• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819mellowの"ポン助" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年10月13日

ルーフオープンいつでも作動細工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(私の車ではないですが、所有者の長男からリクエストがありましたので作業しました笑)
コペン乗りの不便。
サイドブレーキを引かないとルーフ開閉できないこと、急な雨とか、急にやる気になった又はやる気がなくなった時にわずかな時間で開閉することができるようにする細工。
先人の教えにより、この配線の束から必要な配線を抜き出して配線をカットするだけらしい。
2
まずセンターコンソールボックスを取り外します。
両サイドに計4ヶ所のネジを外します。
3
コンソールボックスの蓋を開けるとここに3ヶ所ネジがあるので外す。
隠し蓋があるので注意。
4
面倒くさいし、作業ができればいいので、外したコンソールボックスは前方に向かって持ち上げただけです。
サイドブレーキの右側にある黒い袋状のカバーが配線の束です。
カバーを少し切って配線が見えるようにしました。
この束、結束バンドみたいなものでとめられています、これをカットした方が作業しやすいようですが、私はチキンなのでカバーを少しだけ切っただけにしました(作業効率は下がります)。
5
カットする配線は2本。
細い赤色、緑色に赤線の2本です。
細い赤?この束を一生懸命ほじくり出しましたが、赤色は2本あるようです、細い?どっちも同じように見えるけど。
緑色に赤線?赤色に緑線では?いや、緑色の割合が多い方だろう。
ということで、矢印で示した2本に絞り込みました。
これをカットするだけです。
ダメだったら繋ぎ直せばいいでしょ。
6
画像がないのですが、赤色はトランク側の配線にクワガタ端子を付けて、サイドブレーキの付け根あたりにある10mmのボルトに接続してアースします。
他の3本は絶縁しただけです。本当はギボシ端子にするべきなんでしょうね。
ルーフはちゃんと作動しました👏
やればできるじゃん🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Door Warning Light 電池交換

難易度:

キュッキュッ音の低減化 その2

難易度:

返って熱こもるやろか

難易度:

カウルトップ

難易度:

ボンネットの塗装がボロボロなので

難易度:

補強じゃ無くて静音の方で

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月26日 20:53
いやいや、もうちょびさんのメインカーで良いでは?🤭✨
コメントへの返答
2024年10月26日 21:05
いやいやいや、私のではない😜
だって私のにしてしまったら、諸経費や車検代を出さなくちゃならないから🙂‍↔️

プロフィール

「@T(てぃー) さん。こんばんは。昨夜からカツ丼一択で決めていたんです。待っている間にメニューを見て、ソースカツ丼とか単品のイカフライとか、もっと吟味すればよかったと思いました。クーポン貰ったので、また行ってソースいってみます😋」
何シテル?   04/18 18:28
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紐っこ大作戦(アイドリングストップキャンセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:54:49
ほたるの庭とほたるの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 04:49:19
R56 高圧燃料ポンプ交換にチャレンジ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 15:50:56

愛車一覧

ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
メルセデス・ベンツ ビアノ ロン (メルセデス・ベンツ ビアノ)
以前から気になっていたのですが、このガソリン高騰のおり、ご縁があってやってまいりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation