私が働いている会社では、東京ドームジャイアンツ戦の年間シートを購入しているそうです。
薄々は聞いていましたが、私は末端社員なので恩恵はなし、と言うか解任された専務が独り占めしていたらしいです。
専務が昨年解任され、ドームのチケットが社員に還元されることになりました、それで阪神タイガース好きの友人を誘って、開幕2戦目の東京ドームへ行ってまいりました。

東京ドームは何度か足を運んだことがありますが、全てライブ🎶サザンオールスターズ、桑田佳祐、福山雅治、KISS、Eaglesだったかな。
慣れているけど初めて。
一緒に行った友人が阪神ファンですからビジター席。オーロラシートという所です。

13列目です。
とても近く感じました。二度ほどファールボールが飛んできて、動体視力ゼロの初老はボールを見失って生命の危機を感じました🙄
始球式は林家木久扇師匠。
いつもの黄色い着物で登場。
投げる前にずっとバックスクリーン方向を向いて立っていて、師匠反対です!の場内アナウンスでやっとホームベース側を向くというボケ、さすがです🤣
岡田、阿部両監督。

野球を生で観たのは20年ぶりくらいで楽しめましたが明らかに阪神の負けだったので、8回表途中で退場しました。
それとですね、

これは木久扇師匠とジャビットくんたちを撮影した画像ですが、ビールの売り子さんが偶然写りました。ハイネケンかな🍻
売り子さん、みんな可愛いです😍
このサーバーというんですか?飲み物を背負ってますが20キロあるそうです。それを背負って上に下に歩きまわり、しかも笑顔を絶やさない。
一日の終わりには売り上げランキングも発表されるみたいです。
大変なお仕事です。
それでふと気づいたんです、私らの席の斜め前にいたオヤジ、かなりの長さの望遠レンズの一眼レフを持っていて、グランドを映すフリをして売り子さんを撮っているモニターが私から丸見え🫣
しかもお気に入りの売り子さんが2人いて、その子が通るたびにビール買ってました「カードで!💳」。
しかもしかもあまりお酒に強くないようで、カップ半分くらいを定価900円で買ってました🍻
ここまで来るとカモですよね笑、おじさん酔って眠くなったらしく舟を漕ぎ始めましたが例の売り子さんはいつものことらしく、通りかかるとおじさんを起こしてビールを売ってました🫶
同伴出勤みたい💅
さてドームをあとにした私たちは東京駅丸の内口にある新丸ビル地下に行って、酢重正之 楽で冷たい蕎麦をいただきました。

おろし。天ぷらも美味しかったよ😋
二八かな?田舎蕎麦とか言われるモノです。
温かい蕎麦は温かいつけ汁でいただくタイプ。冷たいのがおすすめ。
まだチケットはあるらしいですが、そんなに野球が好きではないので、今年はもういいかな。
色々勉強になった一日でした。
Posted at 2024/04/02 11:04:36 | |
トラックバック(0)