
富良野・美瑛を散策するため、早朝帯広を出発し、2時間ほどで美瑛駅に無事到着したが、何やら駅前がざわついている
駅前のメインストリートもあっという間に規制テープが張られ、審判員風のオジサンが無線でヒソヒソ

パトもゾロゾロ
な~んか変な感じなんで、近くで旗を持ったお母さんに”今日はなんかあるんですか”と聴くと、なっなっな~んと、もうすぐ
ツールド北海道の自転車が通過すると言うではないか

早速、カメラを準備してたら、先頭集団がもうそこまで来ている




急いでカメラを取り出したはいいが、装着しているレンズは広角・・・・・ヤバっ!
交換している暇がないので、そのまま撮影したが、スピードが超速っ!
詳しくは分からないが、50キロ~60キロは出ている感じ。
なので、ほんの5秒程度で目の前を集団が通過。
おいおいちょと待ってよ~
折角のチャンスだったのにまともなショットが撮れず、ガッカリしながらカメラをしまっていたら、伴走車に続き、今度は各国のサポートカーの集団が屋根に自転車の部品等を満載し、通過するではにゃいの


嗚呼~・・・・・結局、お約束どぉ~り、サポートカーの写真は1枚も撮れず撃沈

サポートカーは、国産車はレガシーツーリングワゴン、外車はシトロエン・プジョー等WRC並で、これはこれで見ごたえ十分

でした。
それにしても写真が撮れないとは

修行は足りん


ストレートを激走する先頭集団
流石国際大会だけあって、外人選手がいっぱい

コーナリング~~~
カーブはペダルをこぐのを止めるだけで、ノーブレーキで突っ込んでくる

超有名な富良野の富田ファーム
訪問するのが半月遅れたため、期待のラベンダーは終了間近でこんなもん

折角行ったのにこのザマです

Posted at 2009/10/27 18:49:15 | |
トラックバック(0) | 日記