• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konatsu papaのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

長男初プラレール購入.......後日談........

長男初プラレール購入.......後日談........
長男二歳の誕生日のプレゼントに購入した N700系Aプラレール基本セット。 ちょくちょく追加パーツを買い集めていたら こんなになってました たぶん おそらく きっと ほぼまちがいなく 路線拡張 続きます。
続きを読む
Posted at 2014/05/18 22:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

地下鉄博物館に行ってみた

地下鉄博物館に行ってみた
一昨日の日記です。 午前保育の4女と長男を連れ、葛西駅直近の地下鉄博物館に向かいます。 入館のお出迎えは、銀座線一号車! この車輛ではないと思いますが、学生時代銀座でバイトした時にお世話になった車輛です。 停車駅直前で、車内照明が消える現象が不思議でした。 続いて丸ノ内線。 旧職場 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/15 21:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

名古屋城 初登城^_^

名古屋城 初登城^_^
名古屋から大阪出張移動日、少し時間ができたので名古屋城観光を決行。 地下鉄を乗り継ぎ、最寄駅から地上へ。 外堀を越え、入門。 天守閣が見えてきました。 内堀に向かうと、復元途中の本丸が一部公開中です。 玄関 一之間の襖絵。 復元模写ですが す ご い! 豪華絢爛とはこのことです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 17:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

ピュア サウザンド ハイタッチ GET!

ピュア サウザンド ハイタッチ GET!
思い起こせばハイドラ初めて、初のハイタッチは2012年9/11 10人目が同年9/29 100回目(延べ数)が2013年2/28 そして100人目が同年3/12 500回目(延べ数)が同年9/22 一昨日ハイタッチ1000人目をGETしました。 オチはありません(笑
続きを読む
Posted at 2014/02/08 00:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

共存

一つ毛布の上で
続きを読む
Posted at 2014/02/01 21:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月27日 イイね!

東武博物館に行ってみた〜再訪編〜

東武博物館に行ってみた〜再訪編〜
前回、「本日は振り替え休日翌日のため休館」に父親の面目まるつぶれのリベンジを果たすため、東武博物館に再来訪の1月25日、土曜日の記録です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/597894/blog/ 早速日光軌道退役車輛の出迎えです。 我が家のちびっ子達 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 00:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

東武博物館に行くはずが 都電荒川線乗車の顛末記

東武博物館に行くはずが 都電荒川線乗車の顛末記
Off日の今日、午前保育の4女(4歳)の帰りを待ち、長男(2歳)の二人を伴い以前から気になっていた場所にPicassoで向かいます。 向かうは「東武博物館」、東向島駅直近です。 早速、かつて東武日光線で活躍した退役車輛の出迎えです。 しかし、入場口のシャッターに 「本日は振り替え休日翌日のた ...
続きを読む
Posted at 2014/01/15 00:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

船の科学館にいってみた

船の科学館にいってみた
年末年始、冬休みのでき事です。 ちびっ子達が次々と熱を出し、旅行にも行けないはがゆさの中。 仕事初め前日に、回復! 「今、行けるとこに行こう!」の決断。 目指すはお台場の「船の科学館」! 初代南極観測船、宗谷に入場無料(期間限定)入艦です。 長男も取舵いっぱい! 南極観 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/09 23:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | passat | 旅行/地域
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
本年も我が家族 犬猫(笑 Passat Picasso 共々 引き続き何卒よろしくお願い致します。 皆様の、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
続きを読む
Posted at 2014/01/01 00:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

初の外国車が受賞!日本カー・オブ・ザ・イヤー 2013-2014

初の外国車が受賞!日本カー・オブ・ザ・イヤー 2013-2014
日本カー・オブ・ザ・イヤー 2013-2014の受賞車はVW GOLF ! 初の外国車の受賞らしいです。 しかも2位に100点以上の差でのぶっちぎり! 車種こそ違いますが、VWオーナーとして誇りに思います。 ゴルフオーナーの皆様 本当にお目出度う御座います。
続きを読む
Posted at 2013/11/23 23:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

若き頃 赤ファミリア、FFジェミニとハッチバック車の恩恵を受け その後のセダンブームはカムリ。 で、やっぱり後に荷物沢山積めないと!と思い出し 元祖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイビームをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 12:18:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Passat (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
1999年車のFord kaからの乗換えで、2008年3月に納車されました。 今から1 ...
シトロエン C4 ピカソ Picasso (シトロエン C4 ピカソ)
99年物のMPVから買い替えを検討し、09年シトロエン某ディーラーに数度通い、同年9月、 ...
フォード Ka ka (フォード Ka)
2000年の引っ越し、次女出産を機に嫁用に買い増ししました。 その後、自分の通勤車となり ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
1999年式、2代目MPV。 2009年11年目を迎え、手放しました。 ゆったりした室 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation