
”みんカラ”デビュー後の初ブログ(練習)です。
これと言ったネタがないので、まずはプラモネタです。
画像はフェラーリF643。
今は無きロッソ社製1/8モデルで全長約50㎝の巨体です。
作製に当たっては、実物写真を参考にし、カーボンデカールをふんだんに使用し、パイピング・ギヤボックス等は自作しています。
暇を見てコツコツやりましたので、完成まで約3カ月を要しましたが、付属の取説の出来が非常によく、時間さえあれば、誰でもトライできる完成度の高いキットでした。
接着剤を使用せず、ビスでの固定箇所が殆どなので、転勤による数度の引越しにも耐え、現在も健在です。
一番大変だったのは、ドライバー
J.ALESIのヘルメットのデカール貼りでした。付属のデカールが硬くて曲面に馴染まず、柔軟剤をたっぷり塗って、綿棒で気長に馴染ませやっと完成させました。
付属のカウルは金属製で、フェラーリレッド塗装済。非常に丁寧な仕上がりで、部屋のインテリアとして重宝しています。
当製品は、キットとしての品質が非常に高いことに加え、脅威のビッグサイズ。
発売当時(十数年前)は、モデラー達の注目の的でした。
以上、これからよろしくお願い致します。
Posted at 2009/09/13 22:42:34 | |
トラックバック(0) | 趣味