• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月20日

鈴鹿チャレクラ5回目

鈴鹿チャレクラ5回目 2/11 仕事が休みだったので行ってきました鈴鹿サーキット。

しかしそこで人生初の赤旗を出してしまいました。

まずは同じ枠を走っておられた皆様、貴重な走行時間を無駄にしてしまい申し訳ありませんでした。

原因はと言いますと走行中に車の電源落ちました。

当日の記憶を振り返るとスプーン進入のブレーキを踏むあたりで視界の端の方で何かが消えました。

あれっ、今なんか消えた??(←今思うとたぶんブースト計ですね)

シフトダウンしようとアクセル煽っても回転が上がらずブローと勘違いして慌ててクラッチを踏みました。

電源落ちてるのでエンジンストップしてそのままコースアウト。

セルも回らないので再スタートも出来ずにコースの半分くらいをふさぐ感じで止まってしまいました。

カットオフのスイッチを入れ直したり、ハーネスをぐにぐに触ってると復活しましたが、また止まって迷惑になってもいけないのでここで走行終了。

タイムも18秒6で撃沈。

恥ずかしいやら情けないやらでもぉー最悪でした。

今のタイヤで16秒入ったら新品買ってアタックしようと思ってましたがこれでは話になりませんね。

リアキャリパーも交換して楽しみにしていただけに残念な結果でした。

電源が落ちる件は不安なのでしばらく町乗りして様子を見ようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/20 21:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2014年2月20日 23:06
いきなりだったんですね@@;

自分なんかと違いコーナリングスピードが

速いんで怖さ倍増だったと思います。

原因が分かるまで不安ですね(-_-;)
コメントへの返答
2014年2月21日 10:09
帰る途中で止まらないかが1番不安でした。

カットオフのツメが噛んでなかったとか単純な理由だと良いんですが…

防犯の為に色々と細工がしてあるので原因が分かりにくいです。

皆さんに迷惑かけない様に舗装面の上をちやんと走るとこから練習ですね(^^;)

2014年2月23日 21:52
新品S買ったら15秒出るので買ってはダメです┌(。Д。)┐ あはは♪

鈴鹿ももう少し空いてると良いんですけどね^^;

コメントへの返答
2014年2月26日 22:42
新品買っても腕が残念なので出るか微妙です。

車速くしてズルしたら出ると思うんだけどそれもなんだかね(笑)

先生今度車載撮ってみようと思うのでダメだししてください!
2014年2月25日 23:40
災難でしたね。
後方から突っ込まれなくて
よかったですね。

私は燃料ポンプ故障で
高速道路上に停止寸前になりました(;´д`)
いずれにせよ
走りたいのに 故障で停止って
最悪の 気分ですよね(><) 

あ・・・ そうそう
私の日記に出てくる TB ですが
〇ックルベリーですよ♪ 
見事 正解です (*^^*) 
コメントへの返答
2014年2月26日 22:48
あの状況で突っ込まれても自業自得なので何も言えませんね(^^;)

ホント他の人を巻き込まなくて良かったです。

僕も帰り高速で止まるんじゃないかって思って鈴鹿からずっと下道で帰りました。

釣りにクワガタ…僕も好きなんです。

あっ、車の色も同じですね(笑)

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/08 00:33
元2輪ファイターです。 家が2輪関係の仕事なので3歳からモトクロスを始めて、16歳でロードに転向しました。 どちらかといえば2サイクルが得意です。 車はヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

201200929セントラルサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 02:02:27

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
普段の足です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
週末の某所とサーキット専用です。 エアコン、ナビ付きですが街乗りはほぼ拷問かと(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2号機です。 あまり乗ってないです。 見た目が気に入って買っちゃいました。 3.5もある ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
N1エンジンバランス取り。 N1タービン仕様です。 そんなにパワーは無かったですけど乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation