• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってsennaのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

マジカルカーボン そのⅡ

マジカルカーボン そのⅡマジカルカーボンとアートレザーの対比をアップしました。
初めて購入する際の参考にしていただければ幸いです。

またまたマジカルカーボンの方は色かぶり(飽和)して、ディテールの表現がリアルでありませんので、参考程度にして下さい。RAWで撮ってレタッチすれでいいのですが、面倒なので勘弁下さい。
Posted at 2009/09/15 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月14日 イイね!

マジカルカーボン

マジカルカーボンハセプロ・マジカルカーボンご愛用の方、写真①と②の違い、ご存知でしたか?
写真(拡大で見て下さい)でお分かりのように並べてみると、質感・カーボン織(柄)等が随分違います。

購入当初、ピラー用の質感等がフリーカット用より非常にリアルさに優れているため、ハセプロ様あて架電にて商品についての問い合わせをしてみました。
詳しいことは面倒なので聞きませんでしたが、基本的に①と②の製造方法は違うとの回答でした。

想像するに、フリーカット用は室内用途を前提に、ある程度の伸縮性を持たせる必要があり、あのような織(あくまでも質感が違うと言う意味)にせざるを得なかったのでは・・・・・と個人的には思っています。(ハセプロさん、違ったらごめんなさい)

ピラーカット済は私達が想像するカーボンにより近い品質で、一旦見ちゃうと、今まで何の不満のなかったフリーカット用が”プチなんか変”っって思ってきます。・・・・・並べて比較すればの話です。

とは言え、我が愛車は、内外装とも両マジカルカーボンのお陰で、非常にレーシーかつ質感アップとなったのは間違いなく、お陰様で満足なカーライフを送ることができています。

 以上、ハセプロファンの個人的意見でした。
Posted at 2009/09/14 16:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

ブログ初デビュー お手柔らかに願います。

ブログ初デビュー お手柔らかに願います。”みんカラ”デビュー後の初ブログ(練習)です。
これと言ったネタがないので、まずはプラモネタです。
 
画像はフェラーリF643。

今は無きロッソ社製1/8モデルで全長約50㎝の巨体です。
作製に当たっては、実物写真を参考にし、カーボンデカールをふんだんに使用し、パイピング・ギヤボックス等は自作しています。

暇を見てコツコツやりましたので、完成まで約3カ月を要しましたが、付属の取説の出来が非常によく、時間さえあれば、誰でもトライできる完成度の高いキットでした。

接着剤を使用せず、ビスでの固定箇所が殆どなので、転勤による数度の引越しにも耐え、現在も健在です。

一番大変だったのは、ドライバー J.ALESIのヘルメットのデカール貼りでした。付属のデカールが硬くて曲面に馴染まず、柔軟剤をたっぷり塗って、綿棒で気長に馴染ませやっと完成させました。

付属のカウルは金属製で、フェラーリレッド塗装済。非常に丁寧な仕上がりで、部屋のインテリアとして重宝しています。

当製品は、キットとしての品質が非常に高いことに加え、脅威のビッグサイズ。
発売当時(十数年前)は、モデラー達の注目の的でした。


以上、これからよろしくお願い致します。


Posted at 2009/09/13 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「着々と完成形へ…( ̄ー+ ̄)キラリ」
何シテル?   08/31 11:02
見た目より”快適・韋駄天ラクティス”を目指しています・・・・・が、 息子には”チョロQ”みたいと言われています(汗 車の基盤整備は、CS.ARROWS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

東京トヨペット 東村山青葉店 
カテゴリ:お世話になっているプロショプ
2011/09/11 07:05:21
 
コメダ珈琲店 相模原相生店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:11:24
 
コメダ珈琲店 東村山店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:03:24
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
■息子免許取得につき、泣く泣くコンパクトカー購入。弄り代はオヤジ持ちなので、息子は楽勝な ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
100系tourer-v(前期) ノーマルでも加速力は強烈だったが、チト弄った後のパン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 カシオ カメラ携帯 CA006
その他 その他 その他 その他
ブログ用 ニコンD200
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation