• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819Cのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

福岡博多弾丸旅

先日の土日、弾丸旅へ行ってまいりました。

全国旅行支援があるため、羽田空港のパーキングは予約が取れません、解禁日瞬殺でした😶
以前、帰りの飛行機が最終便で、空港外の民間パーキングを利用していたのですが、羽田の周りの道が事故で大渋滞していてパーキング屋さんのお迎えがいつまでも来なくて、空港ロビーからも締め出され、寒さに震えていたという経験があるので、民間パーキング利用を躊躇しましたが、軽自動車割で破格の安さだし、帰りの時間がまだ早めだから大丈夫だろうと予約しました。結果は正解です。当日、空港のパーキングはまだ7時前だと言うのに入庫待ちの車が溢れていました。しかもパーキングはP1〜P4まで「満」表示。たぶんこれでは入場できないよね、飛行機出発しちゃうけど、どうするだろう?
違う話ですが、よく放送されてますよね「JAL●●便をご利用の○○様お急ぎ何番ゲートまでおいでください。当機はまもなく出発です」とか言うアナウンス。そう言う方って何しているんですかね?ビール飲んでるのかな?電車と同じ感覚で時間に行けば乗れると思っている人がいるんでしょうね🤔それで飛行機に行かれちゃったらどうするんでしょ?

私は出発の2時間も前に保安検査場を通過しました😬早過ぎです。


3年くらい空港に行ってなかったので、手荷物の預け方が自分でバーコード読み取ってやるようになっていたり、保安検査場の通り方も上着脱いだりで色々変わっていて、少々面食らいました。


旅の始まりはだいたい崎陽軒シウマイ弁当😋


機体はボーイング777。各席にモニターがあり、座席も座りやすく、レッグスペースも余裕があり助かりました。

福岡空港はほぼ街中にあり、地下鉄で10分くらいで博多に出られます。
まず祇園のホテルに荷物を預け、これから行く目的の場所への装備を整えて、ランチへ🍜











ここの皿うどんは、パリパリ麺ではなく、焼きうどんのような感じです。博多に来ると必ず食べます。ちゃんぽんも美味。
ごちそうさまでした😋





今日の目的は、桑田佳祐「お互い元気に頑張りましょう!!」ドームツアーです❗️
なんでわざわざ福岡へ?とりあえず取れたのが福岡でした。福岡は美味しいものがあるしね🤭
ライブは約3時間28曲。以前に比べれば、破茶滅茶ぶりがなくなりましたが、66歳の桑田さんから、たっぷり元気をもらいました。

夜は、ここのところをお酒を控えているので、居酒屋でしたが食べるだけ。疲れていたので出て歩くのも面倒でしたが、ホテルの隣にある『竹乃屋』。











鶏皮焼きは、このお店の名物だそうです🐔
ホテルは、ドーミーイン博多祇園。私ドーミーインが好きで、できるだけドーミーインを選ぶようにしています。大浴場があるし、湯上がりサービスの乳酸飲料やアイスキャンデー、夜鳴きラーメン🍜
そして朝食。HATAGOという名前が付けられていて、その土地の名物料理が必ず用意されているそうです。
博多は水炊き。


なんか卵だらけだが🥚

さて地下鉄で10分、空港に向かいます。


鶏がいた🐓


金色に輝くひよ子🐤


空飛ぶひよ子ファミリー。


太宰府天満宮で食べることができる梅ヶ枝餅。出来立てらしく温かかったです。温かいものは温かいうちに食べる😚弾丸旅では太宰府まで行けないので、空港で食べることができて良かった。


帰りも777。福岡発13時。土曜日に福岡に着いたのが12時ころ。つまり24時間くらいしか福岡にいなかったと言うことです。
こういう旅はよくやるんです。まあ、追っかけですからね。でも好きな人に逢えて、飛行機に乗れて、美味しいものを食べて、幸せです😊
長々ありがとうございました。















Posted at 2022/11/18 09:23:54 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「びっくりするほど首都高が空いているのですが🤔」
何シテル?   10/09 15:15
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 4 5
6 7891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/55R15 85W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:17:24
純正アクセサリー「バックアイカメラ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 18:40:10
リアバンパーの取り外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 18:38:25

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ペペロンチーノ号(クラリス) (アバルト 500C (カブリオレ))
丸目三兄弟メンバー変更👀 イエローマンとの悲しいお別れ😰 何もできない休日は、酷暑も ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation