昨日5月3日、お誘いを受けて大黒オフ会に行ってきました。
9時集合です🕰️
でもさ、GW後半、天気も良いし、当然高速道路下りは渋滞するだろうし、そこに至る首都高も渋滞するはず。
犬の散歩のために毎朝3時50分に起きているし、それから二度寝するわけにもいかないし、なんだかワクワクして落ち着かないし、自宅から大黒までは約60km、1時間ちょいだけど6時前に出発だあ🤭

首都高アプリの渋滞情報。昨日スクショし忘れましたので、今朝5時52分の状況です。昨日の朝も同じような感じでした、アクアラインに至る川崎浮島周辺の渋滞が始まっています。
アクアラインに合流する左車線が渋滞して、その列に入り損なった車で第二走行帯が渋滞し、その余波で追越し車線まで渋滞すると言うカオス。湾岸線だけでなく、K6からの流入もあるから渋滞するし、そのうち湾岸線東行きも渋滞して、横羽線まで影響が出て、と言うことです。
なので私は、まず苦手な銀座周辺のC1環状線外回りを回避して、京橋JCTから KK線に入ります。途中で降りなければ乗り継ぎ扱いになりますので、首都高通行料金に影響はありません。
そこから横羽線で横浜方面。生麦JCTからK5で大黒が最短ですが、まだまだ時間に余裕がある(当たり前)ので直進して湾岸線東行き、ベイブリッジを渡って大黒に到着しました。

午前7時着。
一般的なサービスエリアのような雰囲気ですね。
「早いって」とお友達に着いた旨のLINEをしたら、みなさんからの返信は押し並べてコレでした😑
でも止める場所はここじゃないと指摘され、

こっちに移動。空いてますね。
ここでハイドラ!を見たら、フレンドリッヒtakaさんがいるらしい?と言うまもなく見つけられてしまいました😚
それでまた移動。

続々お友達も集合して、

今回はみんなホワイト🤍
2年ぶりでお会いした方もいておしゃべりが止まりません😁
屋内に移動して、モカソフト🍦

日差しは強いですが、日陰は涼しい😉
みなさんはここからランチに行かれました、私は途中離脱です。
お見送り👋

帰りは、湾岸線東行き、横羽線大師付近ともに事故渋滞発生中。湾岸線はその先千葉方面が渋滞しているので横羽線を選んで帰りました。
実はジュリエッタちゃん、エアコンコンプレッサー不調で冷房の効きが悪く、渋滞中は窓を全開にすると言う、まるでエアコンがオプション設定だった昭和のようなドライブでした🥵
Posted at 2024/05/04 08:15:29 | |
トラックバック(0)