みなさんはこの時期、
“弄り病”の発症は大丈夫でしょうか?
((((ヽ(`0´)ノ))))バーリアッ
おいら悶々(T_T)
外は寒いし、これと言って弄りネタもない。
おいら悶々(T_T)
そこで・・・・・
ムリクリ探しだしてきたネタがこれ。
“超久しぶりネタ”┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
でも正直、マジカル貼り貼りはチト飽き飽きのAyrtonn。
もう車に貼り貼りする場所も無いし~。
そこで、今回餌食のなったブツはコリ↓。
カーボン灰皿
昔であれば、アートレザー貼った後に、
ウレタンクリアー
↓
研ぎ
↓
ウレタンクリアー
↓
研ぎ
・
・
・
を繰り返し
最後に2000番のコンパウンドで仕上
等々、最後まで手を惜しまず、意気込んでやりましたが、
最近は何故か途中で投げやりのAyrton。!
根気がニャイ・・・┐(^-^;)┌さぁ・・?
歳???ε-( ̄ヘ ̄)┌ アタッテルカモ…
やな感じ!
マジカル施工は簡単過ぎて刺激がない?ε-( ̄ヘ ̄)┌ アタッテルカモ…
なので今回も途中からメンドクセー病が発症したため、仕方なく、クリアー吹きは省略し、お気に入りのガラスコーティング剤を3回ほどヌリヌリして完成。
(秋田だとこうゆうのを
“わっぱが仕事”と言う)
んん~
インテリアにはなるんで、まっ、いいか。
以上、ストレス解消までは到達しえぬ、早朝約1時間のプチ弄りでした(^▽^;)
●これが・・・(100均ハイザラ)
失敗恐れずトライできるんで、いつも100均には感謝です。
●ハイ!完成・・・(ダリかの言い回しに似てきた・・・笑)
凹部分は、あまり引っ張らず、ドライヤーで優しく伸ばしながら貼るのが、
浮き防止のコツ。
当然ですが、脱脂は完璧に!・・・(-_☆)コレポイントネ
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2011/02/11 09:55:11