• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミョンボのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

フレッシュマントライアル参加~

久々にフレッシュマントライアルに参加してきました♪

フレッシュマンに出るのは4年ぶりで、新しい方のダートコースになってからは出てなかったんですよね~


この冬は休みと相談しつつ氷上の方も走ってみたかったんですがなかなか休みが合わずで、11日が店の定休とうまいこと重なってくれてたんですよね。

んで、氷上とフレッシュマンで悩んだんですが久々にフレッシュマンに出ることにしました。



ここんとこの寒気で天気も心配してたんですけど、太平洋側だけあってか終始天気も良くて、雪風さんが持ってきてくれたテントのおかげで待ち時間も快適でした♪


さぁ肝心の走りに関してですが、まぁ4年前から進歩がないですね(笑)

もともと勝負できるような腕すらも持っていないので無事に帰るというのが大前提ですから結果は度外視なのですが、それでも動画を見返してみるとまぁ酷いwww


一応2本のレキはありますが走りに迷いが多すぎますね(笑)

あと走らせ方も舗装の走らせ方だから尚更遅いですね~w


でもまぁ取りあえず刺さらずに済んだので良しとしましょう~


4本のSS撮ってましたがSS1~3の動画は見るに堪えないので最後の1本だけ…

これもいい走りとは言えませんけどね(笑)





Posted at 2019/02/14 21:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年06月20日 イイね!

ジムカーナレッスン~

19日にガレージシンシア主催のジムカーナレッスンに参加してきました。
今年で3回目になるこのレッスン会ですが私は去年参加できなかったので2年ぶりの参加です。
講師には前日砂川で行われていた全日本ジムカーナで走っていた…

FR担当、河本選手
FF担当、高江選手
4WD担当、小川選手

このお三方からいろんなことを教わります。


しかし今回は車を乗り変えてからの初のジムカーナ!!
先週にやっと最初のオイル交換をしたついでにブレーキフルードも交換したばかりです。
つまりほぼドノーマルwww

まずは車がどんな動きをするのかを確認しながら走ってました。

午前はA、Bコースを入れ替えながらの練習。


車は乗りやすくサイドもちゃんとロックしてくれた。
ただかなりアンダー出るのでDCCDは弱めにしないとならない。
GDよりもアンダー傾向(;・∀・)
電子制御もトラックモードだとサイドターンすると制御が介入するのでVSCカットだけの状態にいないとダメってのが分かった。

脚もノーマルなのでそれに合わせないとならないけど、純正でも全然走れますね♪
踏ん張りが効かないのはしょうがないけど…(泣)


午後はタイム計測


今回もマッチタイムジムカーナをやりました。
これは2本走ったタイムのそれぞれのタイム差が少ない人が勝ち!!

今の車の状態だと速さ勝負では敵わないのでこれなら遅くても頑張れます!!
3本練習からの本番2本…
これにはちょっと勝負かけてやろうと思っていたので最初の3本でタイムの調整。
本番1本目に合わせ2本目を走ったらなんと優勝しちゃいました(∩´∀`)∩ワーイ

本番1本目(1'03"556)


本番2本目(1'03"389)


2本の差は、0.167秒

カート乗ってたおかげかタイム感覚が少しは付いていたんだと思います!!


そのあとはツイントライアル


駆動方式関係なしのガチンコタイマン勝負
1回戦は何とか勝てましたが、2回戦はメッチャ速いランサーだったのでダメでした(;^ω^)


なかなかない貴重なレッスン会。
すごくタメになりました♪
河本選手の横に乗ったり高江選手にFFの乗り方を教わったり…
何と言っても小川選手に色々と教わったり車の今後のチューニングのアドバイスをもらえたので良かったです♪


主催のシンシアさん、河本選手、高江選手、小川選手、参加された皆さんありがとうございました。

Posted at 2017/06/20 23:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年08月02日 イイね!

砂川ジムカーナ練習~

砂川ジムカーナ練習~

久々の砂川…

暑かったです(;^ω^)
それでも先週のようなジメジメとした暑さではなかったのでまだマシでしたが…


今日はあおまるさん主催の走行会に参加してきました♪

お隣ではダートラ地区戦、内地では全日本ジムカーナでしたね~



6月以来のジムカーナ…
暑さにヤラれてまとまって走れませんでしたけど、いい練習になりました。

6月にレッスンを受けてからほんの少しずつ良くなってきてるような気がします…たぶん(笑)

その内サイドブレーキ周りのメンテはしなければなりませんね~


あと、今回は皆さんのご厚意により何台か試乗もさせて頂けました。
普段乗れない車ばかりなので自分としては収穫が大きかったと思います。

西園さんのVABに乗せてもらったんですけど、車体からくるイメージと違って動きが軽快だったしアクセルレスポンスが良くて速かった♪
自分の中の電スロの基準がヴィッツなのであまりいい印象がないんですけど、ヴィッツなんかと比べちゃダメですね(笑)
これくらいレスポンスいいと楽しくなりますね~

おっかなびっくり走ってましたが…(;^ω^)

でも、違う車に乗るといつもと違った発見があってイイですね~♪




あおまるさん、企画いつもありがとうございます。

お昼ごちそうになったりかき氷頂いたり、試乗もさせてもらったりと皆さんありがとうございました。


さて次は来週、十勝の540円の日に走りに行きたいと思います。

Posted at 2015/08/02 22:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年07月19日 イイね!

サタデーナイト

…を見学してきました。


いや~今日の仕事終わったの珍しく6時過ぎくらいだったので参加しようと思えばできたかな…
仕事終わる時間が読めないからやめときましたが(;^ω^)
日曜も仕事だし…


雨降りで走る人には視界が悪そうでしたがバラエティーにとんだ車が走ってるので楽しめました♪
アルファードとか…見ててハラハラしてましたwww

70スープラ真姫ちゃん、BEほのか、エリチもいたな…など痛車も♪

それに光物は目立つのでイイですね!!

今年は貼り物組合が居なかったので残念…(お前が出ろって話ですがwww)
まぁ千歳のメインは日曜でしょうかね~




久々に会えた人もいたので晩酌やめて見に行った甲斐がありましたw

Posted at 2015/07/19 00:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年06月09日 イイね!

スーパードライビングレッスン!!

スーパードライビングレッスン!!

砂川で全日本ジムカーナが行われた日の翌日の月曜日…

新千歳モーターランドでガレージシンシア主催のスーパードライビングレッスンに参加してきました♪


たまたま休みと同じ日だったのでここぞとばかりに思い切って参加しました!!
こういうイベントのある土日にはなかなか休めませんからね~



このイベントには前日の全日本ジムカーナに参戦していた河本晃一選手と小川謙輔選手というチャンピオン経験のある全日本トップドライバーを講師に迎えてのジムカーナレッスンでした!!

こんな選手たちに教えてもらえるなんて滅多にないことです。



このイベントのテーマは

『車と仲良くなること』


とにかく車と対話しながら走るのが何よりも大事ということ。

河本さんは車は無口だからこっちから話しかけてやらないと何もしゃべってくれないと言っていました。
確かにその通りだなと…
だから何度も走ってこういう操作をしたら車からはこんな反応が返ってくる、次にこんなことをしたらどういう返事をしてくれたとか…
そんなことを繰り返しやってほしいと講師のお二方は言っていました。


今回の参加台数も16台なのでもうとにかく走りまくりです♪
そのおかげで若干筋肉痛という…www

午前は基礎練のスラロームやサイドターン、横Gがかかったままのターンとかのいやらしいセッティングをしたという2種類のコース…w


午後もこれまたいやらしいコース設定にしたと河本さん(笑)
常にどっちかにGがかかりきりで難しいです(;^ω^)



午前はお二方に横に乗ってもらってアドバイスを頂いたり…
小川さんには実際に自分の車を運転してもらったり…
自分の車を運転してもらった時も小川さんは常に車と対話していたと言っていましたね。
だからわざとオーバースピードで入ってみたりどこまでアクセル開けられるとかいろんなことを試すのが大事なんだと言ってました。

午後はまず座学でデータの使い方を勉強。
外撮り、オンボード、そしてロガー
カメラの映像と自分のイメージやフィーリングを比較したりするのが大事なんだそうです。

そして本番練習!!
この時、河本さんがドライブする前日砂川も走ってたフェアレディZの横に乗せてもらえることがあってラッキーでした♪

この日の締めはマッチタイムジムカーナという1本目と2本目の自分のタイムを比較してタイム差の少ない人が勝ちという自分との勝負!!
実況河本さん!!
この時だけじゃないですけど終始トークで盛り上げてくれました♪

相手は他人じゃなく自分なのでどれだけ同じ走りができるか…
自分はタイム差が約1秒もあったのでダメダメでした(笑)



下が1本目、上が2本目。
これまで56秒台止まりだったのに2本目いきなり55秒台出ていきなり1秒も速くなったのはビックリしました(笑)
同じように走ったつもりだけど、最後の方は1本目の方が速いし前半は2本目の方が速いですね~(-_-;ウーン



車と対話するっていうのもなかなか難しい(自分が無口だからか?www)
でも、こういうアドバイスを直接くれる機会は滅多にないですし、このレッスンの内容はとてもタメになりました。
相当走り込めるし、わからないことがあれば何でも答えてくれるのでとても内容の濃いイベントでした♪
主催して頂いたガレージシンシアさんには感謝です。

また参加したいですね~♪

Posted at 2015/06/09 21:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「NAKUさん<リフレッシュしに出るのかもしれませんwww」
何シテル?   02/07 18:42
水樹奈々をこよなく愛するしがないVAB乗りです。 たまにサーキットやジムカーナ走ったりしてます。 拙い駄文でブログを書いてますが、よろしくお願いしますm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタイルシート弄り 背景の透過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 01:16:08
フジツボ 
カテゴリ:クルマ
2011/09/14 23:29:06
 
RESPO 
カテゴリ:クルマ
2011/08/21 23:42:13
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久々に乗りたいと思える車が出てきたので鷹目インプから乗り換え。 STIグレードでオール ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤車 足回りも良くなって乗り心地も良く、燃費が良い。 スマホのアプリでリモートスター ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB F型に惚れ込んで中古で2年落ちを購入!! 鷹目の精悍な顔つきがたまらなく好きで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP15がマフラー折れたり距離がかさんできたりと、けっこうこたってきたので代替!! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation