• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

私のGWが終了

今朝起きたら、下田は豪雨☔️
とりあえず、朝飯をたくさん食べてから、

いつも行くお蕎麦屋さんへ。





そばとろ。とても美味しいとろろ、自家製七味を入れると風味が増します。
ご馳走さまでした。

雨足が段々と強くなり、天城越えは危険なのではと考えて、東伊豆の海岸線を上がり始めましたが、それが逆に苦労することになり、途中で運転に飽きてしまったころ、小田原だったので、鈴廣の蒲鉾博物館に立ち寄って、試食三昧。





なんだか魅力的なセットも売ってましたが、さんざん試食したので、竹輪だけ買って、結局道中で食べ切る。

この後、西湘バイパスとか新湘南バイパスとか第三京浜とか乗ったり降りたりしながら、首都高が渋滞していたので、また下道で地道に走ってやっと帰ってきました。

楽しかったですが、結論は高速道路や有料道路をきちんと利用した方が早く帰れるよということです🤓




ブログ一覧
Posted at 2018/05/07 22:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2018年5月7日 22:55
お疲れ様(^ν^)

鈴廣のかまぼこ大好き😘
小田原寄ったら東華軒のこゆるぎデラックス弁当必須です。買って帰って夕飯に食べるだよ!
コメントへの返答
2018年5月8日 6:19
とろのさん、おはようございます。
すっかり休みボケで、乗る電車の見当がつかなくなって、異様に早いのに乗ってしまいました。
東華軒、次回の参考にさせていただきます。なにせ、豪雨で降車もままならなかったもので。
2018年5月8日 0:28
小田原市民から一言

お気を悪くされたらゴメンなさい

鈴廣はミーハーか観光客が買うかまぼこで

地元民は「丸う田代」か「かごせい」がマストです

次回はぜひ
コメントへの返答
2018年5月8日 6:21
組長さん、おはようございます。
あの豪雨の中、とにかく帰ろうとしてましたが、トイレにも行きたくて、ドライブインかわりに利用しました。
かごせい、田代、次回の参考にさせていただきます。
練り物好きなので。
2018年5月8日 8:36
ちょびさん おはようごさいます(*^^*)
お蕎麦も蒲鉾も箱根ビールも美味しそうです♪
素敵なGWをお過ごしになられたようで何よりです

首都高は混むエリアまで乗って、混む所で下道を選択!が多いかもです(*^^*)

あ、私も 毎年お正月は、まるう か かごせい の蒲鉾を購入します
生前父が魚屋をしていた時、これが美味しいから仕入れているんだーと話してくれたのです
魚の旨味が凝縮されてます
お試しあれ(*^^*)
コメントへの返答
2018年5月8日 18:36
さりさりさん、こんばんは。
寒いです😨

下田は年に一回は行くことにしています。
下田東急ホテルは古いのですが、とても気持ちがゆったりとすることができます。

練り物好きなのですが、銘柄にはこだわっていませんでした。
次に箱根に行く際には、立ち寄って食します🤓
2018年5月8日 11:30
GW堪能されたようで何よりです(^_-)-☆
土地勘が無ければ事故でもない限り、素直に高速に乗って渋滞に突っ込むのが一番ということですかね~
急がば回れ的な例えもありますが6日の夕方のR17号の上り車線は本庄児玉インターから渋滞を避けて下りてきた他県ナンバーで大渋滞してました(@_@;)

渋滞しないところでオフ企画お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2018年5月8日 18:39
こんばんは。
なんだか新しい道を走り、知ったかぶりしていたら、港北に来ていて、ジェットコースターばりの、高所から急降下するインターからあっという間にトンネルに入るというのを体験したので、別な意味で楽しかったです。
梅雨になる前にオフしたいですね。

プロフィール

「当社調べによると港区ではR56クーパーSを多く見かけます、みんな快調そう💨私のイエローマンはなんでダメだったのだろうかと悲しくなる😥」
何シテル?   09/02 15:43
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いまさらながら、AUX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 05:22:11
幌とリアガラスの剥がれ。ってか!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:18:29
エアコン吹き出し口取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 11:26:51

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) クラリス (アバルト 500C (カブリオレ))
丸目三兄弟メンバー変更👀 イエローマンとの悲しいお別れ😰 何もできない休日は、酷暑も ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation