今日は北海道レプリカオーナーズクラブの春のオフ会でした。
何をするにも今日の天気は最高だったのではないかと思うほど、過ごしやすいお天気でした♪
ここ最近は毎日の激務でお疲れモードなのですが、オフ会となるとテンションもやっぱり違います\(^o^)/
まずは里塚のイエローハットに集合です!!
見ての通り雲一つない快晴!!
まぁここからすでに注目度はMAXなわけですが、ここで1つ…
俺の車……普通だ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
一通り挨拶を済ませ一路小樽へ向け出発!!
晒し者ツアーの開始です!
ここからの移動、まずは高速。
tomoさんと合流するため途中のパーキングへ…
久しぶりにtomoさんにお会いできたし、車も直ったようで良かったです♪
お子ちゃまもかわいかった(^ω^)
…と、残念ながらここでお仕事のためミノインプさんとはお別れ(泣)
また編隊走行で小樽は石原裕次郎記念館へ。
初めてきました(;^ω^)
裕次郎世代ではないので縁遠いところではあるのですが、入ってみるとなかなか面白かったです。
こんなのとかね~
もっと以前に行く機会もありましたが、この歳になって行ったから楽しめたと思います。
昼食は小樽市総合博物館にある レストラン トレノ です。
レビンではなくトレノですwww
この博物館は小樽の鉄道の歴史を知ることができる博物館で、レストランは1両の列車を改装したものなのですがイタリアンな料理もおいしかった♪
駐車場に車を止めれば何事かと興味を引かれ写真を撮って行かれる人もいたり、走れば子供たちに手を振られる集団が小樽運河前を走り晒し者になった後は車好きにはもってこいでお洒落なCAFE HALLIUSでティータイムネー♪
愛車と海が見渡せる雰囲気のいいカフェです。
珈琲も(゚∀゚)ウマウマです。
移動最後の公園の駐車場ではフォードシエラに乗る方も来られてその車を見せてもらえました。
物凄く綺麗でカッコいいですね~♪
今年の春オフは天気に恵まれ本当に楽しかったです♪
日頃の疲れもリフレッシュできたし、次回の夏オフにはニューバージョンで参加できるかと思います。
rinokataさんの新たなマシンも物凄く楽しみです(^_^)
takuさん、企画立案お疲れ様でした。
参加された皆さんもお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
どうもお久しぶりです!!(^_^;)
9月はネタもなく結局ブログも上げずに終わってしまいました(泣)
仕事であたふたしてましたが何とか細々と生きていました(笑)
今年はなかなか予定が合わず、走行会にラリホにとイベントごとには振られっぱなしですが、今年最後のHSOCオフ会とあっては参加せずにはいられません!!
今回はうまく休みも取れたのでオフ会に参加してきました♪
カナディアンワールドという初開催の場所でしたが普段とは違って大自然の中でやるオフ会もいいものですね~
紅葉の始まった芦別の山の中は天気もちょうど良くて絶好のオフ会日和でした。
40台以上集まったオフ会では久しぶりに刺激を受け、楽しく過ごすことができました。
でも、恒例のビンゴ大会でのクジ運は最悪でしたがね(泣)
TCを待っているかのような風景ですね♪
この軍団は来るのが音でわかりますw
86&BRZ軍団もどれも個性が溢れたマシンばかりでした!!
1台1台オーナーのこだわりが感じられますね(o^-')b グッ!
今回もオフ会開催に奔走して頂いたスタッフ&関係者の皆さんありがとうございました。
ほんと久々に車に囲まれて楽しい時間を過ごすことができました♪
先日13日は北海道レプリカオーナーズクラブのレプリカツーリングに参加してきました~
小学生の夏休みの計画よろしく、当初の予定とまるっきり行程が変わってしまってなんとも行き当たりばったりなノープラン的要素が強いツーリングになってしまい参加された皆さんには何かと不便をかけてしまいました。
申し訳ない(>_<)
それでも皆さんの協力のおかげで終えることができました。
ありがとうございました<(_ _)>
まずは三笠に集合しその場で考えたルートで砂川からスタープラザ芦別を経由し富良野入り!!
途中持ってきたGoProを屋根の上に貼り付けツーリングの模様も撮影してみた♪
羽の間から撮るっていうこともできるからいつかやってみようかな(^^ゞ
富良野入りし昼食の後はアンパンマンショップ前を通過するも時間が遅かったせいもあってさっぱりした盛り上がり…(^_^;)
でも綺麗な景色を麓郷展望台で撮影!!
富良野の大地でレプリカと痛車と競技車の共演(笑)
雪風さんの写真撮影講習会も開催されとても勉強になりました♪
そこからフラノデリスへ行くも何故か火曜日は閉店時間が早く…orz
でも、フラノマルシェでなんとかリカバーできたから良かった(;^ω^)
富良野市街を見下ろすフラノデリスの駐車場にて…
とても暑い中のオフでしたが皆さんお疲れ様でした。
今度はどこに行きましょうかね~
スタイルシート弄り 背景の透過 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/03 01:16:08 |
![]() |
フジツボ カテゴリ:クルマ 2011/09/14 23:29:06 |
|
RESPO カテゴリ:クルマ 2011/08/21 23:42:13 |
![]() |
スバル WRX STI 久々に乗りたいと思える車が出てきたので鷹目インプから乗り換え。 STIグレードでオール ... |
![]() |
トヨタ アクア 通勤車 足回りも良くなって乗り心地も良く、燃費が良い。 スマホのアプリでリモートスター ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GDB F型に惚れ込んで中古で2年落ちを購入!! 鷹目の精悍な顔つきがたまらなく好きで ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ NCP15がマフラー折れたり距離がかさんできたりと、けっこうこたってきたので代替!! ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |