• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミョンボのブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

到着~

お久しぶりでございます。
ここ最近の暖かさで雪解けが進み春の陽気も感じられるようになってきましけど、もう少しスキーを楽しみたいと惜しい感じもあったりする今日この頃です…


春めいてきたら車を弄るシーズンにもなってくる訳で、着々と計画進行中であります( ̄ー ̄)ニヤリ
今年はブレーキもメンテしなきゃいけないんですが、それとは別に先日頼んでいたものが北米大陸から到着!!
国内で買うより直輸入の方が安いんで(;^ω^)

alt


メーター周りはすっきりさせたかったので探していたらこれに行き着きました。
値も張りますけど、その分多機能です!!

最初からロガー機能付きのもありますけど、値段が倍になるのでこれはロガー無し。
でも、あとからロガー機能が欲しくなっても追加できるオプションもあるので大丈夫。
それも高いけど…(笑)

油温、油圧は追加でセンサーを必要としますが、ほかにもOBDから車両情報を引っ張れます。
さらにはGPSをつければ主要なサーキットは自動で認識しタイム計測も可能です。

専用カメラを付ければ自動でロガーと映像を合成してくれたり、バックモニター代わりにもなってくれたりと優れものです。付けないけど…(;^ω^)


さてと…、取付は問題ないけど、頑張って設定しないとね~
GWまでに間に合うかな~


Posted at 2020/03/24 19:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年02月02日 イイね!

氷上練習~

今年一発目のブログは去年と同じ2月からですwww
でも、去年のネタはフレッシュマンだったので去年よりかは今年の初投稿は早いですw

さて、今日は氷上練習に行ってきました。稚内ではありません(;^ω^)

実は氷上初走行です!!

今週は気温が気温が高かったので走れるかどうか心配していたんですが、走行には大丈夫でした♪
ただ、1カ所穴が開いてるところがあって危険な場所がありましたが、そっちに吸い込まれなければ大丈夫。

でも、最初はそんなにヤバい穴だとは思ってなかったので試走2本目で想定外すぎるほどに横に滑って行ってそのヤバい穴に落ちました(笑)
右側半分落ちましたが勢いもあったのでそのまま脱出…
何事もなく走れました。

alt


その直後、ヤバい穴の危険さを目の当たりにしましたが…(-"-;A ...アセアセ


午前中いっぱい走り込んで感覚を養ったり、新しい発見もあったのでいい練習になりました♪

あと、普通のスタッドレスにタッピングビスをぶち込んだ自作スパイクを履いたヴィヴィオの横に乗せてもらいましたが、強烈なグリップでメッチャ速くて楽しかった~♪



Posted at 2020/02/02 22:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年もお世話になりました~

気付けばもう大晦日…
ブログも更新せずにいたらもうこんな時期になってしまいまいた(;^ω^)

先日は今年最後のオフ会のVAクラブのスキーオフ会に参加してきまして、
今年の初めにスキーに行ったら腰をやらかしてしまい不安を抱えながらの1年でした(泣)

ですが、秋ぐらいからインナーマッスルを地味に鍛えていたおかげで先日のシーズン初滑りでは滑りの安定感も増し1日中安心して滑ることが出来たので鍛えておくのは大事ですね♪

alt


VAクラブのみんなと滑っていたこともありスキー場は激混みでしたがリフトの待ち時間も退屈することなく終始楽しく滑ることが出来たので最高の初滑りでした(^O^)
腰の不安も解消し憂いなく新年を迎えることが出来そうです!!


サーキットの走りに関しては自分が思っていたよりもレベルが上がっているようで、まだまだスキルアップしていかなければなりませんが来年に向けて楽しみであります♪

車は年明けに車検でブレーキ周りなど思いっきりメンテナスをしていかなければならないし、タイヤも必要だし出費がかさみそうです(笑)

でも、来年は氷上デビューしたいと思います!!


今年もカーライフを通じ新しい出会いもあり、自分と絡んで頂いてありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。

それではよいお年をお迎えください。


Posted at 2019/12/31 13:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月12日 イイね!

ブレーキメンテに向けて~

来年には車検を控えもうそろそろ3年を迎えようとしているわがVAB!!

いつの間にやら時が経ってました…(;^ω^)


そんな中3年近くサーキットを走ったりなんだりしてたらブレーキパッドが炭になり、ローターは主にリヤがレコード盤状態になりつつあります(泣)

純正パッドもサーキットを普通に楽しむ程度なら何も問題ありませんでしたが、さすがにもう限界です。
ボロボロです。


よってブレーキメンテ第1弾!!

ディスクローター

alt


フロントはディクセル2ピース
リヤもディクセルのFPを入れます。

リヤのFPはGDBの時も入れていて錆びにくく定評があります。

フロントは熱対策も兼ねて2ピースにしました。


さて、現在パッド選びに悩み中…

エンドレスかプロμか…
それ以外か…

どうしようかな~


Posted at 2019/09/12 20:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年08月14日 イイね!

十勝にサ走~

行ってきました。
十勝スピードウェイの540円の日!!

当初、行かないつもりでいたのですが西園弖虎さんに行きませんか?と…
お誘いを受けましたのでならば行きましょうぞと…

この日は十勝勝毎花火大会と同日だったので朝から道路が混んでること…
行きは思ったよりも時間がかかりましたが少し早めに出ていたおかげで遅れることなく到着!!

折角なんでVAメンバーにも声をかけまして、サーキットにはすでにTAKITTさん、NAKUさん、べはせさんがいらっしゃいました。


準備を終わらせ走り出すころにはもう暑くてね~
車には厳しい環境でした。
誕生祭に走ってからその後エンジンとミッションのオイルは交換したので大丈夫ですが、油温管理がシビアで連続走行は厳しかった~


1本目ウォーミングアップしてから
2本目はTAKITTさんが「俺のケツを追ってこい」と言ったとか言わないとか…(笑)
なのでTAKITTさんのケツを追いかけてみました~


追っかけ開始と思った瞬間、VSCカットするの忘れて最終コーナーでボタン弄ってたらメッチャ離されたので真面目に追撃開始!!
いかんともしがたい最高速度の差でも離されますが、コーナーで頑張りました。

楽しい追撃の後は自分が先行して走ったんですが1コーナーは突っ込みすぎるし(ヴィッツの感覚でブレーキングしようとしてた、危なかったwww)シフトミスするしでグダグダになった走りをしてしまいました。(/ω\)ハズカシイ
次回はこんな走りをしないように自分を戒めます。


そんな中、NAKUさんの走りを見てると初めてクラブマンを走る人とは思えませんでした。
いいタイムを刻んでましたね~♪


時間が来ましたのでサーキットを後にし、恒例のインデアンカレーを食べて帰路につきました。

今回お誘い頂きました西園さんやサーキットで絡んで頂いたメンバーの方々、ありがとうございました。
お疲れ様でした。



71Rがだいぶ終わりに近づいてきたのでタイヤも考えないと…
ブレーキもメンテしないといけないし、来年は車検だし出費がヤバいぞ(;´Д`)

Posted at 2019/08/14 20:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAKUさん<リフレッシュしに出るのかもしれませんwww」
何シテル?   02/07 18:42
水樹奈々をこよなく愛するしがないVAB乗りです。 たまにサーキットやジムカーナ走ったりしてます。 拙い駄文でブログを書いてますが、よろしくお願いしますm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタイルシート弄り 背景の透過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 01:16:08
フジツボ 
カテゴリ:クルマ
2011/09/14 23:29:06
 
RESPO 
カテゴリ:クルマ
2011/08/21 23:42:13
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久々に乗りたいと思える車が出てきたので鷹目インプから乗り換え。 STIグレードでオール ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤車 足回りも良くなって乗り心地も良く、燃費が良い。 スマホのアプリでリモートスター ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB F型に惚れ込んで中古で2年落ちを購入!! 鷹目の精悍な顔つきがたまらなく好きで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP15がマフラー折れたり距離がかさんできたりと、けっこうこたってきたので代替!! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation