• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA-ZERO (ナオ)のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

S2Ring東地区定例オフ!



昨年の秋頃から体調を崩し、はや数ヶ月。

その間 東地区の定例オフは停滞し、メンバーのフラストレーションは最高潮に達しt(ry



たかどうかはさておいて(オクナヨ

2012年1回目の東地区定例オフに参加してきました!












久々の開催なのでどのくらい集まるのか不安でしたが
参加者&ドタ参 入り乱れで、合計10台の参加となりました!

(途中出席・離脱者、トランクのみ参加者含む)








Do you have a HONDA ?





part color R で瓜二つ




みなみな個性的なSが勢揃い











話は尽きない。



12時解散のはずでしたが、気が付けば14時とか(w

空腹を訴える方々は遅い昼食をとるため、

川越の「カフェ ノンノ」さんへ移動となりました。









銀さん注文のランチピザを羨ましそうに見つめるの図




とろけるチーズと半熟卵がクリーミーな焼きカレー




そして、オフ会後ティータイム♪




今回、参加の皆様お疲れ様でした!
久々の開催にも関わらず集まっていただいて感謝♪(^^)ゞ


次回はもっと北の方で!との意見がありましたので只今鋭意検討中です(笑
Posted at 2012/02/16 00:59:11 | トラックバック(0) | S2Ring | クルマ
2011年10月07日 イイね!

S2Ring 白山スーパー林道オフ


というのに参加してきました。


え?

お前は幹事じゃなかったのかと?


そのとおりですたい(^-^;






日頃の行いが良かったせいか、とても快晴ですね!
もちろん私以外の参加者の行いが良かったに違いありませんが・・・(´-`;)
(スーパー林道オフ下見時の天気 今年:小雨  去年:豪雨)







高原の風は冷たく、秋の訪れを感じさせました。





白山スーパー林道にて。
入場ゲートのおばちゃんがSの隊列を見て大興奮だったのが印象的でした(笑
駐車場でも他の観光客に大人気(^^)ゞ






あとでカメラ確認して解ったんですが、今回あまり写真撮ってなかったという罠が・・・
ということで詳しい内容は他の方々に任せました(チョットマテ




延期すること約1年。
ようやく白山スーパー林道オフが開催できました(^^)/
参加された皆様は楽しんでいただけたでしょうか?

自分は幹事として至らない部分が多々あり、大変申し訳なく思っております(^^;
今回の反省を活かして、次回は不備のないよう頑張りたいと思います。

また、事故もなく無事にツーリングを終えれたのも参加された皆様のご協力あっての事と思います。

この場をお借りしてお礼を申し上げます。


そしてオフ開催&運営にあたってご協力いただいたメンバーの方々ありがとうございました。

改めてS2Ringはメンバー同士で支えられているグループであることを実感したオフでした!

参加された皆様お疲れ様でした!


















本日の一枚



謎のカメラマンT

何か格好良く撮りすぎましたかね?(^-^; チョットクヤシイ

Posted at 2011/10/07 01:05:51 | トラックバック(0) | S2Ring | クルマ
2011年07月10日 イイね!

第0.5回 S2Ring 東地区定例オフ







夏ですね~


暑いですね~




この暑い中にもかかわらず、S2Ring東地区の定例オフなどやってました。

この鉄塔のたもとで・・・



今回の参加者(到着順)

Sなタケノコ さん
katu さん
銀乃亀S さん
お山のからす さん
ツヨシ(・_・;) さん
沢城ま さん

+私



参加された皆様、暑い中本当にお疲れ様でした。

普通に立ってるだけで汗が噴き出てくるような天候でしたが、
倒れる人(笑)も居らず無事オフが終了できました。



ホント今回は暑すぎて何㍑の汗をかいたか分かりません(´-`;)


暑いのはもうやだね~


ということなので、次回は空調完備のインドアカートで調整いたします☆

乞うご期待!








んで、結局この鉄塔のたもとは何処なのよ?




筑波サーキットでした!(乙

Posted at 2011/07/10 00:59:17 | トラックバック(0) | S2Ring | クルマ
2011年07月04日 イイね!

第0.5回 S2Ring定例オフ(東地区) 実施のお知らせ



というか第0.5回って何だよ!?

とかいうツッコミはオフ当日に受けるのでココではしないように・・・

できればオフ当日でもしないように(^^;




以下の通りS2Ring 東地区の定例オフを開催いたします。



↓↓詳細はこちら↓↓




--------------------------------------------------------------------


【第0.5回 S2Ring定例オフ(東地区)】



■開催日: 7月9日(土)

■時間: 8:00~16:00くらいまで(自由参加・自由解散)

■場所: 筑波サーキット コース1000駐車場

■内容: 情報交換と親交を目的とした駄弁りオフ
       サーキット観覧
       希望者(ライセンス所持者)はサーキット走行

■中止条件: 雨天、荒天(スタッフが当日の天気で判断・午前中に掲示板にて告知します)



※昼過ぎから場所をTC2000の方に移動する可能性有りがあります※
※その際は掲示板に書き込みをしますのでチェックしてください※

--------------------------------------------------------------------




今回は場所が変わって筑波サーキットにて開催いたします!
というのも9日はファミ走枠がTC2000・TC1000両方あるTC3000の日なんですね~。


メンバーの中にも走りに行く方も結構居るでしょうから
どうせだったら一緒に定例オフもやっちゃおうという魂胆です(;^^)ゞ


当日は駄弁るも良し、サーキット走行するも良し(ライセンス所持者)、走行を観覧するも良しといった具合でいつも通りゆる~く進めたいと思います。


もちろん自由参加、自由解散です(^^)



ご参加ご希望の方はS2Ring掲示板の該当スレッドに書き込みをお願いいたします(o^-')b






Posted at 2011/07/04 01:32:36 | トラックバック(0) | S2Ring | クルマ
2011年05月24日 イイね!

NA-ZERO号復活おめでとう!飛騨牛ハンバーグ食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング! (笑)


というのに参加してきました。

というか、いつの間にか冠ツーリングになってたので出席せざるを得ないでしょ(笑


行き先は古巣の高山だし♪(´ε` )





関東から約400kmの彼方に位置する飛騨牛ハンバーグの店





『楽房 洋 -HIRO-』

以前、高山に住んでいた頃の行き付けのお店です。(家から歩いて5分)




S2Ringメンバーを魅了してやまない魅惑の飛騨牛ハンバーグ

このお店はデミソースが至高

オンザライスインザライスして食べる強者も何名か・・・(笑





食後は晩酌のお供を買いに『キュルノンチュエ』

結局、高山在住時に行こうと思って来れなかったお店に初潜入

ここで買い求めたベーコンは翌日の家飲み会で美味しく頂きました(´¬`)




そして食後の一杯を求めてカフェキングオススメのお店へ




『COFFEE舎 でご一』

高山在住時、深夜に何度も前を通り過ぎたお店に初潜入・・・(笑




美味しいアイスコーヒーを頂く

とても心地良い空間で全員マッタリモード




木陰に流れる風と木漏れ日が気持ちよい




でご一 駐車場にて  銀乃亀S号

ここにはゆっくりとした時間が流れている






ますますAP1だと解らなくなった紛らわしいNA-ZERO号

その変わり様にビックリしたとかしないとか





今回は弾丸ツーリングということで走って走って走りまくったオフでした

総走行距離は902.5km(笑

ハンバーグの為とはいえ、よく走ったモンです

でもまったく懲りていないのでまたやりたいですね(o^-')b

今回参加された皆様、お疲れ様でした!


Posted at 2011/05/24 06:21:54 | トラックバック(0) | S2Ring | クルマ

プロフィール

「2024年S2Ring忘年会オフ(伊豆オフ)開催告知 http://cvw.jp/b/597816/48079819/
何シテル?   11/11 08:34
気ままなドライブとチューニング(妄想)してりゃ幸せな困った子。 車に散財しすぎてちょっと反省。しばらく自粛。 しかし最近また散財しはじめたらしい。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

stradale 
カテゴリ:ショップ
2011/05/17 01:14:22
 
平野タイヤ商会 
カテゴリ:ショップ
2009/11/05 23:07:26
 
J'S RACING JAPAN 
カテゴリ:ショップ
2009/11/05 23:06:14
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP2だと思った?残念、AP1(最初期型)でした! 割とよく間違われます(^^; 【エ ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
ブログ用画像庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation