• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA-ZERO (ナオ)のブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

あららエアコンが・・・。


久々にマイSのエアコンスイッチ押してみたら

なんか、温~い風しか出てきません・・・。


こりゃガスが抜けたかね(´-`;)


抜けるということは何処からか漏れているわけで。

直すのにもお金掛かるよね~・・・。


いっそエアコン外してしまうか。

去年の夏も使った覚えないし。


というか去年に岐阜の多治見で39℃を記録した日に

ヒーター全開で周辺を走り回ってたアホはこの私ですだ(*゚Д゚)ムハー


あ、でも真夏のサーキットで地獄見るかな・・・?(^^;



とりあえずこのままにしておいて今年の夏を乗り切れたら外そう。

乗り切るの無理そうならガス充填してもらおう・・・(ヘタレ



そんなわけで今夏、マイSのナビシートに座る人は覚悟してください(笑




しかし、とてもジェントル仕様とは言えないな~・・・

Posted at 2011/06/16 00:30:27 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

今後の課題


去る6/4。

TC1000などを走ってました。

結果はボロボロ。

お話になりません(´-`;)



理由としては色々あるんですが・・・

実は1週間前から風邪と腸炎のダブルパンチで入院一歩手前まで体調崩してまして、
当日も体調不良を引きずって、走ってる間中ぜんぜん集中できませんでした。

というかそんな状態で走るんじゃないよ、という声も聞こえてきそうですが(^^;

動くパイロン状態だったので、一緒の枠の方々すみませんでしたm(_ _)m



さて、久々にサーキットを走ってみての感想ですが

いろいろとメンタル面がヤバイ事になっとるのに気付きました。

まったく意識していなかったのですが、ヘンな恐怖心が根付いてます・・・(´д`)

ホームストレートでアクセル踏み切れないとかドンダケ。

フルブレーキからのコーナー侵入に無意識で体が加減をしてしまいます。


原因はきっとFSWでの一件と、先々月の首都高・・・


立ち直ったつもりでも無意識下で意識している様です(汗



最早、サーキット走行を続けていく事は自分には無理なのか・・・

そんな考えも頭を過ぎりました。



一瞬だけ。



次の瞬間にはそんな考えは消え去ってましたけどね(^^)


恐怖心があるならそれが無くなるまで走れば良いだけですから。

リハビリも兼ねて、ただひたすら走り込みをするのみ。

それはもう1年分の遅れを取り戻す勢いで。


今回の一件で逆に気合い入りました(^^)ゞ


というわけで平日も休める職業を活かして、平日に走り込みをしようかと思います。

コッソリと・・・(笑





ついでに夏の車検を目処にマイSの足回りに手を入れようかと思います。

まずはお疲れのブッシュ類のリフレッシュ。

そして・・・(?



ちなみにちょっと前にマフラー探してましたが、
TODAマフラー改がなかなかイイカンジに抜けてきたので後回しにします(・∀・)

Posted at 2011/06/09 00:54:48 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年05月24日 イイね!

NA-ZERO号復活おめでとう!飛騨牛ハンバーグ食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング! (笑)


というのに参加してきました。

というか、いつの間にか冠ツーリングになってたので出席せざるを得ないでしょ(笑


行き先は古巣の高山だし♪(´ε` )





関東から約400kmの彼方に位置する飛騨牛ハンバーグの店





『楽房 洋 -HIRO-』

以前、高山に住んでいた頃の行き付けのお店です。(家から歩いて5分)




S2Ringメンバーを魅了してやまない魅惑の飛騨牛ハンバーグ

このお店はデミソースが至高

オンザライスインザライスして食べる強者も何名か・・・(笑





食後は晩酌のお供を買いに『キュルノンチュエ』

結局、高山在住時に行こうと思って来れなかったお店に初潜入

ここで買い求めたベーコンは翌日の家飲み会で美味しく頂きました(´¬`)




そして食後の一杯を求めてカフェキングオススメのお店へ




『COFFEE舎 でご一』

高山在住時、深夜に何度も前を通り過ぎたお店に初潜入・・・(笑




美味しいアイスコーヒーを頂く

とても心地良い空間で全員マッタリモード




木陰に流れる風と木漏れ日が気持ちよい




でご一 駐車場にて  銀乃亀S号

ここにはゆっくりとした時間が流れている






ますますAP1だと解らなくなった紛らわしいNA-ZERO号

その変わり様にビックリしたとかしないとか





今回は弾丸ツーリングということで走って走って走りまくったオフでした

総走行距離は902.5km(笑

ハンバーグの為とはいえ、よく走ったモンです

でもまったく懲りていないのでまたやりたいですね(o^-')b

今回参加された皆様、お疲れ様でした!


Posted at 2011/05/24 06:21:54 | トラックバック(0) | S2Ring | クルマ
2011年05月17日 イイね!

祝!S2Ring 1周年記念オフ♪

祝!S2Ring 1周年記念オフ♪











名前の読み方が解りづらいともっぱら評判のNA-ZEROです。コンバンワ。

ということでハンドルネームフリガナふってみました(´-`)イカガデショ



前置きはさておき、5/14に開催された

S2Ring 1周年記念オフ

に参加してきました!





ツヨっちゃんのSの助手席で・・・(爆





ブログには上げてませんでしたが、実は先月末に某所で事故って

マイSは入院中だったのです(ノД`)・゜・。


今回のオフには修理が間に合わなかったため

同じスタッフのツヨシ(・_・;)さんのご厚意で助手席に乗せてって貰いました。

ツヨっちゃん色々とありがとうございましたm(_ _)m



そして今回ご参加された皆様お疲れ様でした!

初参加の方が多かったと思いますがS2Ringのオフは大体あんな感じです(笑

普段はもっとツーリングの時間が多いので次回も期待してくださいね(^^)



次回こそはマイSで参加するぞ~・・・(ノД`)・゜・。






詳しいオフの内容は他の人に投げっぱなしジャーマン!(チョットマテヨ


--------------------------------------------------------------------


あ、マイSは今週退院するのでご安心ください。
でも復活の有様にみんなガッカリかもですね~・・・(´-`;)イミシン
Posted at 2011/05/17 00:57:38 | トラックバック(0) | S2Ring | クルマ
2011年05月11日 イイね!

インテグラ復活?


ホンダ インテグラ、復活か

先日のNSXのニュースといい、HONDA盛り上がってきた?


HONDA先生、この調子でS2000もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2011/05/11 01:04:01 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「2024年S2Ring忘年会オフ(伊豆オフ)開催告知 http://cvw.jp/b/597816/48079819/
何シテル?   11/11 08:34
気ままなドライブとチューニング(妄想)してりゃ幸せな困った子。 車に散財しすぎてちょっと反省。しばらく自粛。 しかし最近また散財しはじめたらしい。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

stradale 
カテゴリ:ショップ
2011/05/17 01:14:22
 
平野タイヤ商会 
カテゴリ:ショップ
2009/11/05 23:07:26
 
J'S RACING JAPAN 
カテゴリ:ショップ
2009/11/05 23:06:14
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP2だと思った?残念、AP1(最初期型)でした! 割とよく間違われます(^^; 【エ ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
ブログ用画像庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation