• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA-ZERO (ナオ)のブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

NA-ZERO号 近代化改修計画(仮)



今後やっときたい改修計画を忘れないうちに箇条書き


※あくまで予定です※





■サスペンション新調


  候補はTEINのMONO SPORT + EDFC ACTIVE PRO

  「加減速G」「車速」により減衰力を自動調整する優れもの。
  サスはSUPER RACINGでも良いけど如何せん高い。



■ブレーキローター新調


  RFYのオフセットブレーキキット(フロント/リア)
  ブレーキ性能向上とローターの長寿命化を両立



■デフO/H&デフケース新調


  デフのO/Hに併せてRFYのアップグレードデフケース導入
  デフの長寿命化とデフオイルの交換サイクル延長が目的



■マフラー新調

  候補は有るけど秘密(ォィ



■ワイドボディキット導入

  候補は有るけど秘密(ォィ
  相当先の話になると思われ



■オールペン

  ワイドボディキット導入に併せてオールペン予定
  色は秘密。たぶんS2000では見かけない色。



■ホイール新調


  ワイド化に併せてホイールも強制新調(^^;
  19インチとか入るかしら?候補はまだない。



■幌張替え

  年式相応にボロっちいので張替え予定
  色は今までと同じ黒か。オールペンに合わせた色でも良いかも。



■SC導入

  候補はHKS GTスーパーチャージャー
  かなり先の話になると思われ



■カーナビ新調

  Nexus7をカーナビとして導入予定

  サンバイザー加工して本体埋め込み(取り外しも容易に)
  Miracastで助手席モニターに映して使用。しかし夏場の熱に耐えられるか・・・?





その他細かいのはあるにしても大きいものはこれくらいだと思います。

ひとつひとつ実現可能なものからやっていくとして・・・



300万くらいあれば足りるかな?(滝汗


Posted at 2014/08/12 13:53:19 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

生存報告とS2Ring長野オフの話。



あ、はい。

生きてました(^^;



一部の方々には説明したけど半年くらい(6~7ヶ月)の間、
休日もままならないような状況が続きまして みんカラも半放置状態。。。

それも7月末に一段落ついて、ようやく自分の時間が取れるようになったので
ボチボチ更新を再開致します。


とりあえず、昇進をエサにした「自主研究」などという
会社に都合のいいシステムは滅びればいいと思いました。(ぇ






くだらない前置きはさて置いて。

今年もS2Ring ビーナスラインオフに参加してきましたよ!(^^)/






高原美術館駐車場にて

いきなりの高原美術館からですが今年はきちんとスタート地点から参加しました。

ホ、ホントですよ?(^^;








他々色々

人それぞれの仕様とカラー。オーナーたちの個性が光る。

奥に見えるは滋賀からお越しのごんぐさん親子。

親子でツーリングとか羨ましい次第です(^^)








ゆったりツーリング


今年はペースカーが多かったような気がする。

その分、ゆったりと走れて景色も楽しめたので良しとしようか。








高原を縫う路

霧ヶ峰の2連ヘアピン。

ここの安全速度は25km! 覚えましたか、朝練組の人たち!?(オマエガイウナ

僕が朝ドラでここ走ったときの速度は・・・

記憶にございません。(マテヨ








小梨の木の下

いつものところでいつものお食事。

今年もお世話になりました。








心地よい陽射し

ごめんなさい嘘です。 陽射し超暑かったです(^^;

でも風が冷たくて気持ちよかった!








夜空を眺めて


夜の部BBQの後、一部の方々に混じって星空撮影大会。

三脚なしなので路肩の鉄柱?にカメラ固定して撮影してみた。

電線が残念。もっと精進が必要ですな~。





翌朝の朝ドラにカメラを忘れて写真が1枚もないのはご愛嬌ということで・・・

今年は朝練組が気合入れすぎで5時前には出発してたのを尻目に

朝風呂で目を覚ましてから優雅に出発(ぇ


宿泊場所→白樺湖→霧の駅→白樺湖→大門街道

→麓のセブンイレブンでコーヒーブレイク

→大門街道→白樺湖→宿泊場所


走った距離だけなら朝練組にも負けてない気がする(^^;



来年は美術館まで行ってみよーかなー。






そんなこんなで今年も無事にビーナスラインオフを行うことができました。

参加者の皆様の安全運転とご配慮に感謝いたしますm(_ _)m

本当におつかれさまでした!


Posted at 2014/08/04 01:46:44 | トラックバック(0) | S2Ring | 日記

プロフィール

「2024年S2Ring忘年会オフ(伊豆オフ)開催告知 http://cvw.jp/b/597816/48079819/
何シテル?   11/11 08:34
気ままなドライブとチューニング(妄想)してりゃ幸せな困った子。 車に散財しすぎてちょっと反省。しばらく自粛。 しかし最近また散財しはじめたらしい。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

stradale 
カテゴリ:ショップ
2011/05/17 01:14:22
 
平野タイヤ商会 
カテゴリ:ショップ
2009/11/05 23:07:26
 
J'S RACING JAPAN 
カテゴリ:ショップ
2009/11/05 23:06:14
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP2だと思った?残念、AP1(最初期型)でした! 割とよく間違われます(^^; 【エ ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
ブログ用画像庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation