• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819Cのブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

GWオフ2回目⛱️

今更ですが、ゴールデンウィーク話です。
今年は連続で休みを取れば十連休とか言われてました🎌
祝日だけ見るときっちり前半後半に分かれていましたね。
実はですね、私、5/1水曜だけ出勤で9日間休みでした🥳
言い訳しますが、4/30は前からスルー休暇とか言ってお休みをもらえていたのですが、1日出勤して、かなり早い時間帯に社長から「明日休んで」と言われたのです。
まあ、私は還暦過ぎてるジジィだし、子どもが小さいわけでもなく、孫がいるわけでもなく、休みをもらっても病院に行くくらいなのですが、休めと言われれば素直に従います、実際眼科に行きましたし🏥

そんな話は置いておいて、2日大黒オフがありまして、5日は都筑オフでした。


5台です。
今回は私のジュリエッタちゃんがいかにニセモノなのかが主たる議題でした。
唯一ホンモノな部分をわざとニセモノにしているという事実まで突きつけられました🐦‍⬛




赤BORA号に乗ったアルベルト・シュヴァイツァー。緊張の面持ち🫨

素敵なクルマを見せていただきました。

気温はそうでもなかったのですが、陽射しがキツくて、首筋、両腕がきっちり日焼けしていました。ヒリヒリ😅



Posted at 2024/05/09 07:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

GWグルメ😋

GW最終日ですね。
相変わらずの腰痛ですが、今年の連休は有給休暇もいただけ、出勤しても大したことはしていなかったし、飲み会、ひとりスシロー、オフ会などなんだか満足感の高い休みになりました🎌


さて連休の始まり、前職の上司を囲む会が5年ぶりに開かれました。
私が早期退職したことを知らなかった同僚もいたし、現在のことや昔話で話が弾んで、呑んでいる時の画像はありませんが、お開きになって後輩と向かったのはここ。


とみ田、松戸の中華蕎麦とみ田🍜
しかし、ここは本家松戸ではなく、JR千葉駅エキナカにあるお店です。私、松戸市民ですが本店には行ったことがなく、こういう支店みたいな所しか食べていません。
まだ時間が早かったですがそこそこ並んでました。

本家の味を知りませんが美味しかったです😋
一緒に行った拉麵博士の後輩は、東池袋の味です、と絶賛していました。


長男のZR-Vにテレビキャンセラーを取り付けてもらうためにいつもの草加の秘密基地へ行き、待ち時間に近くのガストへ。

パンケーキモーニング🥞コーヒーとかコーラとか野菜ジュースとか沢山飲みました。が、作業の方はコネクターが適合しないということで、ガストで食べただけになりました😏


肉の日は肉を食べないとね。
久しぶりにブロンコビリー ランチに行きました🥩

開店時間10時半はこんな感じでしたが11時を過ぎたら、お客さんでいっぱいになりました。
焼き作業のライブ中継が見られます📺


ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグとランチステーキのコンビセット。ランチがお得ですね🉐
ステーキ肉柔らかかった😋ハンバーグは安定の肉感。


手前の白い塩はしょっぱかった🧂


コーヒーゼリーをやたら食べました🥗🍅🫛🥬


箸休め。
アウトレットに靴を買いに行き、スタバで休憩☕️


休みの日に、社長が使うアルファードの給油だけに行ったので帰りに上野駅で買ったブランジェ浅野屋のチーズパン。この後眼科に定期検診に行き、異常なし👀


これ、美味しいです🍫



ひとりスシローは楽しいです🤤



わらび餅、美味しい😋



大黒オフ

モカソフト。突然お客さんが殺到したので、お店のおばちゃんが大慌てだったので崩れてます🍦



朝ごはん。
チーズトーストの作り方をInstagramで見つけて作ってみました🍳
左側が正しい完成形です、右はどうしようもないくらいまとまりがありません😖


都筑オフ。
スタバはモーニングサービスとして、シュガードーナツなどとドリップコーヒーやラテなどを注文するとドリンクが無料でワンサイズアップされます、お店で確かめてください。
今回はシュガードーナツ、スターバックスラテトールをサイズアップでグランデにしてもらってます。
clownさんの教えを守り、ドーナツは温めてもらいました。
スリーブはマイスリーブで、コーチでいただいた革製です。サイズがグランデ以上なので、やっと使えました☕️
ハミングバードプログラムの寄付は5月28日までです🕊️



地元の人気店ツオップ(Zopf)
清美オレンジのデニッシュ🍊

長男が突然買ってきてくれました。
今はこれを食べてます。

楽しい時間は早く過ぎますね…




















Posted at 2024/05/06 11:42:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

GWオフ1回目

昨日5月3日、お誘いを受けて大黒オフ会に行ってきました。

9時集合です🕰️
でもさ、GW後半、天気も良いし、当然高速道路下りは渋滞するだろうし、そこに至る首都高も渋滞するはず。
犬の散歩のために毎朝3時50分に起きているし、それから二度寝するわけにもいかないし、なんだかワクワクして落ち着かないし、自宅から大黒までは約60km、1時間ちょいだけど6時前に出発だあ🤭


首都高アプリの渋滞情報。昨日スクショし忘れましたので、今朝5時52分の状況です。昨日の朝も同じような感じでした、アクアラインに至る川崎浮島周辺の渋滞が始まっています。
アクアラインに合流する左車線が渋滞して、その列に入り損なった車で第二走行帯が渋滞し、その余波で追越し車線まで渋滞すると言うカオス。湾岸線だけでなく、K6からの流入もあるから渋滞するし、そのうち湾岸線東行きも渋滞して、横羽線まで影響が出て、と言うことです。
なので私は、まず苦手な銀座周辺のC1環状線外回りを回避して、京橋JCTから KK線に入ります。途中で降りなければ乗り継ぎ扱いになりますので、首都高通行料金に影響はありません。
そこから横羽線で横浜方面。生麦JCTからK5で大黒が最短ですが、まだまだ時間に余裕がある(当たり前)ので直進して湾岸線東行き、ベイブリッジを渡って大黒に到着しました。

午前7時着。
一般的なサービスエリアのような雰囲気ですね。
「早いって」とお友達に着いた旨のLINEをしたら、みなさんからの返信は押し並べてコレでした😑
でも止める場所はここじゃないと指摘され、

こっちに移動。空いてますね。
ここでハイドラ!を見たら、フレンドリッヒtakaさんがいるらしい?と言うまもなく見つけられてしまいました😚
それでまた移動。

続々お友達も集合して、

今回はみんなホワイト🤍
2年ぶりでお会いした方もいておしゃべりが止まりません😁
屋内に移動して、モカソフト🍦

日差しは強いですが、日陰は涼しい😉
みなさんはここからランチに行かれました、私は途中離脱です。
お見送り👋

帰りは、湾岸線東行き、横羽線大師付近ともに事故渋滞発生中。湾岸線はその先千葉方面が渋滞しているので横羽線を選んで帰りました。
実はジュリエッタちゃん、エアコンコンプレッサー不調で冷房の効きが悪く、渋滞中は窓を全開にすると言う、まるでエアコンがオプション設定だった昭和のようなドライブでした🥵






Posted at 2024/05/04 08:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

常陸野ブルーイング 東京蒸溜所🍻

土曜日午後2時集合。
一年に1〜2回、前職の先輩や同僚と飲みます。
同じメンバーで、一人が現職である以外は定年退職しています。私も年齢が60を超えたので仲間入りです。

行く店は必ずビール屋さんです、部下であった先輩が決めてきます。
今回は秋葉原にある「常陸野ブルーイング 東京蒸溜所」です。

ホームページから〜
JR秋葉原駅〜御徒町駅間の新商業施設
「SEEKBASE AKI-OKA
MANUFACTURE」にクラフトスピリッツをはじめ、常陸野ネストビールや常陸野の食を味わい、実際の蒸溜過程を見ることができる蒸溜所併設のビアバー

ジン、ウイスキー、クラフトビールが飲めます。常陸牛なども食べられるようです。飲んでただけなので、蒸溜所は見てません。


でも頼んだのはビールだけ😑
では、どうぞ🍺

ペールエール


限定ハニーヴァイツェン


だいだいエール


グラスのサイズは、レギュラーとラージです。
ハニーヴァイツェン美味しかったなあ🍯


ソーセージとチーズしか食べなかった。手前の白いのはカブ。
ごちそうさまでした、が飲み過ぎたせいで今日は15時くらいまで本調子ではありませんでした😵‍💫

秋葉原駅で降りたのは、考えてみると25年ぶりです。
まったく景色が変わっていました🫢
お店があったところは電気街改札を出たところなのですが、電気街なんてない!ここは交通広場?とかいうところで、人がいっぱいウロウロしてました。
スマホを三脚に取り付けてずっと訳のわからん踊りをしている男2人組、セーラー服じゃないセーラー服を着ているゴスロリみたいな女子、小さいアンプを持ち込んで歌っていてお巡りさんに叱られた女の子、プーさんのカッコをした太った外国人のオッサンetc

何かの売り込みなんでしょうか?土下座している女の子。
恐怖を感じるくらいカオスでした😰
もう行きません🙅

総武線5番線ホームのミルクスタンド健在でした。
子供の頃、津田沼に住んでいた私は父に連れられて出かけるとここのホームで降りて乗り換えていました。
そんな時にここで瓶のコーヒー牛乳と菓子パンを買ってもらえることがことのほか嬉しかった想い出があります。
モーレツサラリーマンだった父は、たぶんここであんぱんを牛乳で流し込んで職場に向かっていたのだと思います。


それなりのお年の方々が並んでました、やっぱりみんなの思い出なんでしょうか。
記憶より店が小さく感じましたが、それは私が歳をとったということですね。
とても懐かしかったです🥲




Posted at 2024/04/21 19:47:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

いつかの朝☁️

今更ですが、桜アップしたいと思います🌸
では、どうぞ💁‍♀️



曇っていたため桜がはっきりしませんが、腰痛が酷くて動くこともままならず、雨が降っていたりでなかなか撮影できず、このままでは桜が散ると考えて撮りました。


直前まで雨が降っていた証拠。はっきりと分かれていました。


別な日の朝ですが、びっくりドンキーモーニングしました。
いつものトーストセットではなく、奮発して『ドンキースペシャルブレックファスト(目玉焼き)チーズトースト』
ここのパンが好き😊
でも次からはチーズトーストだけにしますね🍳


ファミマの窯出しプリンのパフェ🍮
これ、上が硬めのプリン、真ん中が柔らかめ、下がトロっと。コーヒーゼリーも入ってます。
硬めのプリンがなかなかないのでオススメです。

腰の様子もだいぶ良くなり、本日は先輩とビール三昧してきます🍻




Posted at 2024/04/20 09:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BISH さん。ご納車おめでとうございます🎉費用がかかりますが、オートブレーキホールドキットを入れた方が断然運転が楽です。あとアイドリングストップキャンセルは私の整備手帳を見てください。」
何シテル?   11/15 19:51
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フューエルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 07:35:26
GYEON FabricCoat(ファブリックコート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 21:28:30
KURE / 呉工業 ドライファストルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 07:58:59

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ペペロンチーノ号(クラリス) (アバルト 500C (カブリオレ))
丸目三兄弟メンバー変更👀 イエローマンとの悲しいお別れ😰 何もできない休日は、酷暑も ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation