(汗

30台満車ということもあり、ロクにクリアも取れず(言い訳)、6秒9で終わります。


その後、グダグダしつつ、天気もえらく良くなって、暑いくらいの中、予選です。
今日は絶対5秒台!と思っていたのですが、路面改修された1ヘアと最終コーナーの勝手がどうにも違う・・・
1ヘアはスムーズで走りやすいけど、最終はフロントのグリップが足りずにアンダーっぽい・・・

タイムもそろえたように6秒2を連発し、一度はピットに入って落ち着いてみたりするものの、結局最後のアタックの6秒フラットが予選タイムとなりました。


ここで何を思ったか、高速コーナーのアンダー強い → リヤの車高上げよう、ということになり、クロハチさんの協力のもと、リヤの車高を1ターン(約2.5mm?)だけ上げてみます。

※車高調レンチを快く貸してくださったアネックスさん、パンダが外れなくなって困っていたところ、ガレージジャッキを貸してくだっさったワルさんに海より深く感謝ですm(_ _)m


で、モツ煮など食べつつ、決勝

暑くなったこともあり、予選よりもさらにコンマ1だけ空気圧も下げ、スタート!




前の白いのが動かない(泣

横に並びかけるも、エンジンの違いなのか前には出られず、ラインの優先権はあちらにあったのでおとなしくブレーキ
まぁ12周もあるので前でガチャガチャやってくれればミスに乗じて抜いたりできるだろう、と考えたのですが、甘かった・・・

変えた車高のせいなのか、下げた空気圧のせいなのか、前3台が結構なバトルしているのに、全然追いつけません(涙)

素人考えで弄ってみたけど、元に戻した方が良さそうです(汗
まだまだ修行が足りませんなぁ

外で見ていたクロハチさんにも「最終の突っ込みでブレーキ強すぎ!」とご指摘いただいちゃいましたし、セッティングだけの問題でもなさそうな・・・


結果、Bクラスは今回2台中1位、で、シリーズは欠席者も多いため、最終戦を前にして今シーズンのシリーズチャンピオンとなりました。


ただ、アイドラーズの場合、Zチャレンジの時のような、「絶対勝つ」みたいな気持ちがどうにも起きず、その時のバトル(レース)を楽しみたい気持ちの方が強いようです。
そういう意味だと、今回はセットを外したせいでバトルに参加できず、不完全燃焼でした。


早いとこ富士なり筑波なりで今の自分に合った正しいセットを見つけたいですね。


終わり
Posted at 2014/10/01 19:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月30日 イイね!

2014/09/28 idlersGames(Z Expert Trophy)

予選→決勝で車高弄ったら、撃沈しました・・・

バトルしてる人たちに追いつけない~(泣)



Posted at 2014/09/30 22:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月17日 イイね!

【エントリーしました?】Z Expert Trophy(idlers Games) 2014年9月28日(日)筑波サーキット

この記事は、アイドラーズ idlers 第四戦「筑波」について書いています。


私も連絡もらうまですっかり失念してたのですが、参戦予定の方、エントリーしてますか??

現在まだ一桁だそうで、事務局の方もタイスケ組むのが難しい状況とのことです。

いつも14~15台は集まるので、他クラスとの混走は避けられていた(速度差があるクラスと二段階スタートはありましたが)のですが、今回このままだと、全然仕様は違うけどタイムは似たようなクラスと混走になっちゃう可能性もあります。
(例)車重が500kgも違ってSタイヤ標準など・・・アイドラーズ出てる方ならご存知ですよね?

車種・クラス違いの混走はお互いにとってメリットないので、エントリー忘れているだけの方は、ぜひぜひ【至急】でお願いしますm(_ _)m

エントリーはこちらから
http://www.idlersclub.org/140928_tsukuba.html


観戦の方も事前に言ってもらえばチケット出しますし、当日フラっと来ても500円でイロイロ観られるのでオススメですよ~♪
Posted at 2014/09/17 23:42:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2014年07月27日 イイね!

【拡散希望】8/10(日)Zエキスパートトロフィー(idlers Games)@袖ヶ浦フォレストレースウェイ

この記事は、アイドラーズ第四戦「袖ヶ浦」について書いています。



こんなこと、初めて言いますが、今日のブログ見た方はぜひ「イイね!」ボタンで拡散してください。
お願いしますm(_ _)m



さて、8月はちょっとお休み期間かもと思いきや、Z Expert Trophy(idlers Games)が袖ヶ浦で初開催されます!

いつものアイドラーズと少し違うのは、たぶん半日(午前中)開催で、音量の問題なんかもあってZクラスのみの単独開催です。

ぜひ、Z Expert Trophy & Zチャレンジの現役・OB問わず、みんなで参加して盛り上げませんか??

参戦はもちろん、観戦・撮影・お手伝い等たくさんの方が来られれば。
夏休み期間ですが、日程調整してぜひご参加を!


エントリーフォームはこちら
今回はエントリーフィーもちょっと安くてお得感あります^^;
30分×2本の走行会と考えても良いかと。

クラス分けなどレギュレーションはこちら



以下は独り言です。

Zチャレンジの袖ヶ浦開催は10月、3月の筑波戦と同様、練習がてら袖ヶ浦でのレース形式を経験しておくのはとても有利になるかと^^
実際、3月の筑波戦に出た現役Zチャレンジな方は、6月のZチャレンジ開幕戦でクラスポールポジションを獲得してます。

周回数も多く、Zチャレンジとはまた違ったレースの面白さもあるので、1度みんなに出てほしいなぁ・・・
千葉方面とか、関西方面とか、富山とか新潟とか、過去含めてZチャレンジ出ている(た)方々に、特に!

クラス分けガーとか仰る方もいますが、みんなが思い思いに弄ってるZを普通のワンメイクレースのようにレギュレーションで縛るのは難しいので、タイムが基準になっています。
表彰式(シャンパンファイト)もちゃんとクラス別にやるので、表彰台立ってみたいっていう邪な理由で出るのもアリかと(笑)
Posted at 2014/07/27 10:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「良かった!
やっぱりF1で走るところを見たい!!」
何シテル?   08/11 03:12
各サーキットベストタイム(Z33) 2018/12/15 袖ヶ浦FRW 1'13.777  A052 265/35R18 2018/12/02 富士R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

16インチホイールお試し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 10:51:30
ポーレンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:21:20
アルピーヌA110ライフはLIFE110バトルシフト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:20:11

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
FF乗れるかな 2012年式 納車時オドメーター 27,370km
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのMR 23/2月まではこちらで記載 https://minkara.carvi ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
街乗り用に買ったはずなのに、左ハンドル+MT(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2005年式 中期型(294psモデル) 2021/2月時点 ・ECU  powe ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation