今年も仕事で技術コンクールというものに参加させられました(笑)
うちの会社は毎年社内で技術コンクールというものを開催してるんですけど、まぁよくある普段の仕事の技術をみんなの前で披露しましょうというものです。
去年はそれに自分もついに参加させられてしまいました(^_^;)
社内でやるだけなのでまだ気が楽なもんです。
それに出たからしばらくはもうこんなのには出なくていいなぁ~と思っていたら今年もそんなコンクールに参加することになってしまいました(泣)
しかも今回のは社内ではなく札幌管内の会社が集まってやるちゃんとしたコンクールですよヽ(;´Д`)ノ
言ってみれば会社同士の戦いというわけです。
そんなコンクールが今日行われやっと落ち着かない雰囲気から解放されました(´▽`) ホッ
競技中は目の前で社長やら常務やらお偉方が見学してるので精神的にも疲れました(笑)
結果は4位ってことで一応賞状ももらいましたがなんとも微妙な成績でした(;^ω^)
1位、2位は300点の満点で差はタイムだけ…
3位、4位はそれに1点足りずにこれまた差はタイムだけ…
いや~3位以内なら会社からおこずかい貰えたんですがね~(笑)
1点とわずかな時間の差がデカかったwww
ちょっと悔しいねw
でもこれで心置きなくインプの冬支度ができます♪
今回のコンクールにはテレビカメラも来てたのでHBCのどっかのニュースに変な顔して映ってるかもしれません(笑)
すっかり更新ペースが減ってしまいましたが、皆さんお久しぶりです<(_ _)>
仕事の方も金曜日に無事に納まりましてその夜は忘年会だったのですが、うっかり飲みすぎてゲーゲーゲロッてたあげく次の日は二日酔いで死んだように寝てました(笑)
最悪の連休の始まりであります(爆)
体調が復活した今日はゲロッてたせいで腹筋が筋肉痛にwww
んで、今日買い物行ってたらゲームセンターCX10巻が発売になってたもんだから即ゲット!!
マリオカートで課長とイノコマックスの対戦見て爆笑www
腹筋痛いのに爆笑www
腹痛い(笑)(笑)(笑)
それはそうとそろそろ自分も今年の総括でも…
1~3月
勉強→試験→無事合格♪
4~6月
勉強→試験→無事合格♪
レプリカオフで奈々レプ披露!!
これが皆さんに好評価を受けるヽ(´ー`)ノ
7~9月
ラリー洞爺で応援!!
夏休みもスペシャルゲルトの彩魂さんを交えてレプリカオフ!!
さぁ来年の夏休みは如何に…( ̄ー ̄)ニヤリッ
そんでもってさらに勉強→試験→結果は12月
10~12月
ここにきてやっとこさHSOCのオフ会に参加!!
参加できたのは1回か~orz
来年は走るよ(゚∀゚)
その代りに白老で久しぶりに爆走!!
やっぱり面白いですね♪
そのあとステッカー全部剥がしてスッキリ!!
これを剥がすのすんげ~疲れた…C= (-。- ) フゥー
そしていよいよ12月になったところでバックドアの角に頭ぶつけて流血www
ホッチキスみたいなのでバツバツッと簡単に治療。
いきなり頭から赤いの垂れてきたからビビったわ~(笑)
すでに完治したのでご心配なく(^_^;)
9月に受けた試験の気になる結果は無事に合格ヽ(´ー`)ノ
と言うことで今年の印象は、
試験受けて怪我して終わったwww
ウン、これがすべてを表している!!
どうやら今年は仕事面で成長できた年だったようです♪
こんなに勉強したのは学生の時以来か(笑)
来年はもっとオフ会に参加したいですね~
走り用タイヤ欲しいなぁ♪
では、今年もお付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします<(_ _)>
さっき如意棒買ってきたので明日スキーで使ってみます!!
←この全長1m以上あるキティホークがラジコンっていうもんだからビックリしました!!
こんなすごいのが展示してあるサッポロファクトリーで今日と明日開催している北海道モデラーズエキシビジョン2013に行ってきました♪
鉄道、戦闘機、戦艦、戦車、車、ガンプラからドールまでいろんな模型が展示されていました。
ちょーっと鉄道模型が寂しかったかな~
でも、HOゲージとNゲージの車両が走ってて自分で操作できる時間もありました。
プラモの方もね~
やっぱり人気なだけあって多かったよね…
戦車!!
痛戦車!!ガルパンね!!
写真撮るの忘れたが(笑)
他にもデカものから細かいものまでみんな気合いれて作ってるからどれもリアルな雰囲気がすごかった!!
↑これもラジコン
↑もちろん抜かりなく( ̄ー ̄)ニヤリッ
そういえば見るのに夢中でガンプラを撮るのも忘れた(泣)
どれも手間暇かけてあったね~
それからヨドバシ行ったら久野さんのくまもんに出会った♪
このくまもん、カッコいいよ~
カーボンだよ~♪
かわいいだけじゃないよ~w
そして気が付いたら
コンデジ買ってた…
いや~けっこう安かったもんで(;´∀`)
サブ機として十分なスペックを持っているので気軽に持ち歩けるコンデジだと思います。
最近のコンデジも高性能ですよね~♪
やっとこさ5がズラーっと並びました♪
55555km
インプは絶賛負傷中ですが、とりあえずリコイルしてみようかと思います。
ちょっと調べてみましたが、アルミなどの柔らかい材質でも使えるし強度もアップするとのこと…
強度が上がるのはいささか信じがたいですが、現状この修理が一番手ごろなのも確かなわけで予定としては直したらしばらくばらさなくていいようにローターも錆びてるから新しいの用意して修理してみようかと思います!!
たぶんガチでサーキットとか走ったら熱でインサートが持つかわからないですけどね(;^ω^)
ジムカくらいならそこまで熱も上がらないと思うから大丈夫か…(-_-;ウーン
これで直ればしばらくオケネを貯められる時間が稼げるし、今度ダメになったらそれはそれでその時考えよう(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
それと郵送希望されてた人分のフォトブックは発送されたそうなので、もう2~3日お待ちを(o^-')b グッ!
スタイルシート弄り 背景の透過 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/03 01:16:08 |
![]() |
フジツボ カテゴリ:クルマ 2011/09/14 23:29:06 |
|
RESPO カテゴリ:クルマ 2011/08/21 23:42:13 |
![]() |
スバル WRX STI 久々に乗りたいと思える車が出てきたので鷹目インプから乗り換え。 STIグレードでオール ... |
![]() |
トヨタ アクア 通勤車 足回りも良くなって乗り心地も良く、燃費が良い。 スマホのアプリでリモートスター ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GDB F型に惚れ込んで中古で2年落ちを購入!! 鷹目の精悍な顔つきがたまらなく好きで ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ NCP15がマフラー折れたり距離がかさんできたりと、けっこうこたってきたので代替!! ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |