• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってsennaのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

CS.ARROWS製 特殊コア内臓アーシングケーブル

昨日、
プロショップ CS.ARROWSさん(山梨県大月市)にお邪魔し、
社長にキャパシタ用ケーブルの作成を依頼したところ、
”ちびっこソーセージ並”のアーシングケーブルを作ってくれました。

ちょっと太すぎ・・・(/。\)イヤン!ハズカシイ


プロとはいえ、ノイズ吸収特殊コア内臓の特注品
15分ほどで作っちゃうんだから、驚きです。

これでどんな大電流にも、余裕をもって対応してくれます。


しかしこのケーブル・・・
見た目だけで、5馬力アップ間違いないですね(*^-^*)

プレゼントで当たった
キャパシタは、女房の妹の旦那のクルマに、
このソーセージ(笑)を使ってインストします。




●CS.ARROWS製 ノイズ吸収コア内臓 アーシングケーブル
   コア内臓ケーブル(写真奥)は、マイナス端子専用。
Posted at 2011/03/06 04:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月05日 イイね!

 ちょっとだけ幸せな気分!

みなさんは、任意保険の継続は、どぉ~やってますか?

おいらは今月期日なんで、
例年同様、“オンライン一括自動見積り”をトライ。

そしてお礼に送られてきたブツ(タダ)がこれ。


去年はコンビニ用Quoカード 1,000円分だったんですが、
今回は何故か図書カード 1,000円分です・・・ O´д`o)=3 ツカイニクイ

簡単な入力で完了しますんで、
ネットで保険加入をご検討の方は、是非トライを!

入る入らないに関わらず、
強制的?に送付されてくるんでたまらんです。(●^▽^●)ニコ-リ



Posted at 2011/03/05 21:11:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

 洗車人は見た!・・・壁|▽ー+)ミタヮョ

先日ブログでご紹介した人気のシャムワオ。

本日洗車で試してみました。


【結 果】
正直、洗車では使い物ならないです。
信頼のドイツ製なのに!

 ①吸水力イマイチ。
   特にガラスは、別のタオルで二度拭きが必要なぐらい拭き残し発生。
 ②みん友さんご指摘のとおり、1回絞っただけで毛羽立つ。
 ③毛羽立った毛がタオルから抜け落ち、ボディーに付着して取るのが面倒。

  嗚呼~
  期待していただけに残念でなりません。

  あのTVコマーシャルはナンなのよ・・・(#`皿´) ムキーーーー


Posted at 2011/03/05 09:22:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月04日 イイね!

 CSさんちの”小さな巨人”だぁ~ヾ(^▽^)ノ

 CSさんちの”小さな巨人”だぁ~ヾ(^▽^)ノプロショップCS.ARROWSさん(山梨県大月市)の会員さん(みん友さん)だとご存知かと思いますが、
太っ腹な社長が、またまたプレゼント企画でパーツ大放出。




んで、
今回の応募で・・・
おいら・・・
とうとう・・・
当社一押しの?・・・
ウルトラキャパシタ CS-1.3 FP IVが当たっちゃいました。
凄すぎ!

和智社長、今回も粋な企画、感謝!感謝!です。


え~~
そこのあーた
当たったの嘘だと思っているでしょ・・・
下記を見て!・・・ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
ちゃんと名前載ってるよん。

※ここをポチりんこ!



このブツは、アーシングには欠かせないパーツで、
またの名を“車アイテムの小さな巨人”と言われる優れものです。

このブツの性能については、多くのみん友さんもご存知なので、
今更語る必要もないと思いますが、簡単に言いますと、これを装着することにより、
カーオーディオの音質が激変し、走行性能も一段と良くなり、燃費にも貢献。
主に、バッテリー・アンプ等に装着します。

説明はおいら苦手なんで、詳細を知りたい方は、
下記を覗いて見てください。
性能については、ユーザーであるおいらが保証しますよ(〃゚д゚;A アセアセ・・・

※ここをポチりんこ!


●これが噂の”小さな巨人”

関連情報URL : http://e-arrow.ocnk.net/
Posted at 2011/03/04 23:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月02日 イイね!

 連写!連写!連写!

携帯ネタで恐縮ですが・・・・・

これCASIOご自慢の20~30枚/秒 の連写機能。

写真としての出来は置いといて・・・・
連写機能のみ注視すれば・・・・・

   
   Nikon
D3-S
   Canon EOS-1D Mark Ⅳ


    ・・・・・も真っ青な機能・・・・・(・_・)o尸~~マイリマシタ



しかしこの機能、
凡人のおいらには、使い道がよう分からん・・・┐(‘~`;)┌


以上、どぉ~でもいいネタでした(^-^)



●どぉ~よ? 20枚連写!

 画素数は300万画素に固定。
 撮影枚数は、被写体等撮影条件により、
 20~30枚/秒の間で自動可変するようです。
 




●1枚目と20枚目の写真↓。時間差が約1秒
 
1枚目は、画面に入った瞬間シャッター切ったのに、このタイムラグ。
  でも結果オーライ(笑 

Posted at 2011/03/02 20:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「着々と完成形へ…( ̄ー+ ̄)キラリ」
何シテル?   08/31 11:02
見た目より”快適・韋駄天ラクティス”を目指しています・・・・・が、 息子には”チョロQ”みたいと言われています(汗 車の基盤整備は、CS.ARROWS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
67 8 9 1011 12
131415161718 19
20 212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

東京トヨペット 東村山青葉店 
カテゴリ:お世話になっているプロショプ
2011/09/11 07:05:21
 
コメダ珈琲店 相模原相生店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:11:24
 
コメダ珈琲店 東村山店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:03:24
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
■息子免許取得につき、泣く泣くコンパクトカー購入。弄り代はオヤジ持ちなので、息子は楽勝な ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
100系tourer-v(前期) ノーマルでも加速力は強烈だったが、チト弄った後のパン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 カシオ カメラ携帯 CA006
その他 その他 その他 その他
ブログ用 ニコンD200
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation