• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS@Kenのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

3気筒になりました・・・(´д`)

本日通勤時に急にエンジンが揺れ始めて・・・

排気音が3Sらしくない水平対向エンジンのような音になりました。
それに1発死んだ事によりアフターファイアをボフボフ吹きまくりwwww

アイドリングも500~1100rpmをいったり来たりで常時不安定・・・

Dラーに電話掛けて自宅まできてもらいました。
あらかた症状と怪しい場所をいっておいたので直ぐに済みました。
予想的中で3番目のイグニッションコイル1発死亡w

前からイグニッションコイルが死ぬと水平対向のような音になると聞いていたので
ピンポイントでわかりましたが・・・。
1気筒死ぬだけでここまで不安定になるのかと実感w

ここ1ヶ月アイドルが変だったので気になってはいました。
何せ低速トルク不足をやけに感じる(やけに出だしがふけない)のと
エアコンいれるとアイドルが普通上がるはずが逆に下りアイドル不調になってたので。

1本だけ交換するのもあれなので4本全部頼みました。
値段が上がってる様で工賃含め4諭吉超えました。
本来なら自分で取付けやれますが、車預かってもらってるので任せちゃいましたw

直そうとしていたところとは別の場所が壊れたので予想外の出費です。
長く乗るためにはしかたないですがね。

前期乗りの方、そろそろあちこち交換時期ですのでお気をつけください。

次の修理箇所はデフとブレーキか・・・。
いじる事がしばらくできないな。
Posted at 2011/08/05 17:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2011年07月26日 イイね!

誰か使う人いるかな・・・

誰か使う人いるかな・・・画像の物です。
梱包材からだすのめんどいのでこれで(ぇ

某オクでフラットボンピン落札したんだけど、誤納品で通常の競技用のボンピンが送られてきたw
連絡したら、フラットボンピン送りなおしてくれる+誤納品の競技用ボンピンはプレゼントという事なのだが

競技用は自分は使いませんwwww
既にフラットボンピン付いてるし・・・穴合わないしw
今回フラットボンピン購入したのは少し施工してから取付しようかと思ってるので・・・

前回取付けた時の不具合を考えて~
まずは、熱で剥がれやすい両面テープを一度はがして接着剤か強力な両面テープにかえようかと・・・。
後、クリア塗装もしよう。クリア塗装してないで付けたら表面がめっちゃガサガサになってしまった。
止めビスが錆びるので防錆処理しないと・・・。

みん友で欲しい方いるかなw
通常のボンネットピンですけどw
使っていただける方がいればありがたいw
色は画像の通り銀です。
けしてダミーではないのでよろしくwwww
使い方は自由です(ぇ
Posted at 2011/07/26 00:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月17日 イイね!

アブクラ東の宴参加してきました。

アブクラ東の宴参加してきました。題の通り東の宴いってきました。

グダグダとダラダラと文字だけで軽いオフ会レポでも書いてみるw
読みたくなかったらスルーでおkですw

写真は・・・あまりとってないというか撮り忘れました(爆
他の人がオフの写真は上げてくれるはずなので自分はなしで(ぉ

7/16~7/17にかけていってきました。

7/16 朝6時半起床

起床後直ぐに愛車を水洗いしてみた。
ボンネットとヘッドライトのコーティングはかかせないww

10時に家を出発。
前回鍋オフで集まった場所とほぼ変らない為2h半で着くと判断で向かいました。

3連休初日と普段運転してない人が多いらしくノロノロ運転
及び事故渋滞多発で結局開始の13時には間に合わず

15分ほど遅刻でBIGHOP到着wwwwwww(ぁ

着いたら既に自己紹介始まってた

個人で自己紹介も終わりいつものグダグダ流れになり
あまりの暑さに皆非難w(ぇ

グダグダのまま時間が過ぎ17時頃解散w
ホテル及び2次会場所に移動w

2次会は牛角でおいしくお酒とお肉をいただきました。
ホテル組みなので飲ませていただきました。
ビールと日本酒おいしかったw

2次会で色々な事があり面白かったです。
内容は触れないでください(ぉ

2次会も終わりホテル組みで1部屋に集まり3次会w
色々な話をして眠気に襲われつつ2時に解散。

部屋に戻ったらもう爆睡w
お酒が入ってたので朝に風呂はいりました。

そして4次会(ぇ
朝の集合確かに9時って聞いたような気がするけど
9時半だったらしい(ぉ

微妙に二日酔い的な感じでしたが、半端すぎてどうでもよくなりましたw
駐車場にホテル組みで集まり少しして解散組みと4次会組みに別れました。

もちろん4次会も参戦させていただきました。
阿見アウトレットで朝食は31のアイスフォンデュw

「あえて言おう、チョコバナナおいしかった」とw

甘いのあまり食べれないので直ぐお腹いっぱいになりましたがw
アウトレット内を1週フラフラっとし近くの大仏見学にいきました。
直ぐ変えると思いきや中まで入り時間があっという間に過ぎていきました。

暑いのと他に行くところもなく15時に解散しました。

ナビの支持通り帰りましたが、途中で行きつけのショップによってだべってたら
いつの間にか19時過ぎてました(ぇ

まぁ、エアロキャッチのカーボンシートがとんでっちゃったんですよ。
それで相談によったのです。

物を新調してから一度預けてちょっと加工してもらおうかと今度は思ってます。
後デフオイルがにじみ始めてるので車検までにデフを何とかしようと相談してました。

そんなこんなで2日間充実してすごせました。

オフ会参加した皆様、お疲れ様でした。

全国サミットいけるかな・・・(お金的な問題で・・・)
デフオーバーホールしないといけないのとブレーキローター交換しなくては・・・
両方とも少しやばい状況になりつつある・・・。
Posted at 2011/07/17 21:33:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月11日 イイね!

平凡な休日

最近仕事が忙しく疲れが溜まってるようです。

夏になり暑くなって来て冷たい物の飲みすぎでどうやら胃がやられたようです。

舌が荒れて口内炎みたいなのが舌にできました ・w・

土曜は一日寝過ごしてしまいましたが
日曜は暇だったので昼からドライブに行ってきました。

動画上げと来ますねw
平凡なドライブ動画ですがw


さぁ、↑どこでしょうw(動画長くてすみません)
途中で待ってたパンダ号が何故か後ろに張り付いて下まで付いてきましたw
俺何もしてないぞwって感じでしたがね

実際何もなかったですがね。

また、22時からラーメンオフに参加してきました。
お店のお勧め「みそチャーシュー麺」たべてきました。

背油が浮いてますがしつこくなくあっさりしてておいしかったです。
チャーシューも大きくトロトロでした。
時間も時間でしたので1hの短いプチオフになりましたが
次回にまた期待しましょう。
参加された方お疲れ様でしたw
Posted at 2011/07/11 00:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2011年07月02日 イイね!

定期メンテナンス

本日は定期メンテナンスの日

今回の交換は

エンジンオイル NUTEC NC-50とNC-51のブレンド 10w-40
ミッションオイル Ωmega 75w-90
デフオイル Ωmega 80w-90

の3種です。(前回と銘柄変えてませんw)

エンジンオイルは前回の交換から3350km
ミッションオイルは前回の交換から10000km
デフオイルは前回の交換から10000km

エンジンオイルは定期的に3000km~5000kmで交換してます。
ぶん回してる事が多いので3000kmでもオイルがいい色になりますw

ミッションオイルはNUTEC入れてた時は5000kmで交換してましたが
Ωmegaにしてから5000kmでもシフトフィーリングが全然変らないので引っ張ってみました。
8000km超えた辺りからシフトが入りにくくなりましたが少し気になる程度でした。
10000kmまで引っ張りましたが8000kmからさほど変らず少し入りにくいと思う程度でした。

デフオイルはそんなに気にしてませんが10000kmで基本的に交換してます。
交換するとトルセンでも効きがわかりますね。

サーキットに行かない限りミッションとデフは10000km交換でよさそうです。
値段が高いのでもちもそれなりのようです。

エンジン・ミッション・デフオイルを全て交換すると諭吉が3枚+α飛んでくのでかなり辛いですが
必要事項なので割り切りますw

今回お店であげてみて右ドラシャとデフの繫ぎ目からデフオイルがにじみでてる事が発覚しました。
流石にパッキンが終わってるようですね・・・。
軽いにじみ程度なので今は様子見です。
来年の車検でオーバーホール確定なのは間違いないですがw
この際機械式組んでしまうのもありかもしれません。
車検まで丸1年あるので考えておこうw

序でにあまりにもデュアルVVT-iが調子悪いのでエアフロセンサー買いました。
明日ECU再学習含め交換してみます。

これで調子よくならなかったらスロットル交換ですかね・・・。
車両が古くなるとあちこちガタがきてますzzz

メンテナンス含め社外パーツに交換してこうかな・・・
Posted at 2011/07/02 19:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先ほど帰宅~。寄り道してたらこんな時間にw」
何シテル?   10/30 20:03
IS@Kenです。よろしくお願いします。 愛車はアルテッツァ RS200 Z-ED LEXUS SPORT’S目指してる変態です。 愛車いじり、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
10ヶ月間と短い愛車でした。 96年式 走行距離3万8000kmと少なかったです。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
愛車プロフ 内部 エアクリ       HKS 純正交換タイプ アーシング     ス ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation