• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミョンボのブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

ジムカーナレッスン~

19日にガレージシンシア主催のジムカーナレッスンに参加してきました。
今年で3回目になるこのレッスン会ですが私は去年参加できなかったので2年ぶりの参加です。
講師には前日砂川で行われていた全日本ジムカーナで走っていた…

FR担当、河本選手
FF担当、高江選手
4WD担当、小川選手

このお三方からいろんなことを教わります。


しかし今回は車を乗り変えてからの初のジムカーナ!!
先週にやっと最初のオイル交換をしたついでにブレーキフルードも交換したばかりです。
つまりほぼドノーマルwww

まずは車がどんな動きをするのかを確認しながら走ってました。

午前はA、Bコースを入れ替えながらの練習。


車は乗りやすくサイドもちゃんとロックしてくれた。
ただかなりアンダー出るのでDCCDは弱めにしないとならない。
GDよりもアンダー傾向(;・∀・)
電子制御もトラックモードだとサイドターンすると制御が介入するのでVSCカットだけの状態にいないとダメってのが分かった。

脚もノーマルなのでそれに合わせないとならないけど、純正でも全然走れますね♪
踏ん張りが効かないのはしょうがないけど…(泣)


午後はタイム計測


今回もマッチタイムジムカーナをやりました。
これは2本走ったタイムのそれぞれのタイム差が少ない人が勝ち!!

今の車の状態だと速さ勝負では敵わないのでこれなら遅くても頑張れます!!
3本練習からの本番2本…
これにはちょっと勝負かけてやろうと思っていたので最初の3本でタイムの調整。
本番1本目に合わせ2本目を走ったらなんと優勝しちゃいました(∩´∀`)∩ワーイ

本番1本目(1'03"556)


本番2本目(1'03"389)


2本の差は、0.167秒

カート乗ってたおかげかタイム感覚が少しは付いていたんだと思います!!


そのあとはツイントライアル


駆動方式関係なしのガチンコタイマン勝負
1回戦は何とか勝てましたが、2回戦はメッチャ速いランサーだったのでダメでした(;^ω^)


なかなかない貴重なレッスン会。
すごくタメになりました♪
河本選手の横に乗ったり高江選手にFFの乗り方を教わったり…
何と言っても小川選手に色々と教わったり車の今後のチューニングのアドバイスをもらえたので良かったです♪


主催のシンシアさん、河本選手、高江選手、小川選手、参加された皆さんありがとうございました。

Posted at 2017/06/20 23:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年06月07日 イイね!

タウシュベツ川橋梁

久々ブログが珍しく鉄分だらけな上に写真も多めw
カメラを持ち出して撮影ドライブです♪

1度は見たいと思っていた糠平湖にある旧国鉄士幌線タウシュベツ川橋梁の早朝ツアーに参加してきました。
聖地巡礼の意味合いも多いですがwww
たぶん、ラリーとレース以外で十勝にきたの初めてですわ(笑)

当初9時からを予定してたらすでに一杯Σ(゚д゚) エッ!?
平日なのに(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

早朝ツアーも行ってみたら定員一杯で、今年になって大きく崩れ始めたから繋がってる状態のを見ようとしてるんでしょうかね~


VABに乗り換えてから高速で長距離かけても楽だし燃費もすこぶるいい!!
時間が早朝なので今回は車中泊からのツアー突撃ですw


天気予報では晴れの予定だったのですが最初は霧でこんなんで…




でも、時間が経つごとに霧が晴れて青空も見えてきたのでタウシュベツ橋も綺麗に見ることができました♪




去年の今頃はもう橋の袂まで水が来ていたそうですが今年は水位の上昇が遅いようです。
早朝は風のないことが多いようでこの日も風はなく湖面も橋の近くまでは来ていましたが幸運にも回り込んで眼鏡橋になってるところも撮ることができました~(/・ω・)/



湖底にはタウシュベツ川が流れ込んできているのですが水量が多くなっていて渡ることができず橋の反対側から撮ることができなかったのはちと残念でした(泣)



でも、こんなにいい天気に見れることもなかなかないと思うのでこの日に見れたのは最高でした♪
早朝は寒かったですけどねwww






右側の崩落は今年のGWあたりに崩れたもので隣の橋桁も怪しく見えるので橋が途切れるのも時間の問題かもしれません。
ただこれの影響か橋を訪れる人も増えているようでツアー以外の単独で橋まで行く人たちのマナーが懸念されているようです。
崩れても橋が見れなくなることはないようですが、何らかの事故があると見れなくなってしまうどころか最悪取壊しもあるようですから長くたくさんの人たちに見てもらうためにも見に行く人たちには考えた行動をしてほしい限りです。



早朝ツアーは橋だけの見学なのでついでに幌加駅にも行ってみた。
日中のツアーは幌加駅とかにも行くんですけどね~




草むらでガサガサっていうとビビるよね(笑)

お次はタウシュベツ川橋梁展望台からの眺め…
道路から展望台に行く途中に士幌線跡を渡り



展望台へ




けっこう遠いですけどね~

天気にも恵まれイイものが観ることができました。
次に来ることがあれば時期を変えて来てみたいものです。
冬とかね( ̄ー ̄)ニヤリ


Posted at 2017/06/07 22:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

貼物組合の春の会合~

札樽道でマルイランサーの乗った積車が路肩に止まってて驚いた帰り道…

今日は久々の貼物組合の会合でした。



さすがに連休、おまけに初夏のような天気とあってはどこもかしこも混んでるわけですが、今回は千歳のレラに集合~新千歳空港で昼飯~締めはジェラートという感じ♪



全部で13台となかなかの台数が集まりました♪
ガチ競技車も本物のラリーマシンもいるし、レプリカも生半可なものじゃないので自分のスッピン車は普通すぎますね(笑)



やぽんさんの本物ラリーマシンのアルトワークスとtaka-ponさんのガチ車のBRZをちょっと試運転させてもらったんですけど、どっちも面白そうなマシンでした♪
こんなのに乗って遊んだらきっと楽しいんだろうと思います(^^♪

一通り駄弁って千歳空港へ…

昼飯も食う前からアイス♪



美味いが値段も高い(笑)
このソフトは占冠のSAの売店にも売ってます。

昼飯食べて車に戻ってからも甘味を食しに移動w

空港からもほど近い ジェラテリア ミルティーロ




激混み(笑)
天気いいからしょうがないけど、1番並んでたタイミングだったみたい(泣)

でも、アイスは並ぶだけあって美味し♪




イベントや競技で会ってもあまり話す時間もないので今回はみんなとゆっくり話すことができて楽しかったです♪

また会合やりましょう~
Posted at 2017/05/04 20:38:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

シート&ステアリング移植~

頼んでいたシートレールとステアリングボスが届き、季節も新年度…4月になってお外も暖かくなってきたのでやっとこさGDより外して保管しておいたレカロとスパルコステアリングに交換しました。

やっぱりGD同様、純正シートは私の体には合わず腰が痛くなるので本当は早く変えたかったんです(;^ω^)


でも、何やら調べていくと私の持っているSR-6はサイドのレバーとのクリアランスがギリギリらしくそこのところが若干心配だったんですけど、先にSR-6を投入されたSTRIKE203さんより助言を頂けたのですんなり交換できました♪

STRIKE203さん、ありがとうございました。



交換自体は難しいことはなし。
手間なのはシートの特性上高さ調整の脚がレールと干渉するのでそこん所をサンダーでカットするくらいですwww



↑こいつを…



サクッとシートに組んで…



はい、完成~♪

気になるサイドレバーのクリアランスですが…普段使いには問題はない感じ♪
でも、ジムカなんかではどうかな~?
ダメならレバー曲げるか(笑)
ん~こういう作りの詰めの甘さがこの車には感じられることがあるんだよな~
というか、セミバケなんて温いのじゃなくフルバケ入れろってことなのか?(笑)




お次はステアリングも移植!!



テレスコ付いてるからハンドルの位置調整は結構できるんだけど、やっぱりこっちの方がしっくりきます♪
その代償にメーターのマルチインフォディスプレイ用スイッチがなくなるので切り替えができなくなりますが大して使わないので問題ないでしょう。


これで長距離運転にも安心して行けます♪


ついでにサベルトも付けようと思ったけど、ちょいと加工が必要だったのでそれはまた今度…

Posted at 2017/04/03 20:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

コーティング~

コーティング~納車されてから大して洗車もしてませんでしたが、やっときれいになりました♪


しばらくはスッピン状態で乗りたいので、まずはコーティングですwww



キーパーラボにてダイヤモンドキーパー施工!!



いきなり天気が悪いのは雨男たる所以だな(笑)
Posted at 2017/03/21 21:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAKUさん<リフレッシュしに出るのかもしれませんwww」
何シテル?   02/07 18:42
水樹奈々をこよなく愛するしがないVAB乗りです。 たまにサーキットやジムカーナ走ったりしてます。 拙い駄文でブログを書いてますが、よろしくお願いしますm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタイルシート弄り 背景の透過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 01:16:08
フジツボ 
カテゴリ:クルマ
2011/09/14 23:29:06
 
RESPO 
カテゴリ:クルマ
2011/08/21 23:42:13
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久々に乗りたいと思える車が出てきたので鷹目インプから乗り換え。 STIグレードでオール ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤車 足回りも良くなって乗り心地も良く、燃費が良い。 スマホのアプリでリモートスター ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB F型に惚れ込んで中古で2年落ちを購入!! 鷹目の精悍な顔つきがたまらなく好きで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP15がマフラー折れたり距離がかさんできたりと、けっこうこたってきたので代替!! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation