• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS@Kenのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

お久しぶりです。

久々です。

最近というか、何か仕事が常に忙しい(ぇ
今月頭は多忙と疲れが溜まりインフルで倒れたり、先週は大雪で愛車のフロア下のフロントフロアカバーが破損するしで、今月はいいことがありません。

フロントフロアカバーが破損して、気づかず走ってたのだが、50kmだすと車体したから
何かする音がwwww

風圧で曲がって地面と接触してものすごい音がw
このままだと危険なので、ガムテで応急処置してDに電話して何とかして~と(ぇ

普通なら追い返される仕様なはずなのに普通に見てくれます(ぇ

とりあえず、引きずってた物を撤去してもらいました。
見てもらったら左右両方終わってますねって、一言www

なので両側発注して本日自分で取り付けておきました。

実際部品的にはダウンフォース目的の部品なので高速で走らない限りなくても平気です。
でも高速域で走るとフラフラします。

自分はやっぱサーキット行くので付けとこうかと・・・

別件で、スロットルボディーとエアフロ洗浄を丸1年やってなかったのと、走行距離が1万kmオーバーでアイドリングが超不安定だったので洗浄しました。
スロットルボディを取り外してインマニ内みたらオイルが溜まっててワロタw
これは酷いと思いインマニ内も掃除しておきました。

エアフロも真っ黒けっけでした・・・。
洗浄後はアイドルも安定吹けも良くなりました。

だけどアイドルが上がったせいで音がうるさくなったのが悩みどころw

今月もあと1週間がんばろう。
来月は何もない事を祈ろう。
Posted at 2011/02/21 00:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後の気晴らしドライブ

愛車のドライバー側フォグが水漏れ中w

カラ割しないと~・・・

ブチルゴムシーラント探してホームセンターへ

とりあえず一言、売ってませんw

仕方ないネットで買うか・・・

先にカラ割だけしとくかな・・・
しばらくフォグ無し~

フォグめったにつけてないからいいけど~w

ホームセンターめぐりしたけどお目当ての物は見つからなかったので
お山に向けて出発

今年最後のお山上り~

出発時間が遅かったので山に着いたのが17時頃
暗い峠を走行~

超久々に夜の峠道w
久々なのはいいが何か霧がでてるんだけどw
うっすらもくもくw

街灯とかないから怖いね。
何か出てきそうな感じもするし。
安全マージンとりまくりで駐車場までいってトイレ休憩して速攻帰宅(ぇ

次はいつ山にいこうかな~。

真っ暗で殆ど見えない動画おいておきますね(ぇ
Posted at 2010/12/30 23:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年12月26日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで本日はクルシミマスですね(違

独り身で暇なのでドライブにいってきました。
お山は流石に寒かったです。

久々にワインディングロード走った気がします。
なんていうか、上り始めからレガシーにずっと煽られてたんですが

前に遅いのがいるっちゅうにw

前の遅いのがどいて、うざいのでスピードあげたらレガシーいつの間にか振り切ってました(ぇ
駐車場で夕日を撮って帰ってきて終了。

帰り途中から偏頭痛に襲われ死に掛けながら帰宅になりました。

どこにでもありそうな平凡なドライブ動画おいておきますね。
Posted at 2010/12/26 00:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年12月12日 イイね!

洗車サボってるな・・・

先月事故してから雨も何度か降ってますがずっと洗車してないですorz

冬はどうしても洗車をサボリ気味にw
もっと愛車をいたわってやらんとな・・・
来週は晴れたら洗車しよう・・・

だが事故の影響でFバンパーが地味にグラグラしてるからFバンパーとグリルは洗車できないな・・・。

サイドとリアだけでもふき取りしないと・・・
ガラスコートも切れてきたし、この時期にコート切れてると走りに影響がでる。
視界が悪いのはどうしょうもない。

事故してから1ヶ月経ちますが、修理はまだまだ先になりそうです。
今年中はリームーになりました(ぇ

早くフロント周り綺麗にしたいけど来年だな・・・
Posted at 2010/12/12 21:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年12月11日 イイね!

2週間ぶりの土曜休み

仕事が忙しく、土曜休日出勤が多いな~と思いつつすごす日々です。

先週から取付に試行錯誤していたオイルキャッチタンクの取り付けをしました。

ステーを買ってきて長くて取付ができない所はグラインダーで切り落し
角はリューターで面取りほどこし終了。

取付場所が上一箇所なので地味にぐらぐらする。
後で対策考えなければ・・・。

ラジエタの冷却ファンの一部にガツガツあたりそうなので先にゴム板張って傷+異音対策。
エンジンカバー初めて外しました(ぇ

外すとベルト剥き出しでかなりレーシーですね。
このまま走りたいと思いましたが、ベルトがいたみそうなので断念w

アーシングにDiブリッジというのが自分についてるのですが
Diブリッジがプラプラしてる(ぉ

前回のプラグ交換からずっとプラプラしてた模様。(1年間)
アイドル安定してなかったけど、これ戻しても変わらないんだろうな~と思いつつも取付しなおし。
とりあえず固定完了。
キャッチタンク取付けて、元のブローバイホース外して付け替えて終了。

さて、PCVバルブとサージタンクのブローバイどうしようかな・・・と悩み中。
今はそのまま取付中。
そのうちメクラしようかと思うが、方法考えないと・・・。

取り付け完了して、ついでなのでエアクリ交換
今回はHKS製をチョイス、フィルター交換できるからいいかも。
しばらく交換してなかったから、流石にトルクがアップしました。

久々に車いじった気がする。
Posted at 2010/12/11 18:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「先ほど帰宅~。寄り道してたらこんな時間にw」
何シテル?   10/30 20:03
IS@Kenです。よろしくお願いします。 愛車はアルテッツァ RS200 Z-ED LEXUS SPORT’S目指してる変態です。 愛車いじり、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
10ヶ月間と短い愛車でした。 96年式 走行距離3万8000kmと少なかったです。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
愛車プロフ 内部 エアクリ       HKS 純正交換タイプ アーシング     ス ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation