• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819(仮)のブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

コッペ田島

最近では地上波BSともにテレビ番組をほとんど見なくて、もっぱらYouTubeやAmazon primeとかを見てます。
YouTubeで、30歳くらいの青年がスイーツを何個も涼しい顔をして食べるチャンネルをよく観ています。

このチャンネルで、気になっていたお店「コッペ田島」をやったのを観て、俄然食べたくなりまして、雨の土曜日に8時開店で行ってみました。

コッペ田島は星乃珈琲店が経営しているコッペパン専門店です。
山パンやコンビニで売っている、ジャムアンドマーガリンコッぺパンなどがありますが、これらとは大きさは同じくらいですが、パンの食感や味、具材などは比べられないくらい美味しいです。
価格も300円前後、リーズナブルだと思います。
種類が多いですが、大きいので半分ずつ食べると考えればいいかと思います。


メニューを撮り忘れたので、看板で。
総菜系甘い系揚げものと種類が多いので、事前にホームページで決めていった方が良い。



でも決めきれなくて、2人で7個になりました🥳
朝ごはんで食べて、3時のおやつで食べました。


大きさをわかってもらうため、テレビのリモコンとの比較。


たっぷりリッチコッペバターホイップ、これは危険だ⚠️美味しい〜くどくないです。




これが美味い😋

リピート確定👍


Posted at 2025/06/27 12:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月一

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ブレーキダストが多く、ホイールの溝にこびりついたり、ホイールの裏側に洗い残しが出る
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 15:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月03日 イイね!

長嶋茂雄氏逝去

語る言葉が見つかりません。
夢をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bddd8ab20ef2d8e416e52aeae6629e72064c787a
Posted at 2025/06/03 09:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

札幌に行ってきたこと🍦③

エアポート快速は混雑し、希望する時刻の指定席も取りずらいので、前日に指定席を買っておきました。
8時08分発、早っ🫢
新千歳空港のお土産物屋さんはたくさんあって目移りするし、朝食を食べたいしなので早く向かったということです🙄

飛行機はオンラインチェック済みですから、そのまま手荷物を預けます。
初めは自分で手荷物を預けるという作業に面食らいましたが行きにもやりましたので慣れました😏
最初に向かったのは、小腹を満たすための物、空弁です。
かなり前からある、海鮮丼のようなお弁当を売っているお店で、注文をするとその場で海鮮をのせてお弁当にしてくれます。
今回は次に食べる物があったので、出来合いの物で「まかない丼」と書かれた物を食べました。

標準的なお茶碗の少し大きめな丼にサーモン、カニ、トビッコで、五百円くらいでした🦀
酢飯の酢加減がちょうどよく、美味しかったです😋
ごちそうさまでした。

海鮮で胃を活性化させたところで、メインに行きます。

函館の老舗塩ラーメンが函館に行かなくても食べられる🤩
到着した日に食べたかったのですが、営業時間前だったので、帰る日に食べることにしました。


ちょうど行列がありませんでした👍


特塩ラーメン🍜
美味しかった😋
ごちそうさまでした。

さて、ここからはフリータイム(何言ってるの?)、私は解き放たれてソフトクリームを食べます。
まず、チョコレートと言えばロイズ。

このチョコレートの濃厚さとちょうど良い甘さ、絶品🤣

「旅の締めは、雪印パーラーシメパフエで。」名言です😚

でもパフェは食べません。
空港ソフト。
昔、札幌の雪印パーラーでエルソンブレロ?とかいう三千円くらいのパフェを食べたことがありますが、雪印のアイスクリームは濃厚過ぎて、ソフトクリームがちょうど良いです。

ここで私は判断を誤りました。
雪印の紙パックでコーヒー牛乳がありますが、これのソフトクリームを追加で食べるか、きなこソフトクリームにするか、あずきソフトクリームにするかで悩んでいるうちにお土産品を買い過ぎて、機能低下を起こして保安検査場を通過してしまいました。

限定モノや定番を買いました🤑





これはアルコールが入っていないそうです、子どもも食べられる、美味しい🤤

保安検査場を通ると、買い忘れたお土産やサッポロクラシック生ビールなどを売っている売店があり、そこでソフトクリームを売っているのを見つけて、しまったソフトクリーム食べてない🤦となりました。
そこで売っているのを食べればいいじゃないかとも考えましたが、どうしても北海道牛乳カステラというお店のあずきソフトクリームを食べたいと悲嘆にくれました。
それでネットで検索すると、国際線は不可能だが国内線は一度出て再入場が可能らしいとわかり、恐る恐る検査場の係官に申し出ると、航空券を見せてくだいと言われ、航空会社に確認しますと言われました。出発まで1時間以上ありましたし、再入場の手順をもう一度行えばいいそうです。
お手数をおかけしました、ありがとうございます(良い子は真似しないで)。
それでダッシュで買いに行って食べたのがこれ。

あずきソフトクリーム。

連れには黙って行きました🫢ヒドイ


今日も3個🍦

帰りはAirDoです。
非常口の席を取ることができました。

出発前にCAさんから説明を受けました。
任せてください❗️


なるほど、→の方向に行けばいいんですね。
足元が広いのはいいのですが、逆にフリー過ぎて足が怠くなった…

ソフトクリームで冷えた胃にはホットコーヒーが優しいです☺️

北の大地、今度はゆっくり行きたいです🖼️

長々お読みいただきありがとうございました🙇










Posted at 2025/05/24 08:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

札幌に行ってきたこと🐑②

空港から札幌まではJRにしました。
一瞬高速バスにしようかとも考えましたが、高速を降りてからは路線バスになるため時間がかかるのと本来の目的地札幌ドーム停留所を通ることがなんとも納得できなかったため、エアポート快速の指定席を取りました💺
希望した出発時間で座席が取れたので何も気にしてませんでしたが、取った列車は区間快速というもので、北広島駅までの各駅に停まるものでしたが所要時間は10分も変わらなかったように思います。

ホテルは駅から徒歩5分ほどの三井ガーデンホテル札幌。
私はできるだけドーミーインを取るのですが、私が行った土日は2ヶ所のドーミーインは満室でした、人気ですからね🙂‍↕️
それで駅近で大浴場がある三井ガーデンホテルにしました、初老には大浴場が必要♨️

ホテルに向かう道すがら、赤レンガ庁舎が見えました。
荷物を預けて、札幌駅周辺を散策です。
といっても雨混じりで少々寒いので地下街に入って、見つけたスタバで小休止☕️
駅周辺には、今回のツアーTシャツを着てウロウロする人たちが多数いらっしゃいます🤗
サザンファンの多くは50歳過ぎだと思います。
みんなライブを楽しみにしている同士なので、なんとなく会釈したりします、そういうの好き🥰
前回の金沢で買えなかったピンクTとビンテージTを用意し、ライブ会場ではピンクを着ました。

HPから拝借。
サザンファンはピンクとか赤とかが好き🩷
会場で右下のスウェットも購入。

さて札幌からは地下鉄に乗って福住駅まで移動して、歩いて大和ハウスプレミストドームへ向かいます。
以前は駅から出るとそこはイトーヨーカドーで飲み物とか軽食を買ったものですが、ロピアになっていました。

雨と風がすごくて、でもワクワク😀


開場15時開演17時。
グッズ購入で並んだので、いい時間に入場の列に並びました。
転売防止のため、チケットはスマホのQRコードになっており、入場口まで座席はわかりません。
金沢は奇跡の一列目でしたが、今回はアリーナDブロック、まあだいたい60列目くらいでした、しかもど真ん中。
アリーナ席は平面なので、後ろになればなるほどステージは見えませんし、ど真ん中なので前の人の頭で桑田は見えない🫥


でもね、ライブ会場にいて、その空間や時間を共有できることが幸せなんですよ😊
サザンとともに47年、ライブに行くようになって四半世紀が経つと思います。
いつも感動して涙ぐむことも多いですが、みなさんがよくご存知のあの陽気な曲がライブの最後の曲だったのですが、思い出や今の自分のこと、そのほか色々な事が頭に浮かんできて、陽気な曲なのに涙が止まらなくなり、崩れるように座り込んでしまいました。
ライブの題名がthank you so muchなのですが、ライブに来られてよかった、ありがとうございましたという気持ちでいっぱいになりました🥹

混雑による事故防止のために規制退場となります。
ドームから出て地下鉄に乗るのに1時間半くらいかかりましたが、予約していたジンギスカン屋さんには予約時間ぴったりに到着。


ひげのうし。
ここ、必ず行きます。








基本は例の帽子みたいな形のジンギスカン鍋ですが、味付け肉は網で焼くので、七輪が2個セットされます。
ミディアムレアに焼いて食べてください、と可愛いお姉さんに言われました😍
とても美味しいんです、肉が新鮮なんだと思います。
ごちそうさまでした。


大浴場はサザンファンだらけ🥳
札幌の夜は更けます💤







Posted at 2025/05/23 10:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TAKさん お大事にしてください。夏風邪は長引くと厄介ですから。そんな中、私の戯言にお付き合いありがとうございました😊」
何シテル?   07/16 07:13
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789 1011 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シリーズ4ルックテールライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 08:22:55
トランクが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 10:32:40
ABARTH595にアームレストを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:24:50

愛車一覧

ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
ホンダ N-BOXジョイ 三代目JJ (ホンダ N-BOXジョイ)
コペンと愉快な仲間たちにメンバーチェンジとそれに伴って名称も変更しました。 新メンバーは ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation